
出典:松のや
Lifestyle
松のやのテイクアウトおすすめメニュー一覧!予約方法・注文方法も紹介
■松のやのテイクアウト方法
松のやでは、テイクアウトする方法がいくつかあります。3つの方法を紹介しましょう。
・店舗で予約する方法

店内で食べるときと同じように、券売機で注文します。テイクアウトボタンを押してから通常通り操作すればいいので、特に難しいことなどはありませんよ。調理時間がかかるので、お店で少し待つ必要があります。
支払い方法は、現金かQRコード決済があります。CMなどでよく耳にするものは基本的に使うことができますよ。しかし、クレジットカードや電子マネーは一部店舗しか使えないので、注意が必要です。
【QRコード決済】
「PayPay(ペイペイ)」「LINE Pay(ラインペイ)」「R Pay(楽天ペイ)」「d払い」「auPAY」「メルペイ」他多数
・電話で予約する方法

電話で予約しておけば、待ち時間なしで持ち帰りができますよ。支払方法は店頭と同じですよ。
1.予約したい店舗を公式サイトで検索
2.店舗情報欄にある番号に電話して予約
3.受け取り日時・注文メニュー・氏名・連絡先を伝えて注文
4.受け取り日時に商品を取りに行く
5.店頭で支払いをして完了
・Webで予約する方法

松のやを含むグループ店の持ち帰りをネット注文できる「松弁ネット」から、Web予約ができます。Web予約は支払方法が決まっているんです。ペイペイ・d払い・auPAY・メルペイ・ラインペイ・クレジットカードおよび、店頭支払いの中から選ぶようになります。注文数にもよりますが、最短30分で商品の提供が可能です。30分後から24時間後まで予約できるので、夜ご飯や翌日のお昼ご飯の予約ができますよ。
1.松弁ネットで利用店舗を検索
2.受け取り日時を決めてメニューの選択へ
3.注文メニューを買い物かごに入れて注文確認
4.支払方法を選択して注文依頼する
5.受付完了メールが届いたら予約完了
6.受け取り日時に店舗へ受け取りに行く
7.注文番号を伝えて受け取り
■松のやのテイクアウトをやっていない店舗はある?

松のやではテイクアウト対応していない店舗もあるんです。「松屋フーズ」の店舗検索からテイクアウトできる店舗の一覧が見れます。そこから検索して出てくる店舗なら、テイクアウトできますよ。
▼店舗検索はこちらから▼
■松のやのテイクアウトはお店気分が味わえる☆

今回は定食がおいしい松のやのテイクアウトについて紹介しました。定食だけでなく、惣菜やサイドメニューもテイクアウトできるので、バラエティーに富んだ注文ができますよ。電話や店頭だけでなく、Web予約もできるので、営業時間を気にせずに松のやのテイクアウトを注文できます。ぜひ、松のやのテイクアウトを楽しんでくださいね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.01.12
日高屋のテイクアウトメニュー一覧!おすすめの持ち帰りメニューや注文方法をチェック
倉岡えり
ハロウィン生まれの我の強い娘と、石頭のパパ、そして頑固者のママの3人で騒がしく過ごしてます。「新しい発見」をモットーに、素敵な情報を発信していきます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ