
出典:photoAC ※写真はイメージです
Lifestyle
コストコのカヌレの食べ方は?絶対美味しい食べ方を伝授♡カリカリになる温め方も
コストコのカヌレはコスパ最強の人気商品。この記事では絶対美味しく食べきれるコツとその食べ方をご紹介します。
■コストコ人気商品「カヌレ」その魅力とは?
コストコで人気のカヌレは、どんな魅力のある商品なのか詳しくご紹介しましょう。
・コストコのカヌレってどんな商品?
コストコのカヌレは、フランスのカヌレ専門店「La Toque Cuivree(ラ・トーク・キュイベル)」が製造する、ラムとバニラ風味の伝統的カヌレです。本来のカヌレは、表面はカリッとしており、内側はモチモチな食感が特徴です。しかし、コストコのカヌレは中はモチっとしていますが表面のカリカリとした部分がありません。全体的に水分量が多く、本来のカヌレと異なるこの食感に「美味しい!」「まずい!」と賛否両論の意見があるようです。出典:コストコ
名称:AQUINTAINE SPECIALITIES カヌレ・ド・ボルドー 6個 x 4パック
内容量:1箱24個入り(1個60g×6個×4パック)
公式オンライン価格:¥2,098(※通常配送料込み)
※店舗とオンラインストアでは価格が異なるため、詳しくは各倉庫にてご確認下さい。
賞味期限:未開封の状態で1カ月
出典:コストコ
カヌレの箱を開封すると、密封された4つのパックが出てきます。1パックに6個入っていて合計24個も!ひと箱2,098円(税込)なので、1個あたり約88円(税込)とボリューム満点でコスパ良く、かなりお買い得です。
・コストコ・カヌレの原材料
コストコのカヌレの材料は以下の通り。・砂糖
・小麦粉
・ラム酒
・クリーミングパウダー(乳たんぱく、脱脂粉乳、ホエイ、植物油脂)
・全卵粉
・香料
「添加物」は香料だけ、保存料など入っていないため、開封後はなるべく早めに食べることが推奨されています。また、ラム酒の風味も香り高い大人の焼き菓子です。基本的なデザートの風味づけのアルコール使用量なので子どもでも食べることができますが、念のためアルコールに弱い方、お車を運転される方、妊婦や授乳期の方は食べる際には注意してくださいね。
出典:photoAC ※写真はイメージです
・コストコのカヌレ1個あたりの大きさやカロリーは?
コストコ・カヌレ1個あたりの大きさや栄養成分は以下の通り。大きさ:4センチ(直径)×5センチ(高さ)
重さ:60g
熱量:173キロカロリー
たんぱく質:2.1g
脂質:1.8g
炭水化物:37g
食塩相当量:0.1g
1個のサイズが大ぶりなうえに砂糖を多く含むため、カロリーは高めです。
・コストコのカヌレの売り場はどこ?
コストコのカヌレは、市販パンの隣にある常温のお菓子売り場に陳列されています。また、24個入りのコストコのカヌレは総重量1キロを超えるので、送料はかかりますが、コストコオンラインやその他ECサイトなど通販で購入すると便利です。■【徹底検証】コストコのカヌレの絶対美味しい食べ方はこれ!
コストコのカヌレは、焼かないでそのまま食べることもできます。でも外がカリカリになるまで温める食べ方が美味しくておすすめ!電子レンジ・トースター・オーブンでの温め方を徹底検証しました。しっかり焼いて温めたらよく冷ますことが、カリカリになる重要なコツですよ。
・手軽に食べられる!電子レンジで温める方法
出典:photoAC
カヌレを電子レンジ600Wで30~40秒ほど温めると、フニャッとした柔らかそうな仕上がりになり、すぐ手軽に温めて食べられます。実際に食べてみるとお餅のような感じになります。カリッとした感じには全くならないので、モチモチした状態で食べたい方におすすめですよ。
・ほど良くカリっと!トースターでリベイクする方法
出典:photoAC
カヌレをトースター1000Wで15分から20分ほど焼く方法もオススメです!表面カリッと感がほど良く楽しめますよ。ただし、トースターは焦げやすいので注意が必要です。なるべくじっくり長めに焼くと表面がカリカリに近づくので、焦げそうなときはアルミホイルなどをかぶせてください。
・しっかり表面カリカリ!オーブンで温める方法
出典:Pixabay
カヌレを220℃に予熱したオーブンで10~15分間温めると、ラム酒の香りもほどよくなり、表面がカリカリで中がモッチリになります!なお、公式の食べ方として、オーブンで5~10分温めるというが注意書きもありますが、5分だと短く表面がそこまでカリカリにならない場合が多いようです。
表面をしっかりカリカリにするためには、10分以上は温めた方がよさそうです!
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
しまむらのラグっておしゃれでプチプラで優秀!2021年のおすすめは? mimi
-
Lifestyle
クリスマスには感謝のメッセージを!おすすめメッセージ例文をピックアップ astom
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Lifestyle
ケンタッキーは冷凍保存できる!正しい解凍方法やおすすめの食べ方もご紹介 assan
-
Lifestyle
スタバのカフェミストって?ラテより低カロで裏カスタムや割引おかわりも Lilly
-
Lifestyle
しまむらの毛布が使える理由!安くておしゃれであったか♡注目商品は? assan