
Lifestyle
BBQのレシピ15選!おしゃれで簡単にできる豪華メニュー集めました♡子どものデザートもばっちり!
BBQが盛り上がること間違いなし!おしゃれで簡単、みんなできっと盛り上がるレシピをご紹介します。
■BBQに欠かせない、定番メニュー
BBQの基本は、肉や魚介、野菜を焼くこと!基本の焼き方と、今人気のBBQアイテムを使った料理をご紹介します。
・お肉は分厚く!肉のうまみを閉じ込めよう
出典:photoAC
BBQの醍醐味といえば、ダイナミックに焼いたお肉。せっかくだから、分厚いステーキを焼きたいですよね。
ステーキを焼くときは、肉汁を閉じ込めるため、切らずに丸ごと金網にのせましょう。塩・コショウを適量振って、お好みでスライスしたニンニクを添えてもいいですね!きれいに焼き上がったら、食べやすいサイズに切り分けます。
・魚介類は丸ごと焼いて、豪快さを楽しもう
出典:photoAC
魚は頭つきで、海老は殻ごと、貝も殻ごと網にのせて焼くのがBBQの基本。魚介類は、適度な塩味がもうついているので、そのまま食べてもおいしいですよね。
ほたてなどの貝類は、焼いて殻が開いたら、醤油やバターを加えるとさらにおいしくなります。じゅうじゅう焼くと漂ってくる魚介類の食欲をそそるにおい、たまりません!
・野菜は串にさすと、食べやすく見た目もきれい
出典:photoAC
野菜は、串にさして焼くのがおすすめです。少し大きめにカットして、パプリカやトウモロコシ、ピーマン、トマトといったカラフルな野菜を散りばめながらさしましょう。見た目がきれいなだけでなく、食べやすいので喜ばれますよ。
串にさしてあるだけで特別感が出るので、野菜嫌いの子どもたちもおいしく食べてくれるかも?
・蒸したり、鍋にしたり、万能ホイル料理
出典:photoAC
アルミホイルは、BBQに欠かせないマルチなアイテムです。
野菜や魚をふっくら蒸したいときは、アルミホイルに包んで網にのせるだけでOK。オリーブオイルを使ったアヒージョやたれつきのものを焼きたいときは、アルミホイルの形を整えるだけで簡単なお鍋代わりにできます。
ほかにもお皿やたわしの代わりにも使えるので、BBQに行くときはアルミホイルを忘れないようにしたいですね。
・おしゃれスキレットで熱々やわらかハンバーグ
出典:@ k10zyさん
今や定番のキッチンアイテムとなったスキレットは、BBQでももちろん活躍します。
スキレットのイメージは、小さな鉄板。網ではできない炒め料理のときなどにひとつあると便利です。網も鉄板も持って行くのは大変、というときに荷物が少なくてすみますね。
特におすすめのメニューはハンバーグです。固いお肉が食べられない小さな子どもが大喜び!家で作るより小さく、薄めに作ると焼きやすく食べやすいですよ。
・ダッチオーブンで焼き立てふんわり、ちぎりパン
出典:@ prikabo527さん
ダッチオーブンは、煮る、焼く、蒸すがこれひとつですべてできてしまう便利な鍋。アウトドア好きの人たちの間では、もはや定番のアイテムです。
そんなダッチオーブンで人気のレシピが、ちぎりパンです。
生地は屋外で作るのは大変なので、家で一次発酵まで下準備し、クーラーボックスなどに入れて持っていきます。生地を取り出し、暖かい場所で二次発酵させたら、アルミホイルやクッキングシート敷いたダッチオーブンに入れます。あとは、焼いて完成です。
太陽の下で食べる焼き立てのパンは、格別のおいしさ☆見た目もインパクトがあるので、BBQがさらに楽しくなりますね。
■火起こし前、スグに乾杯できる!前菜レシピ
さあ、BBQスタート!となってから始まるのが、火起こし。しかし、グリルの温度を安定させるには、かなり時間がかかるもの。
そこで、まずは火を使わない前菜や、簡単なグリルで完成しちゃう前菜をご紹介します。
・好きな物をドンドン乗せて☆簡単タルティーヌ
出典:「アウトドアで子供とおいしいレシピ バーベキュー・キャンプ・ピクニック Powered by Ameba」
BBQの前菜にぴったりなのが「タルティーヌ」です。タルティーヌとは、薄く切ったパンの上にさまざまな具材をのせて食べる、フランス料理のオープンサンドのこと。
オイルサーディンやスライスゆで卵、ジャムやフレッシュ野菜などを持参すれば、パンに具材をのせるだけで完成☆火起こししながら小腹を満たせる前菜です。
材料:
オイルサーディン
ゆでたまご
かいわれ大根・サニーレタス・トマト・シソなどのフレッシュ野菜
ジャム
※マヨネーズ・塩コショウやブラックペッパーなどの調味料もあると◎
作り方:
・バケットをスライス、もしくはスライスしたパンを取り出す
・具材を好みの組み合わせでパンにのせていき、調味料で味をととのえたら完成!
・おしゃれデリ風♡アボカド入りチョップドサラダ
出典:「アウトドアで子供とおいしいレシピ バーベキュー・キャンプ・ピクニック Powered by Ameba」
サラダも、基本的に加熱調理なしで完成する簡単な前菜です。おすすめは、ニューヨーク生まれのおしゃれなデリとしておなじみの、チョップドサラダ♡
チョップドサラダは材料をすべて1cmくらいの角切りにするのが基本。屋外で作業してもいいですが、自宅でカットまで済ませて持参するのがおすすめです。BBQ先で慌てることなく、パパッと完成しますよ。
材料は角切りにできるフレッシュ野菜ならなんでもOKですが、今回はアボカド入り。アボカドを入れると、クリーミーな味わいになりますよ!
材料:
アボカド
きゅうり
パプリカ
レタス
トマト
かいわれ大根
好みのドレッシング
※ナッツ・レーズンなどを入れてもおいしく仕上がります
作り方:
・野菜をすべて1cm角に、できるかぎり大きさをそろえてカットする
・カットした野菜をボウルに入れ、ドレッシングと和える。野菜をつぶさないよう、ふんわりと混ぜるのがポイント
・鉄板にのせるだけ!オリーブオイル香る野菜のグリル
出典:「アウトドアで子供とおいしいレシピ バーベキュー・キャンプ・ピクニック Powered by Ameba」
BBQの定番ともいえる、野菜のグリル。こちらは火起こし後スグの温度が低めの鉄板でもこんがり焼けるよう、工夫されています。
その工夫とは、野菜をあらかじめオリーブオイルで和えるだけ!ジューシーに仕上がるので、さっとグリルするだけで香ばしさが楽しめますよ。
材料:
ブロッコリー
茹でたトウモロコシ
ナス
パプリカ
作り方:
・野菜をすべて食べやすい大きさにカットする
・グリルする前に、オリーブオイルで野菜をコーティングするように和える
・野菜をグリルし、好みの焼き加減でお皿にとって完成!
※前日に野菜をカットし、オリーブオイルに和えた状態でBBQに持っていくと、簡単に作れます
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
