
Lifestyle
ダイソークラフトバンドでハンドメイド♡全種類紹介&おしゃれな作品例もチェック
■ダイソーのクラフトバンドを使ったハンドメイドアイデア7選
ここからは、インスタで見つけた、ダイソーのクラフトバンドを使用した素敵な実例をご紹介します。
・【小物入れ】蓋のお花が女性らしい♡

過去にダイソーで販売されていた小物入れレシピつきのペーパークラフトバンドを使用した作品です。ナチュラル×ネイビーの組み合わせが、上品で素敵ですね。蓋のお花が女性らしさをアップさせています。
・【カトラリーケース】シンプルで使いやすい!

こちらも過去にダイソーで販売されていた、カトラリーケースのレシピつきのペーパークラフトバンドで作られた作品。定番の長方形型で、使いやすいシンプルなデザインが魅力です。
最初に底の部分を編んで、次に側面を編んでいくとOK!カラーリングもナチュラル×グリーンでどんなお部屋にも馴染みやすそうですね。
・【持ち手つきの小物入れ】リボンのアクセントがかわいい♡

こちらは、ダイソーのクラフトバンドで作られた小物入れです。初心者さんということで、簡単なデザインを選んだそうです。シンプルなボックスに、クラフトバンドの形をそのまま活かした持ち手がついています。

「たくさん作ってしまうほど夢中になってしまいました」と紹介されており、手が慣れたら簡単に作れることが伝わってきますね。サイドにはリボンのアクセントがあり、女性らしくてキュートな作品です♡
・【バスケット】キッチンに置くだけで洗練された印象に!

キッチンに自然と馴染むバスケットもダイソーのクラフトバンドを使用して作られた作品です。ほんのり丸みのあるデザインで、持ち手の部分は中心になるにつれ細くなるようにこだわって作られています。
中身が見えるバスケットなのですが、目隠し布をかけることで、さらに洗練された雰囲気に格上げされていますね。
・【ランタンカバー】キャンプで写真映え間違いなし☆

キャンプで大活躍するランタンのカバーをハンドメイドされている方も発見!こちらの作品は、ダイソーのクラフトバンド2本を使用して、合計3個のランタンカバーが作れたそうですよ。

まずは1個目を試作として作成し、試行錯誤されたそう!実際にランタンカバーを装着して灯した姿は、とっても素敵でキャンプ映え確実ですね。
・【鉢カバー】簡単に作れるのにおしゃれ度アップ!

ダイソーのクラフトバンドで、鉢カバーを作っている方も!手に収まるコンパクトなサイズ感なので、クラフト初心者の方で挑戦しやすそうです。円柱タイプは、底を最初に編んで立ち上げたら、どんどん上に編んでいくだけでOK◎
鉢にカバーをつけるだけで一気におしゃれ度がアップしていますね。
・【花】こんなアレンジもある!

色鮮やかなお花や葉っぱの立体的な作品が沢山♡こちらは、ものづくり教室で講師をされている方の作品です!かごバッグに合う飾りとして、さまざまな形を作られています。
硬くてカットするのは大変…とのことですが、完成すると圧巻ですね。シンプルなかごバッグにプラスするだけで、自分だけの特別なオリジナルバックに仕上がりそうです。
■ダイソーの他にクラフトバンドが手に入るお店をチェック☆
ダイソーだけでなく、他にもクラフトバンドが販売されているお店があるか調べてみたので、ご紹介します。

・【セリア】クラフトペーパーバンド
人気の100均ショップ『Seria(セリア)』では、クラフトペーパーバンドという商品名で販売されています。購入者の投稿や口コミなどを見てみると、ダイソーのものより幅が細く、少し長さも短いようです。・【キャンドゥ】クラフトペーパーバンド
紙バンドとして、同じく100均の『CanDo(キャンドゥ)』ではクラフトペーパーバンドという商品名で販売されています。サイズ幅は約12mmで、全長は2.5mなんだそう!・【手芸店】種類豊富なユザワヤなど
さまざまな手芸店の売り場で販売されていますが、中でも『ユザワヤ』は種類が豊富と話題。手芸バンドの再生紙バンド・クラフトバンドのクラフト用紙バンドなどの商品名で販売されています。・【ホームセンター】種類は少なめだけど取り扱いアリ◎
『CAINZ(カインズ)』や『KOMERI(コメリ)』といったホームセンターでも取り扱いがあります。カインズでは、紙バンドクラフトという商品名で、コメリでは、紙バンドという商品名です。・【ネットショップ】手芸ショップのオンラインストアなど
ネットショップは、検索すれば沢山種類が出てきます。ただし、価格も種類もかなり幅広いため、「何から選べばわからない…」なんてことも。迷わず選ぶためには、クラフトバンドを専用で扱うショップや、手芸ショップなどを検索することをおすすめします。■ダイソーのペーパークラフトバンドキットは初心者にも◎
大人気100均ショップ・ダイソーのペーパークラフトバンドキットは、簡単なレシピつきなのでエコクラフト初心者にもおすすめです。小物入れやバスケットなど、レシピの種類も豊富。作り慣れてくれば、アレンジも可能なので、ぜひ今回紹介した作品例を参考にハンドメイドに挑戦してみてくださいね♡
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@ y.daisk_様、@ mii_mii_29様、@buchi__green様、@nyaka.twinkle様、@ watagumo703様のInstagram投稿をご紹介しております。
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.12.15
【ガーランドのおしゃれな作り方と飾り方】初心者でも簡単♡家にあるもので手作りしよう
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari