
Lifestyle
夏が旬!なすを使った絶品レシピの決定版
■お弁当に入れたいなす料理
冷めてもおいしいなす料理は、お弁当のおかずにもピッタリ☆いろんな味付けでお弁当を彩りましょう!
肉みそ田楽

濃厚な肉みそとトロトロのなすのハーモニーが絶品の肉みそ田楽は、単品おかずとしてもご飯のお供としてもピッタリな一品☆肉みそは味噌に火を通した鶏ミンチと酒・みりん・醤油・砂糖・ごま油・しょうがを入れて混ぜ合わせればできます。あとはスライスしたなすをグリルでほんのり焼き色がつくまで焼き、肉みそをのせて味噌に焦げ目がつくまで焼き上げたら完成です!一口大にカットした田楽をお弁当に入れてあげれば、パパも喜ぶかも♡
なすの豚肉巻き

時間がない朝でも作れる、なすの肉巻きは食卓でもお弁当でも使えるおかずです!薄めにスライスしたなすに豚肉を巻き、巻き終わり部分を先に焼いていきます。そうすることで、巻きが解けるのを防げます☆両面に焦げ目がついたら塩コショウで味をつけて完成!肉の脂をなすがしっかりキャッチしてくれているので、食べた瞬間ジュワっと旨味が染み出します♡おとな用と子ども用で豆苗やチーズを挟んだものを入れて、変化をつけても楽しいかもしれませんね☆
なすのきんぴら

ピリッと感がたまらないなすのきんぴらは、作り置きしておけるおかずなので、お弁当にピッタリ☆スライスしたなすをザっと油で炒め、醤油・砂糖・みりん・酒・七味などの香辛料を入れて炒めたらあっという間においしいなすのきんぴらに仕上がります!暑い夏こそピリッと辛いものが食べたくなることもありますよね♡
麺つゆバター焼き

にんにくとバターの香ばしい香りがたまらない一品。ニンニクとなすをフライパンで焼いていき、なすの両面をしっかりと焼いて柔らかくなったら、麺つゆを投入しなすに染み込ませます。染み込んだところで、火を止めてバターを投入!余熱でバターを溶かして絡めたら完成☆冷めてもおいしいので、お弁当に入れていても味が落ちないのが特徴です!ニンニクを抜けば、小さい子どもでも食べられます♡
■暑い夏に食べたいさっぱりなす料理
外の気温と室内の気温差が激しい夏は、どうしても夏バテしがち。食欲が落ちたときでもさっぱりと食べられるなす料理でお腹を満たしましょう☆
揚げ浸しのっけうどん

冷ましたなすの揚げ浸しと豚しゃぶをうどんにぶっかけた、のど越し爽やかな一品☆大根おろしと大葉がアクセントになって、夏バテ気味でもおいしくいただけちゃいます♡最近のうどんは、冷凍ものでもレンジでそのまま解凍できちゃうので便利ですよね!
なすとキャベツの温ツナサラダ

暑くて火を使った料理がしたくないときにピッタリの温ツナサラダは、全部混ぜてチンするだけ!薄くスライスしたなすとキャベツを耐熱容器に入れ、そこにツナ缶を投入し、軽く混ぜてレンジで2~3分でできあがります☆あとは、お好みでごま油や塩コショウ・マヨネーズ・ポン酢などで味付けをしたらOK。エアコンなどで意外と体が冷えていることもあるので、あったかいサラダで体の中を温めましょう♡
■なすはアレンジレシピの多さが魅力
なす単品でのレシピ数も多いですが、アレンジレシピもたくさんあるので、おかずに困ったときはなすを使った料理を作ってみてはいかがでしょうか?作り置きおかずやレンジで簡単に作れる料理など、手軽に作れるなす料理をマスターして、旬野菜を味わいましょう☆
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる