
撮影/筆者
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】
佐賀県唐津市の離島である加部島と九州本土を結ぶ市道呼子大橋を渡ると、広がる青い空と碧い海。佐賀県唐津市にある加部島(かべしま)は、唐津市にある8つの島の中で唯一、橋で渡れてアクセス抜群なドライブスポットとして知られています。島内を巡りながら広大な景色に癒されて、おいしい海鮮でお腹を満たし、こだわりのコーヒーでリフレッシュ。晴れの日におすすめしたい、加部島の魅力を存分に味わえるモデルプランをご紹介します!
加部島中央を横断する一本道で島の最北端へ!
まずは呼子大橋から島北部に向かう「加部島の一本道」へ。畑の真ん中にまっすぐ道が延びていて、すり鉢状の地形のおかげで一本道の終わりまでを見渡すことができます。思わず車を脇道に停めて、しっかり写真も撮影しました。ジェットコースターのような下り坂に、「わぁ〜!!」っと、子どもたちも大興奮♪
島最北端にある「杉の原放牧場」でゆったり流れる時間を堪能
海に突き出た断崖の上にある「杉の原放牧場」では、放牧中の牛さんが草を食べたり寝そべったり、のんびり気持ちよさそうに過ごしています。運が良ければ牛さんが近くに来てくれるかも♡
牧場の先には雄大な景色が広がり、行き交う船をぼーっと眺めているだけで慌ただしい日常を忘れられるような、ゆったりした時間が流れていきます。
一方、展望台の先にある遊歩道は断崖ギリギリでスリル満点。小さなお子様連れの方は目を離さないようご注意くださいね。週末でも観光客は少なく、絶景を独占できる杉の原放牧場。どこを切り取っても絵になる景色にうっとり見入ってしまいます。日の入り時間に訪れると水平線に沈むきれいな夕陽も見ることができましたよ!
玄界灘を眺めながら呼子名物を堪能
続いて、加部島最北端にある海鮮料理店、「活魚料理かべしま」へ。店内からは玄界灘の絶景を一望。その時期に旬の呼子イカを活き造りで味わえます。透き通ったイカのお刺身を堪能した後は、身やゲソを天ぷらにして頂くことができますよ。「天ぷらにしてください」と店員さんに声を掛けてくださいね。子どもも大好き、イカシュウマイも絶品です。最高のロケーションで頂くおいしい料理に、お腹も心も満たされるはず♡
人気上昇中の“映える神社”へ
昼食の後は、佐賀県で一番古い歴史があると言われる田島神社へ。航海安全の神様を祀る神社で、海に面した珍しい神社です。石段を登った先にある楼門をくぐり、振り返ると、眼下に広がる海と、海に面して建つ鳥居が見渡せます。碧く透き通った海とそっと佇む鳥居が神秘的で、晴れた日には海と空のコントラストが最高に映えます!県外からもその景色を求めて参拝に来る人が多いのだとか。
地元の方に、鳥居から階段に向かって手を叩くと神様が返事をすると聞いて試してみました♪結果は…。参拝に訪れたときにご自身で試してみてくださいね。
コーヒータイムでふ〜っと一息
田島神社に寄ったら、すぐそばにあるコーヒースタンド、「チヅコーヒー」に行ってみてください。加部島内にある「加部島珈琲焙煎所」の中深煎りの豆を使用したコーヒーや、加部島産いちごを使ったドリンク、抹茶ドリンクなどが味わえるおすすめのカフェです。田島神社の階段を登って疲れた体に、ここのおいしいコーヒーが染み渡ります♡
暑い日やお子様にもうれしい、冷たいドリンクやフロート、アイスなども豊富なので子連れママはお見逃しなく!
加部島の5つのスポットを巡るドライブコースをご紹介しました。日常から離れてのんびりリフレッシュ、ストレス発散!したいときには「加部島ドライブ」がおすすめです。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね♪
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.05.23
「絶景の宮古ブルーを堪能できる!」サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島で心に残る旅を♪【九州ママ通信vol.15】
石橋祐加
旅行と季節のお花が大好き。子どもたちと色んな経験をしたい!ママだけど好きなことやりたい!と思い働き方を変えて看護師×フォトグラファーとして活動しています。
Instagram⇒@nao___photographer
九州ママのオンラインコミュニティ「ママ集まれ!」はこちら⇒https://mama-atsumare.com/
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選 ユーコ
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「簡単!」「失敗ナシ!」キャラ弁の海苔の切り方のコツを紹介♡お弁当の海苔アートの作り方や実例も 倉岡えり
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago