
出典:玄関インテリアにおすすめ!5つの装飾アイデア @r_____stagramさん
Lifestyle
セリアのおしゃれインテリアグッズ8選!DIYにもどうぞ♡
■フェイクグリーンは、おしゃれ植物インテリアを作りたい人におすすめ☆

セリアに売っている多肉植物やフェイクグリーン。どれも100均とは思えないクオリティと種類の多さが魅力的ですが、そんなセリアのグリーンを使って、他のインテリアを飾ってみましょう。
こちらは、ワイヤーを使ってセリアのグリーンガーランドを電球に取りつけています。電気を点けると…、光がグリーンからこぼれて、ステキな影が現れるのです!
使用したワイヤー「アルミ針金 シルバー」もセリアのもの。オール100均でそろえた材料なので、プチプラでDIYが叶ったそうです。
■アレンジしにくい場所は、インテリアシートでデコるのがおすすめ

アレンジしにくい電源スイッチパネルや、壁。でも、セリアにあるインテリアシートを使えばこれまでデコれなかったスペースも、自分好みのテイストに仕上げることができます!
こちらは、ライトのイラストが描かれたステッカーインテリアシートをスイッチパネルにぺたぺた貼っています。ただ貼るだけなのに、ちょっとユニークでおしゃれなパネルになっていますよね。

そしてこちらは、レンガ柄のインテリアシートを貼って壁をアレンジした例。レンガ柄シートはセリアのインテリアシートの中でも人気の商品。本物そっくりのリアルな質感が人気の秘密です!
こちらの壁は、トイレの中。トイレだと広い範囲に貼ることがないので、DIY初心者さんにもおすすめです。ペーパーホルダーも雰囲気に合わせて、セリアで購入したグッズを使ってDIYしたそう。カフェ風の雰囲気に仕上がっています!
次は、セリアアイテムを使ってDIYした実例を場所別に見ていきましょう。
■玄関にはワイヤーネットを使ったDIYアイテムが映える☆
まずはお客様や家族を一番に出迎える玄関から!
・海外風のおしゃれ玄関を作りたいならヘキサゴンシェルフがおすすめ

こちらの玄関には、セリアのワイヤーラティスで作ったヘキサゴンシェルフが飾ってありました。ヘキサゴンシェルフは、海外インテリアにもよく取り入れられているおしゃれなアイテム。作り方は、ワイヤーラティスを結束バンドでくっつけて六角形に、それを壁に固定すると完成です。すべてセリアのアイテムだけで作ることができます。
・透け感がおしゃれなスリッパラックは、おしゃれ玄関のポイントに

こちらもワイヤーラティスを使った玄関インテリア。透けて向こう側が見通せる抜け感がおしゃれなスリッパラックです。作り方は、ワイヤーラティスを山型に仮置きし、てっぺんと底にセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗った木材を、強力ボンドで固定します。
ワイヤーラティス同士はセリアのブロンズチェーンで結束しておくと、強度がアップ。最後にワイヤーラティスにワイヤーラックをひっかけるとできあがり。工具不要でできる簡単インテリアなので、手軽に作ることができますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【コンビニで買える鉄分の多い食べ物】貧血時も手軽に鉄分補給できるおすすめ食品紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん