
出典:PIXTA
Lifestyle
心理的虐待「ガスライティング」とは 概要や対処法について詳しく解説
ガスライティングは心理的虐待の一種で、嫌がらせや誤った情報を与え続けることで、相手が自身の記憶や認識を疑うよう仕向け、精神的に操る悪質な行為です。韓国では女優のガスライティング加害疑惑が話題に。今回は、そんなガスライティングを仕掛けるような人の特徴ややり方、被害の実例や対処法をご紹介しましょう。
■ガスライティングとは?意味や由来を解説
出典:Unsplash
ガスライティングとは心理的虐待の一種で、些細な嫌がらせや偽りの情報を与えることによって被害者に自分自身を疑わせ、精神的に追い込んでいく行為のことを指します。被害者は、ガスライティングによって巧妙に自身の記憶や知覚、正気をも疑うように仕向けられるため、正常な判断力を失ってしまいます。
語源となったのは、1944年のアメリカ映画『ガス燈』。ガスライティングは英語で室内用ガス燈を表す言葉ですが、この作品によって、違う意味もあわせ持つようになりました。この作品では、妻の財産を奪う目的の夫が、家の中の物を移動させたり、奇妙な音を立てたりと妻を不安にさせ、正気を狂わせようとします。
その具体的な小細工のひとつが、わざとガスライトを明るくしたり暗くしたりすること。妻が異変に気づいても夫は妻の勘違いだと主張し続け、最終的には妻を統合失調症など精神的に病んだ人物に仕立て上げることで追い込んでいく姿が描かれています。
日本でも、制作途中で終わりを迎えたテレビドラマ「カネ恋」の現場でのガスライティング疑惑が噂されたことがありました。
■ガスライティングする人の目的

加害者はなぜ、ガスライティングの行為に及ぶのでしょうか。ガスライティングする人の目的を解説します。
<ガスライティングする人の目的>
- 被害者を破滅させる
- 自主的に服従状態にする
- 犯罪に走らせる
- 集団から孤立させたい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
・被害者を破滅させる
ガスライティングは、一時的に相手に不快な思いをさせるために行われるものではありません。被害者を限界を迎えるまで追い込んで、破滅に導くことを目的としています。
・自主的に服従状態にする
誤った情報を与えて相手を心理的にコントロールすることにより、不安や恐怖を感じさせ、自分から離れられなくする目的もあります。被害者が自分から服従してくる状態を作り出すのです。
・犯罪に走らせる
ガスライティングをする人には、被害者を精神的に追いつめて犯罪に走るように仕向けるという目的も。被害者は精神的に追い込まれることで、善悪の判断がつかず犯罪に手を染めてしまうこともあります。
・集団から孤立させたい
ガスライティングは、集団の中でも起こりやすいもの。ママ友などのコミュニティから追い出したい、職場や家庭、クラス内で孤立させたい といった目的で、加害者はガスライティング行為に及びます。
■ガスライティングとストーカーの違いとは?

ガスライティングとストーカーはよく似ている行為であるものの、目的に大きな違いがあります。ガスライティングとは、先述の通り相手を精神的に追い込んで破滅させることが目的。一方、ストーカーの場合は、歪んだ恋愛感情から、相手の生活すべてを把握することや、被害者の気を惹くことなどを目的としています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari