
Lifestyle
「まだの人は絶対に食べて!」【コメダ珈琲店】定番のシロノワールだけじゃない人気スイーツとは!?
名古屋発の『コメダ珈琲店』は、47都道府県すべてに店舗を展開する人気チェーン店。ここ数年、店舗数がどんどん拡大していき、国内外の店舗数を合わせると約970店もあるんだとか。そんなコメダ珈琲店には、ドリンクやモーニングなど、誰もが注文する定番のメニューとともに、人気を博しているコスパ抜群のスイーツもあるんです♡
今回はコメダ珈琲店の定番スイーツの魅力を再確認すべく、全部で4つのスイーツメニューを集めて紹介します!最後までご覧ください。
定番中の定番!シロノワールはファン多数のスイーツ♡
コメダ珈琲店の定番スイーツといえば、不動の人気を誇る「シロノワール」一択!サクサク&ふわふわ食感が楽しめるデニッシュ生地のうえに、濃厚なソフトクリームをのせた一品で、熱々とひんやり食感が絶妙にマッチ♡お好みでシロップをかけて食べるのがおすすめです!
シロノワールはボリューム満点で満足度が高い一品ですが、食後のデザートにもぴったりなミニサイズがあることも魅力のひとつ。また、季節によってはチョコレートや練乳がトッピングされた限定フレーバーや、キャラクターとのコラボメニューが展開されることもあります。
メニュー名:シロノワール
参考価格:730~790円(税込)
実はツウが多い!バウムクーヘン&ソフトクリームのクロネージュ
シロノワールに次いで、コメダ珈琲店の人気定番スイーツとなっているのが「クロネージュ」です。チョコレート味のバウムクーヘンの上に、たっぷりソフトクリームをのせた贅沢な一品。
チョコレート味のバウムクーヘンの少しビターな味わいが、ソフトクリームの甘さに包まれています♡バウムクーヘンは4等分にカットされているので、家族でシェアして食べるのもおすすめ。
メニュー名:クロネージュ
参考価格:580~640円(税込)
コーヒー&チョコレート香る大人のケーキ!カフェモカフィーユ
こちらは、チョコレートの甘みとコーヒーの芳醇な香りがマッチしたおすすめのケーキ「カフェモカフィーユ」です。ビターな味わいなので、コメダ珈琲店自慢のコーヒーにはもちろん、ミックスジュースやバナナジュースなどの甘いドリンクとの相性もぴったり♡
メニュー名:カフェモカフィーユ
参考価格:500~560円(税込)
あまおうの甘みと酸味がぎゅっと詰まった!あまんぶらん
最後は「あまおう×モンブラン」の「あまんぶらん」。その名のとおり、いちごの王様“あまおう”が使用されたケーキです。酸味と甘みのバランスが良く、食後にもちょうど良いサイズ感なので、ペロリと食べられますよ。
メニュー名:あまんぶらん
参考価格:500~560円(税込)
コメダ珈琲店に行ったらおいしいスイーツも要チェック!
今回は、人気のスイーツ4種を紹介しました!定番のスイーツを含め、コメダ珈琲店にはまだまだスイーツが豊富にありますので、ぜひ店舗で至福の時間を過ごしてみてくださいね。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@kaito_cafe314様、@__miyulna__様のInstagram投稿をご紹介しております。
あわせて読みたい

Lifestyle
2021.12.16
コメダ珈琲はランチも激うま!昼コメプレートや人気のメニューを深堀り
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる