
投稿写真「娘の芽依7カ月です」(絵里子・32歳)
Baby&Kids
失敗が苦手!すぐに泣く!手のかかる子ほど貴重な経験を積んでいるもの
効果的に成長させるための順番を知ると、子育てを楽しいと感じられる
子どもの成長段階において伸ばしたい能力にも順番があるのです。発達からの成長により、できることを増やせば子どもは当然自信をつけていきます。そのできることを増やし自信につなげるためにまず大切なことが、子どもが自分からやってみたいと思える興味を大切にすることなのです。好奇心からやる気が生まれ、やりたいことを追求するための集中力がついてくるのです。成長のステップを順番に登らせることで効果的に楽しく成長を感じることができるでしょう。
今日の1日1成長
成長してほしければ、やりたいことから挑戦させよう子どもの問題解決力も1成長、ママの導く力も1成長。うえだきょうこ(文)竹内エリカ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.04.16
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部