
Beauty
あほ毛対策に使える6つのおすすめヘアアイテム!産後ママにも◎
水をつけてもどうにもまとまらない「あほ毛」。今回は、そんなあほ毛を解消するオススメアイテムや対策をご紹介!「PLAYLIST」のクイックミュートクリームをはじめとしたヘアケアグッズ、ヘアアイテムを使ったあほ毛隠し方法などをまとめてみました♪産後の抜け毛が落ち着いたかと思えば、次に悩むことになるのが「あほ毛」問題。そんな産後ママにもおすすめです!
あほ毛対策にオススメのヘアスタイリング剤
・エヌドットのスタイリングセラム

こちらは、自然由来のヘアケアブランド「N.(エヌドット)」のスタイリングセラム。同シリーズのオイルほどウェット感が強くなく、さりげなくまとまってくれるところが人気です。女性らしいジャスミンの香りもうれしいですよね♪サイズ展開は、94g(1,800円)と40g(1,200円)の2タイプ。全国のコスメショップやオンラインショップで販売されています。
・ニゼルのドレシアジェリーМ

多くのサロンでも使われているのが、「nigelle(ニゼル)」のジェリーシリーズです。中でも、ピンクボトルの「ジェリーМ」が、あほ毛にはオススメ。程よいウェット感とホールド力で、細かい毛もしっとりと仕上げることができます。価格は、90gで1,800円。全国のサロンやコスメショップで購入可能ですが、オンラインショップでも手に入れることができます。
ヘアアイテムを使ってあほ毛をカバー♪
・帽子をかぶって全体を隠す

帽子は、あほ毛が気になってきたヘアをすっぽり隠してくれる優秀アイテム。フワフワの質感が、拡がりがちな髪を落ち着いたように見せてくれます。もちろん、あほ毛カバーの役割だけでなく、オシャレ感も抜群♪これ一つで旬のヘアスタイルが完成します!
・ヘアターバンで根本を抑える

ピンピン跳ねる根本の毛を抑えるには、ヘアターバンが便利。このアイテムがあれば、あほ毛が気になるアップヘアスタイルも楽しめますよね♪
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo