![【アイスのレシピ♡】自宅で簡単にアイスクリームが作れるって知ってた?](https://cdn.mamagirl.jp/images/19/62/75/94/jpg/bbgdk4ap1fhmphjeddfi4kpgnxq7lk.webp)
出典:「ごはん作ったり。小麦粉いじったり。 Powered by Ameba」
Lifestyle
【アイスのレシピ♡】自宅で簡単にアイスクリームが作れるって知ってた?
■まずは基本のレシピをチェック!
まずは手作りアイスクリームの基本のレシピとして、老若男女から人気のバニラアイス・ヨーグルトアイス・豆乳アイスの3つのレシピをご紹介します。
・バニラアイス
(1)小鍋に卵黄・牛乳・グラニュー糖・バニラビーンズを合わせて火にかけ、焦がさないようヘラで混ぜながら、とろみがつくまで煮ます。 バニラビーンズがない場合は、とろみがついて火からおろしたあとにバニラエッセンスを加えましょう。(2)こした生クリームと(1)をよく混ぜたら、できたアイスクリーム液を密閉容器やバットに入れ、冷凍庫で冷やします。 金属製の容器を使うと冷えるのが早いのでおすすめです。(3)アイスクリーム液が固まりかけたらスプーンを使って空気を含ませるように混ぜます。3、4回繰り返したら完成です。
・ヨーグルトアイス
(1)生クリームとグラニュー糖を鍋に入れ、ヘラで混ぜながらグラニュー糖が溶けるまで火にかけます。(2)ボウルなどの容器に(1)を移し、温度を40度以下まで下げてからヨーグルトを加え、よく混ぜます。 高温のままヨーグルトを加えると分離してしまうため、必ず冷ましてから加えましょう。(3)アイス型にアイスクリーム液を入れ、蓋と棒をつけて冷凍庫で冷やし、固まればできあがりです。
・豆乳アイス
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/22/64/79/97/jpg/pnelgyjpdgazklirny2mtk6s781aqu.webp)
(1)小鍋に豆乳の3分の1と片栗粉を入れて軽く混ぜ、火にかけます。 ふつふつとしてきたら、ヘラでねばり気が出るまでしっかりとかき混ぜます。 ねばり気が出たら火からおろし、粗熱を取ります。(2)ボウルに残りの豆乳と砂糖を入れ、泡だて器で8分立てくらいに泡だてます。(3)別のボウルにヨーグルトと(1)を加えて混ぜ合わせます。 混ざったら(2)を少しずつ、泡をつぶさないように切り混ぜていきます。(4)できたアイスクリーム液を密閉容器やバットに入れ、冷凍庫で冷やし固めれば完成です。
■生クリーム・卵なしでも作れる!ヘルシーレシピ
アイスクリームは生クリームや卵を使わなくても作ることができるんです!生クリームを使わなければカロリーが少ないヘルシーなアイスクリームを、卵を使わなければ卵アレルギーの方でも食べられる安全なアイスクリームが楽しめますよ☆
・生クリームなし
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/86/53/33/25/jpg/a5f4sgweuoxyptkzh2oq5p5hzea5nt.webp)
生クリームなしの場合は、生クリームの代わりにオリーブオイルを使うのがおすすめ。豆乳・卵・メープルシロップ・バニラエッセンス・オリーブオイルをミキサーで撹拌し、密閉容器やバットに入れ、ときどきスプーンでかき混ぜながら冷やし固めたら完成!オリーブオイルを入れることで、生クリームなしでもコクのある味わいに仕上がります。
・卵なし
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/02/52/38/42/jpg/g1trdsktewkijhp7edrw4tw0heq0cs.webp)
小鍋に牛乳・生クリーム・グラニュー糖を入れ、そこに白玉粉をザルなどでこすようにして加えたら火にかけ、ヘラでよく混ぜます。乳白色が濃くなり、ふつふつしてきたら密閉容器やバットに移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めれば完成です。フルーツジャムなどを混ぜて冷やし固めればさまざまな味を楽しむことができますよ。
■手作りアイスクリームのアレンジレシピ3選
自分好みにアレンジして楽しめるという点も、手作りアイスクリームの魅力のひとつ。今回はストロベリー・チョコ・抹茶の3種類のアレンジレシピをご紹介します。
・ストロベリーアイス
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/58/92/07/80/jpg/vktwrvp29hob18tbzuzhjalamo1p6t.webp)
(1)小鍋に卵・牛乳・グラニュー糖を合わせて火にかけ、焦がさないようヘラで混ぜながら、とろみがつくまで煮ます。(2)火を止め、刻んだいちご味のチョコレートを加えて溶かします。(3)7分だてにした生クリームを加えてよく混ぜ、密閉容器やバッドに移して冷凍庫で冷やし固めればできあがりです。
・チョコレートアイスクリーム
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/24/41/63/31/jpg/dvfa7dgmzghhlucnxmdytzxup9bjv2.webp)
(1)小鍋に卵・牛乳・グラニュー糖を合わせて火にかけ、焦がさないようヘラで混ぜながら、とろみがつくまで煮ます。(2)(1)の鍋に刻んだチョコレートとココアパウダーを加え、よく混ぜたら生クリームを加え、さらに混ぜ合わせます。 茶こしや裏ごし器などでこしながら密閉容器に移し、ときどき空気を含ませるように混ぜながら冷凍庫で冷やし固めれば完成です。
・抹茶アイスクリーム
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/85/08/29/71/jpg/pyih7yar9ywfhrdwhn5lcg7ehb0cwl.webp)
(1)抹茶パウダーを熱湯でよく溶かし混ぜておきます。(2)ボウルで卵を泡だてます。砂糖を数回に分けて加えながらしっかりと混ぜ、白っぽく、もったりとしてきたら(1)を加え、さらに混ぜます。(3)7分だてにした生クリームを加え、泡をつぶさないよう切り混ぜます。 全体が混ざったら密閉容器やバットに移し、冷凍庫で冷やし固めれば完成です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部