![夏の風物詩「水ようかん」の魅力に迫る!](https://cdn.mamagirl.jp/images/57/26/71/77/jpg/9btwtbgc6mgx6qxvrenrxjgecezq3x.webp)
出典:@ mestinmaniaさん
Lifestyle
夏の風物詩「水ようかん」の魅力に迫る!
■おもたせにも!水ようかんの絶品名店とは?
おもたせにもおすすめしたい、水ようかんの名店をリサーチしてみました。
・井村屋
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/59/75/46/80/jpg/fzysgind61eqv9bp1aebv5iailqhqa.webp)
『井村屋』の水ようかんは、小豆をメインに扱っているメーカーだけあって、おいしいと評判!近所のスーパーで購入できるところもうれしいですね♡お味は煉、小倉、抹茶の3種類。リーズナブルなものだけでなく、高級なゴールド水ようかんも販売されています。おもたせや贈り物として利用してみては?
・たねや
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/87/09/24/95/jpg/mgozudainmxheudcqfuxxfnidotidk.webp)
『たねや』は滋賀県に本店を持つ和菓子屋。東京、神奈川、愛知、大阪など関西を中心に店舗があります。たねやの本生水羊羹は4月1日~8月中旬まで期間限定で販売。なめらかなくちどけと、豊かな小豆の風味を楽しめます。店舗のほか、オンラインショップでも購入可能です!
・越後屋若狭
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/86/87/66/58/jpg/szhr0kwbe8uedaeqjugepvs4fp6abo.webp)
『越後屋若狭』は1740年頃創業された老舗和菓子店。夏目漱石や伊藤博文など名だたる偉人が愛した名店として知られています。このお店の水ようかんは崩れないギリギリの固さに仕上げられているので、口の中でスッととろけます。崩れないように、冷蔵庫でよく冷やしていただきましょう。ちなみに、完全予約制なので注意してくださいね。
・麻布昇月堂
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/49/11/98/49/jpg/smprq8inlteqdrz7eunf2drqfg43ph.webp)
『麻布昇月堂』は1918年創業の老舗和菓子店。お店の一角には、喫茶スペースも用意されています。このお店の名物は「一枚流し麻布あんみつ羊かん」です!つるんとした食感のようかんの中には、寒天、栗、2色の求肥が埋め込まれています。華やかな見た目は、おもたせにもピッタリ!本店のほか、都内のデパ地下で購入またはお取り寄せも可能です。
■今年の夏のスイーツは水ようかんに決まり!
夏はいつもアイスばかり…という方も、今年は水ようかんと冷たい日本茶で涼んでみませんか?さっぱりとした味わいと、涼しげな見た目は夏にピッタリです!また、冬になったら福井の水ようかんも食べてみてくださいね♡夏の水ようかんとは違った味わいが楽しめるはず!おもたせや日々のおやつに、水ようかんを取り入れてみてくださいね。
あわせて読みたい
![「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ](https://cdn.mamagirl.jp/images/96/50/63/58/png/eutifxy7hxpteybj0y1yjjhvtvdgpq_sp.webp)
Lifestyle
2025.02.03
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「憧れのプリンセスに変身できちゃう♡」東京ディズニーランド【ビビディ・バビディ・ブティック】で魔法のような体験を♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
「胸キュン間違いなし♡」【ディズニーリゾート】がキュートに大変身!春イベントの魅力をお届け♪ mamagirl WEB編集部