
出典:エプロン
Lifestyle
【ふわふわかき氷の作り方】家でできる簡単おいしいレシピ♡かき氷機も不要です
暑くてうだるような毎日、かき氷で一息つきませんか?この記事では、家で簡単においしく作れる、ふわふわかき氷の作り方をご紹介します。かき氷機不要、牛乳を使った、この夏大助かりなミルク氷のレシピですよ!
教えてくれたのは、【誰でも手軽に作れる料理】動画を配信している人気YouTuber・エプロンさん!家にあるものだけで今すぐ試せるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■今回教えてくれたのは料理系YouTuberのエプロンさん
食べることが大好きで、食を生き甲斐にしているというエプロンさん。「初心者やお料理が苦手な人でも、誰にでも簡単に作れるレシピ」をモットーに動画の配信を行っています。チャンネル内には、時短で作れるパスタや、簡単に作れるパンやデザートなど、どんな方でも挑戦しやすそうなレシピがたくさん!
現在、登録者数は34.9万人!雑誌にもレシピが掲載された経験があるエプロンさん。旬の野菜やリーズナブルな食材を使ったレシピが多いので、参考にすれば食費の節約にもつながりそうです。
▼エプロンさんのYouTubeはこちら
▼エプロンさんのInstagramはこちら
▼エプロンさんのTwitterはこちら
■簡単に作れるふわふわミルク氷の材料
材料はたった2つと、とにかく簡単なエプロンさん考案のミルク氷。それではチェックしていきましょう。
・材料
- 砂糖 大さじ5
- 牛乳 500ml (100mlと400mlを分けて使います)
・所要時間
調理時間 10分ほど
(冷凍庫で冷やす時間 10時間ほど)
■簡単に作れるふわふわミルク氷の作り方
工程はたったの3つだけ!牛乳とお砂糖でふわふわに仕上がるかき氷の作り方は以下の通りです。
・作り方
- 1.砂糖と牛乳を混ぜる
- 2.レンジで加熱する
- 3.取り出して混ぜたら再度レンジで加熱する
- 4.残りの牛乳を加えて冷凍庫で冷やす
- 5.スプーンで崩して盛りつける
詳しい作り方を見ていきましょう。
・1.砂糖と牛乳を混ぜる
砂糖大さじ5、牛乳100mlをボウルに入れて混ぜ合わせます。
出典:エプロン
・2.レンジで加熱する
電子レンジ600Wで2分間加熱します。吹きこぼれやすいので、大きい耐熱ボウルに入れて加熱しましょう。
出典:エプロン
・3.取り出して混ぜたら再度レンジで加熱する
レンジから取り出し、サッと混ぜたらもう一度電子レンジ600Wで2分間加熱します。
ここまでの状態で冷蔵庫に入れて冷やすと、オリジナル練乳になるんだとか!このあとのトッピングにも使えるので、少し多めに作って取り分けるのもおすすめです。
出典:エプロン
・4.残りの牛乳を加えて冷凍庫で冷やす
400mlの牛乳を加え混ぜたら、保存用袋にうつします。液漏れ防止のため、バットやトレイに寝かせて、冷凍庫で約10間冷やします。
出典:エプロン
・5.スプーンで崩して盛りつける
凍ったミルク氷をスプーンなどで崩しながら取り出して、お皿に盛りつけましょう。
凍りすぎて取り出しにくいときは、数十秒間水につけてからほぐすと崩れやすくなりますよ。
出典:エプロン
これでおいしいふわふわミルクかき氷の完成!
ちなみに、練乳といちごジャムをトッピングすれば、濃厚いちごミルク氷になります。
出典:エプロン
抹茶(大さじ1)とお湯(大さじ1)、練乳を混ぜてミルク氷にかければ、濃厚抹茶かき氷が作れます。
あずきやきな粉をプラスでトッピングしても◎
出典:エプロン
■牛乳とお砂糖だけでできるかき氷のレシピをマスターして夏のおやつに手作りしよう
ただ混ぜるだけで作れちゃう、エプロンさん考案の絶品ミルクかき氷。かき氷器を買おうかどうしようか迷っている方は、まずお試ししてみては?とにかく簡単なので、子どもといっしょに作るのもおすすめ!この夏、ぜひ試してみてください。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.07.13
【アイスクリンの作り方】材料3つで屋台の味になる簡単手作りレシピ!
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのミキハウスと温泉リゾートがコラボ!」【別府温泉】杉乃井ホテルで特別な子連れ旅行を楽しもう! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
「ホワイトデーのお菓子の意味とは?」マカロン・マシュマロなど本命向け・義理向けお返しの意味一覧 akari
Lifestyle
「五感でいちごを味わう!?」【京王プラザホテル】のストロベリースイーツブッフェでガーデンピクニックが楽しめる♡ mii
Lifestyle
起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】 菱山恵巳子
Lifestyle
「100均ダイソーのワイヤレスイヤホンはどれがいい?」新旧比較とおすすめ紹介【2025最新】 mamagirl WEB編集部