
出典:@ mio.kaji さん
Lifestyle
ぜんぶ『IKEA』のアイテムで!キッチンの収納力をアップさせちゃおう☆
■『IKEA』の収納棚、「メトード」キャビネットシリーズをチェック!

『IKEA』の収納棚である「METOD(メトード)」。キャビネットシリーズは購入後自宅で組み立て、いろんなところに設置できる自由度の高い収納棚。キャビネットの素材もさまざまあり、キッチンのいたるところで使用している様子が、インスタグラムにはたくさんポストされています。@mikandayonさんが使用していたのは、ライトアッシュ調の板材を使ったキャビネット。隣にあるキッチンの引き出しとテイストがそろえられているので、とっても使いやすそうです!このあと、隣のキッチン引き出しと高さをそろえるために足をつけるのだとか。組み立てたあとにカスタマイズできるのも、「メトード」キャビネットシリーズのうれしいポイントです。
・メトード食器棚は壁に取りつけることもできちゃう


キッチンボードの上スペースの壁に、「メトード」キャビネットを設置した@tetta.saitoさん。『IKEA』の収納棚を使うと、キッチンの空いた壁も有効活用することができます。チャコールの板材を使っているそうですが、黒を基調としたキッチンと相性がよくおしゃれに見えますよね。
■『IKEA』家具を組み立てるときのコツ
『IKEA』家具は組み立て前のパーツで販売しているので、ほとんどの商品で組み立てる作業が必要になります。家具を組み立てるときのコツは、説明書を熟読し説明書通りに組み立てることがひとつ!説明書には組み立てるときの注意事項や、間違えやすいポイントなどが分かりやすいイラストで掲載されています。しっかり説明書を読む!当たり前ですが意外と抜けがちなポイントなので、今一度しっかりと再確認してみてくださいね。また『IKEA』家具のネジは、普通のネジとは異なる形の「ポジドライブ」が使われていることもあるので、ネジの種類はしっかり購入前にチェックして、『IKEA』家具に合わせた工具で組み立てましょう。
■『IKEA』キッチン&『IKEA』キッチン収納の実用例
収納グッズが豊富な『IKEA』。さらに2015年に始まった『IKEA』の「メトード」システムでは、『IKEA』の家具をキッチンの中に組み込むことができちゃうんです。おしゃれなキッチンの収納実例を紹介します!
・『IKEA』×造作キッチンはどこまでもオシャレで機能的!

インスタで見つけた@klog45さんのキッチンは、『IKEA』のメトードシステムを使ったキャビネットに、好みのカウンターを組み合わせたもの。「メトード」システムは、このように他のキッチンインテリアや収納アイテムと、組み合わせて使うこともできるのです。写真の奥、カウンター下の開扉になっているキャビネットが『IKEA』のもの。扉は『IKEA』ではなく、造作のものを使用しているそうです。
・『IKEA』キッチンの引き出しには『IKEA』の収納ケースがピッタリ収まる!

@mio.kajiさんも、『IKEA』のオーダーキッチンユーザー。こちらのキッチンは、オール『IKEA』!ホワイト×ナチュラルがとってもかわいいテイストでステキなキッチン。見た目だけじゃなく、その収納力にも注目です。

こちらがキッチンのボード下引き出し収納の実例。このように「メトード」システムを使ったキッチンでは、『IKEA』の収納グッズがぴったり収まるので、無駄な隙間を作らず収納することができます。キッチンの引き出しは物を分類できる小分けケースを使って整理することができますが、意外と引き出しのサイズに合う小分けケースを見つけるのに苦労しますよね。メーカーをそろえると、その点も解消されてすっきりとした収納がかないますね!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*