
出典:@re.i.mi.oさん
Lifestyle
カレーのアレンジレシピ14選!和風スープやコロッケなど、意外で簡単にできるおいしいメニュー伝授♡
■残りカレーを卵を使ったメニューにアレンジ
卵を使ったアレンジ法をみてみましょう。
・ふわふわ卵をプラスして豪華に!オムカレー

ごはんの上にふわふわ卵をのせて、カレーをかけるだけで、オムカレーができます。白ごはんでもおいしいですが、鶏肉や野菜を入れたケチャップライスを使うとより本格的なオムカレーになりますよ。
<材料>
カレー
米(ケチャップライス)
卵
牛乳
塩こしょう
<作り方>
1.溶きほぐした卵に牛乳・塩こしょうを加えてかき混ぜる。
2.熱したフライパンに油をひき、強火で卵液を入れて半熟状になったら火からおろす。
3.ごはん(ケチャップライス)の上に卵をのせカレーをかければ、できあがり!
■残りカレーをいろいろアレンジ
その他のカレーアレンジレシピをみていきましょう。
・失敗知らずのお手軽レシピ!チーズカレーコロッケ

残りカレーを使ったコロッケレシピは、カレー自体に味がついているので、味つけはいりません。残りカレーとじゃかいもがあればできる、お手軽おかずです。ソースのかけかたを工夫すれば、フレンチのようなおしゃれな一皿に!
<材料>
カレー
じゃがいも
小麦粉
卵
パン粉
チーズ
<作り方>
1.皮を剥いたじゃがいもを、レンジでチンしてやわらかくし潰しておく。
2.カレーとマッシュしたポテトを混ぜ、チーズを包みながら丸形に成形する。
3.小麦粉・溶き卵・パン粉の順につけ、油でカリっとなるまで揚げればできあがり!
ダイエット中の人は、煎りパン粉を表面につけてオーブンで焼いて作ると、ヘルシーなカレーコロッケになりますよ!
・おいしすぎてやみつき!さくさく食感のチーズカレーパイ

パイシートを使えば簡単にカレーパイが作れます。さくさくのパイ生地とスパイシーなカレーの組み合わせは、間違いないおいしさ☆ついつい食べ過ぎちゃう、やみつきレシピです☆
<材料>
カレー
パイ生地
チーズ
卵黄
<作り方>
パイ生地にカレーとチーズをのせ卵黄を塗り、オーブンで焼けば完成!
■お弁当にも使えるカレーアレンジ
最後に、カレーをお弁当に応用するテクニックを紹介します。
・あつあつのカレーをお弁当で楽しめる!スープジャーカレー弁当

保温性の高いスープジャーなら温かいカレーを、お弁当として持ち歩くことができます。
サフランライスにすれば、お店で食べるようなおしゃれなカレーになりますよ!こんなおしゃれなカレー弁当なら、パパもお子さんも大喜びするのでは?
<サフランライスの材料>
サフラン
バター
米
<作り方>
1.炊飯器に洗った米と米の量に合わせた目盛り分の水を入れる。
2.サフランを入れて約20分おいたら、バターを入れて炊飯する。
サフランの代わりにお手頃なターメリックを使ってもOKです。
・彩り豊かで見栄えもばっちり!カレーピラフ弁当

カレーにごはんを混ぜて作ったカレーピラフをお弁当の主役に!ピーマンやカラフルなパプリカを入れると、彩りが良くなりますよ。カレーピラフのつけあわせには、相性の良いチキンを添えて。
ボリュームたっぷりなので、育ち盛りの男の子のお弁当にもぴったりですね。
<カレーピラフの材料>
カレー
ごはん
パプリカ
ピーマン
玉ねぎ
<作り方>
1.野菜はみじん切りにしておき、サラダ油をひいたフライパンで炒める。このときカレーも温めておく。
2.ごはんを入れて野菜と軽く混ぜ合わせる。
3.温めたカレーを加えて炒めていく。
4.水分が飛ぶまで炒めたら、塩こしょうで味を調えれば完成!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部