
出典:PIXTA
Lifestyle
【グランピングの持ち物リスト】初心者必見!必要なものとあるとうれしい便利グッズ」
■【季節別】あったら便利なグランピングの持ち物リスト
出典:PIXTA
季節が異なれば、環境も違ってきますよね。そこでここでは、季節別に持っていきたい持ち物リストをチェックしておきます。
・【春】
朝晩が冷え込みやすい春には、ブランケットや羽織のような体温調節ができるアイテムを持参しましょう。体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
・【夏】
気温が高くなる夏には、パウダー状の経口補水液を準備しておいてください。グランピング中の熱中症対策になります。
・【秋】
秋は、春同様に朝晩の気温差が大きくなりやすいため、ブランケットや羽織の用意が欠かせません。
・【冬】
体を温めるための保温機能つきタンブラーやカイロ、湯たんぽといった暖が取れるアイテムを用意しましょう。寒さが厳しい中でのグランピングは体調を崩しがちです。
■【保存版】グランピングの持ち物チェックリスト
出典:PIXTA
今回の記事で紹介した持ち物リストをまとめました。以下のアイテムをカバンに詰め、グランピングへ出かけましょう!
<絶対に必要なグランピングの持ち物リスト>
- □着替えやパジャマ
- □タオル
- □充電器
- □虫よけスプレー
- □ビニール袋
- □衛生用品
- □雨具
- □常備薬
<子連れファミリーに絶対に必要なグランピングの持ち物リスト>
- □おむつ
- □おしりふき
- □お気に入りのおもちゃ
- □ミルクや離乳食
- □多めの着替え
- □お菓子やスイーツ
<あったらうれしいグランピングの持ち物リスト>
- □スピーカー
- □ゲーム
- □花火
- □ランタン
<あったら便利なグランピングの持ち物リスト>
- □日焼け止め
- □ハンディファン
- □サングラス
- □ウェットティッシュ
- □消臭スプレー
- □マイまくら
<女子会におすすめなグランピングの持ち物リスト>
- □ガーランドやLEDライト
- □キャンドル
- □スイーツ
<季節別のグランピングの持ち物リスト>
- □春:ブランケットや羽織
- □夏:パウダー状の経口補水液
- □秋:ブランケットや羽織
- □冬:保温機能つきタンブラーや湯たんぽなどの防寒グッズ
■グランピングに必要な持ち物をチェックして事前の準備を万全に!
非日常的な雰囲気を味わえる贅沢なレジャー、グランピング。絶対に必要なアイテムはもちろん、持っていくと楽しいものや女子会にうれしいアイテムなどもあるといいですね。いっしょにいく仲間や季節・気温といった、状況に合わせて荷物をそろえて持っていきましょう。今回ご紹介した持ち物リストを参考に、グランピングで最高の思い出を作ってみてください!
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.05.21
【バーベキューメニュー18選】簡単なBBQレシピを厳選!子供が喜ぶ、盛り上がる料理も
Lilly
男の子と女の子の、2児ママです。ファッションやメイクなど、とにかくかわいくておしゃれなものが大好き!「いくつになっても女であることを忘れない」をモットーに、育児や趣味、仕事に日々励んでいます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato