
出典:PIXTA
Lifestyle
彼女持ちの男性の脈ありサインって?相手を本気にさせるアプローチ方法や注意点も
彼女がいる男性が見せる、脈ありのサインを大調査!彼女持ち男性へのアプローチ方法と注意点もご紹介します。「好きになった相手に彼女がいた」「彼女がいる男性を好きになってしまったかも…」そんなケースも少なくないでしょう。そんな相手に告白するのはリスクが伴いますが、せっかく恋をしたのなら脈ありなのかどうかを確かめたいと思う人もいるのでは?そこで今回は、彼女がいるけど気になる子に見せる、男性の脈ありサインをご紹介します。彼女持ちの男性へのアプローチ方法や、注意点も踏まえ、現状を打破するヒントにしてみてください。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
▼彼女持ちの男性が好きになってしまった…そんな時は「エキサイト電話占い」で相談!
彼女持ちの男性を好きになってしまったけど、周りには相談しにくい…そんな時は1人で悩まず、誰かに話すことで必ず解決の近道を見つけられるはずです。「エキサイト電話占い」は第三者の目線であなたの気持ちに寄り添ってくれます。 数多くの有名占い師が在籍しているのでぜひ相談してみてください。
PR:エキサイト
■【脈あり】彼女持ちの男性が見せるサイン8つ

まずは、彼女持ちの男性が見せる脈ありのサインを見ていきましょう。
・ふたりきりになろうとする
彼女持ちの男性は、彼女を不快にさせることがないよう、異性とふたりきりになるシチュエーションは避ける傾向にあります。彼女がいるのに異性とふたりきりになるようなシチュエーションを作るのは、興味がある、もっと仲良くなりたいという気持ちの表れかもしれません。
・LINEや電話が頻繁に来る

彼女のいる男性は、彼女に遠慮して他の女性との関わりを避けようとするもの。これといった用事がないのにLINEや電話が頻繁に来るのは、罪悪感よりも好意が上回っている証拠です。ただし、異性として全く意識しておらず、友だちと同じような感覚で連絡しているというケースも。彼の態度から、どちらなのかを判断する必要があります。
・LINEの返信が早い
返信が早いのは、好意の表れのひとつです。頻繁にスマホをチェックしている、テンポ良くやりとりしたいなど、連絡を取りたい相手とは返信が早くなる人も多いはず。ただし、誰にでもすぐに返信する、寂しがり屋で誰かと常にLINEしているといったタイプの人もいるので、これだけでの判断はやめておいたほうがいいかもしれません。・話すときの距離が近い

嫌いな相手とは距離を取りたいと考える人が多いはず。会話するときの距離が近いのは、恋愛感情を抜きにしても好意的に見ている可能性が高いでしょう。パーソナルスペースに入れても問題ないくらい身近な存在で、さらに距離を縮めたいというアピールの可能性もあります。
・真剣に話を聞いてくれる

相談に乗ったりグチを聞いたりと真剣に話を聞いてくれるのは、ある程度好意がある証拠。ただし、人の話を聞くのが嫌いではない、友だちとして心配しているという可能性もあります。
後日話したことを質問してくる、目を見て話を聞いてくれる、相談に乗るアピールをしてくる、というようなケースは脈ありかもしれません。
・彼女との不仲をアピールしてくる
彼女との仲がうまくいっていないことをアピールしてくる男性は、脈ありの可能性大!あわよくば、今の彼女と別れてあなたとお付き合いしたいという下心があることも。あえて彼女の相談をすることで距離を縮めたいという、思わせぶりなアプローチかもしれません。・彼女の話をしない
上記のパターンとは逆に、彼女の話をしないケースも。特に、彼女の話を振ってもすぐに他の話題に変える場合は、あえて彼女の話を避けている可能性もあります。あなたと話しているときに彼女のことは考えたくないという気持ちの表れであれば、脈はあるかもしれません。・恋愛話を聞きだしてくる
プライベートなことに興味を持つのは、気になっている女性だからこそ。恋愛話というプライベートな話をあれこれ質問してくる男性は、恋愛対象として興味を持っている可能性があります。好みのタイプや過去の恋愛について聞いてくるなら、関係性が進展するか否かリサーチしているのかもしれません。■【脈なし】彼女持ちの男性が見せるサイン5つ

続いて、彼女持ちの男性が見せる脈なしサインを押えていきましょう。
・彼女ののろけ話をしてくる
気のある女性に、わざわざ彼女とのラブラブ話をする男性はいないはず。彼女とののろけ話をしてくるようなら、残念ながら脈なしでしょう。・自分の話ばかり聞かせる
好意がある相手にはいろいろ質問するのに、興味がないと自分の話がメインになる男性も多いよう。話す内容が自分のことばかりという場合は、脈なしの可能性大です。・LINEの返信がそっけない
彼女優先で異性とはLINEをしない男性も少なくありません。相手から用事以外のLINEがこない、こちらから送っても反応が遅い、返信がそっけないといった場合も脈なしでしょう。仲を深めるのも難しいため、他の相手を見つけたほうがいいかもしれません。・誘ってもはぐらかされる
彼女以外の異性とはふたりきりにならないようにしている場合、誘ってもなんだかんだとはぐらかされることもあります。お誘いに乗ってくれない男性は、彼女と別れるつもりはないでしょう。誘ったときの言動から、好意の有無を見抜くこともできます。・こちらに興味がなさそうな態度
彼に話しかけたときの態度から、自分に興味があるかどうかを判断することもできるでしょう。明らかに恋愛対象外とみなされていて、さらに彼女がいるとなると、落とせる可能性は低くなります。その場合は、脈なしと判断して早々に諦めるのが吉です。Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari