FacebookInstagramYouTube
モラハラ夫の母親(義母)の特徴は?義両親に相談するのは逆効果!モラハラ家族の対処法、体験談を紹介

出典: photo AC

Lifestyle

モラハラ夫の母親(義母)の特徴は?義両親に相談するのは逆効果!モラハラ家族の対処法、体験談を紹介

暴言や威嚇などで精神的な暴力を行うモラハラ夫。モラハラは、心理的な虐待です。モラハラ夫が育ってしまう一因として、幼少期の愛着形成の薄さやトラウマなどから心の発達が不十分だったことが考えられます。そのためモラハラ夫を攻略するには、モラハラ夫を育てた母親のタイプを知り、根本的な原因を分析するのも有効。今回は、モラハラ夫の母親の特徴やモラハラ被害の対処法を解説します。

■そもそもモラハラって?

出典:photoAC

そもそもモラハラとは、モラルハラスメントの略で、言動や態度によって目に見えない精神的な暴力を振るう家庭内暴力(DV)の一種です。暴言や人格非難、無視するといった行為で相手を追いこむケースは多く、それが原因で離婚をしたという声を聞く機会も増えてきたのではないでしょうか。
妻が夫にモラハラをするケースもありますが、やはり多いのは夫が妻にモラハラをするケース。モラハラ夫は、強い劣等感を感じているがために妻の上に立つことで、自分は誰よりも優れているという実感を得て、自尊心を保っているという共通点があります。これらの要因には、幼少期の育った環境やトラウマが関係していると言われています。

■モラハラ夫の母親のタイプ3つ

出典:photoAC

どのような幼少期を過ごすことで、モラハラ気質の男性ができ上がるのでしょうか。よくあるモラハラ夫の母親のタイプをご紹介します。

<モラハラ夫の母親のタイプ>

  • ・息子を溺愛している
  • ・息子に対して過干渉
  • ・息子に無関心

それぞれ詳しく解説します。

・息子を溺愛している

まず挙げられるのは、母親が過保護で息子を溺愛しているケースです。マザコン男性にも育てあげてしまうこのタイプの母親は、息子に対し愛情をたっぷり注ぐのですが、甘やかすだけ甘やかして、最低限のしつけができていません。
子供は我慢ができず、まるで王様であるかのように育ってしまうため、自分の思う通りに物事が進まないと気が立つ大人になってしまいます。この場合、母親のように尽くしてくれる妻を求める傾向にあります。

・息子に対して過干渉

子供を甘やかす過保護とは違い、支配しようとする過干渉な育て方も、モラハラ夫を育てる種。過干渉なタイプの母親は、自分の思い通りの行動をしないと気が済まないため、息子を否定したり、一人の人間として認めなかったりと、常に支配下に置きたがります。
勉強や交友関係、習い事など、何かにつけて口や手を出してしまい、子供の主体性が育ちません。そうして、大人になってから、かつての母親と同じように妻や子供を支配するのです。

・息子に無関心

子供に干渉しすぎる母親とは反対に、放置しすぎる母親も、モラハラ夫に育ててしまうことがあります。母親や周囲の人からたっぷり愛情を注いでもらって承認欲求が満たされると、自信となり、自発的に新しいことへ挑戦できるようになります。
しかし幼少期にこうした愛着の形成ができていないと、人間に対する信頼感が育たず、その後の社会性に大きく影響するのです。愛情不足のまま育った子供は、誰かに認められたいとばかり願い、自分にしかベクトルが向いていないため、他人と協力することが苦手。また自分に強い劣等感やコンプレックスを抱きやすく、些細なことで深く傷ついてしまうため、妻を威圧するモラハラ夫となるのです。

■ありがちな言動はこれ!モラハラ夫の母親の特徴

出典:photoAC

モラハラ夫の母親は、どんな言動をとるのでしょうか。モラハラ夫の母親にありがちな言動を知り、根底にある原因について考えましょう。

<モラハラ夫の母親の特徴>

  • ・息子の言いなり
  • ・息子を叱らない
  • ・息子の自慢が多い
  • ・息子を否定されると怒る
  • ・嫁に厳しい
  • ・嫁に依存
  • ・夫婦の話に口を挟む
  • ・実は息子に興味がない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・息子の言いなり

自分だけが我慢すればいいと思って母親自身も夫のモラハラに耐えてきた場合、息子のモラハラ行為にも違和感がなく、家庭では男性陣の言いなりとなり召使のような存在になっていることも。

・息子を叱らない

モラハラ夫の母親は、息子に注意しないことが大半。甘やかすタイプや過保護タイプの母親は、本気で叱るつもりはないため、やんわりとした注意に留まり、無関心な母親は叱るほど息子に興味がありません。過干渉タイプの母親の場合、息子は母親の前では従順なことも多いため、特に注意するタイミングがないのです。

・息子の自慢が多い

過保護なタイプの母親の会話に出てくるのはだいたい息子の自慢話。息子のことを一番知っているのは私! というジェラシーを抱いている例も多く、嫁に対してマウントをとりがちです。

・息子を否定されると怒る

過保護タイプの母親の場合、どんなときも息子に信頼をおいて息子の味方でいます。そのため、嫁がモラハラ被害について相談しようものなら、「息子は悪くない」「嫁なら我慢して当然」といった怒りの感情を表すことも珍しくありません。

・嫁に厳しい

出典:photoAC

過干渉タイプで息子を支配して育てることが当たり前だった母親であれば、嫁に対しても厳しく接するでしょう。家族は自分のルールに従って当然だと考えているため、嫁の人格的な違いも受け入れません。

・嫁に依存

問題行動や扱いにくさのある息子と距離を保つために、母親が嫁に依存しているケースもあります。母親は自分自身の安全な生活を守るために、嫁や孫を利用しているのです。

・夫婦の話に口を挟む

過干渉な母親は、自分と他人のそれぞれの問題を割り切って考えるのが苦手。夫婦間のセンシティブな話題にも干渉し、自分の価値観を押しつけてくることが日常茶飯事です。

・実は息子に興味がない

母親のことに異常な気遣いを見せたり、母親の言う通りに行動したりするモラハラ夫もいるでしょう。それにも関わらず、母親から全く感謝の姿勢が見えない場合は、息子に無関心なタイプであるひとつの基準になります。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【気になるママのお仕事事情】私はこうして育児と仕事を両立しています!
  • 【そばの献立】簡単レシピ!合うおかずは?主食・主菜・副菜・汁物まで紹介
  • スリーコインズおすすめ新商品!絶対買うべきキッチン雑貨が満載!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【パーソナルカラー×骨格診断ルポ】アラサー編集&ライターが突撃!

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • こっちゃん(7カ月)

  • すーさん(5カ月)