FacebookInstagramYouTube
速達をコンビニで出す方法!送り方や届くまでの日数、注意点も解説

出典:PIXTA

Lifestyle

速達をコンビニで出す方法!送り方や届くまでの日数、注意点も解説

速達がコンビニから出せるって知っていましたか?速達の出し方や、コンビニから出すときの注意したいポイント、速達を利用した際の料金などについてチェック!「郵便局に行くのが面倒だけど郵便を出したい…」「さすがにコンビニから速達を送るのは無理?」とお悩みの方必見!コンビニでも速達を出すことができるんです。コンビニから速達を使って送れるものや、送り方などをご紹介します。コンビニと郵便局での速達のお届け日数などの違いや、出せる郵便物についても解説しますよ。

■コンビニで速達を送ることができる!

「とにかく急いで手紙を出したいけど、郵便局の開いている時間に行けない!」と困ったことはありませんか?実は、店内や敷地内にポストが設置してある一部のコンビニでは、速達を送れるんです。

■速達を送れるコンビニはどこ?

出典:PIXTA

速達を送れるコンビニの見分け方は、ポストがあるかが一番のポイントです。郵便を扱っているのは、日本郵便株式会社と提携している、ローソン、ミニストップ、セイコーマートの3社。ファミマやセブンは含まれないので要注意です。
店員さんは速達を含む手紙や封筒を預かったり、軽量したりすることが基本的にはできません。必然的に、自分でポストに投函することになるので、ポストの存在が見分けるポイントとなります。郵便を取り扱っているコンビニかどうかは、日本郵政グループのホームページ上の「コンビニエンスストアをさがす」や「郵便局・ATMをさがす」という機能を使うか、ポストを調べるアプリを使って検索すると◎です。

■コンビニでの速達の送り方

出典:PIXTA

速達をコンビニから出す場合の、速達の送り方を解説します。

・  速達をコンビニから出せる場合の出し方

速達として郵便を出したい場合、コンビニで出すかどうかに関わらず、郵便物が速達であることが一目でわかるようにしなければいけません。縦長の郵便物なら表面の右上部に、横長の郵便物なら右横に赤い線を引くことが、速達であることを示す目印となります。
出す頻度が多い場合や郵便物の量が多い場合は、100均やネットで速達の印のスタンプを購入して押すのも◎です。右上部に赤いラインを引くだけでは不安な場合は、切手の下に赤色で「速達」と書き添えると安心ですね。

・ 速達をコンビニから出すまでにすること

速達をコンビニで出す場合は、店員さんに郵便物を軽量したり金額を調べたりといったことは通常してもらえません。事前に郵便物の重さを量り、速達料金を調べておくようにしておきましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告