Lifestyle
靴のお手入れってどうしてる?意外と知らないケア方法
■靴のお手入れの基本から学ぼう!
ここでは、革靴とスニーカーの基本的なお手入れの知識についてチェック!
・革靴のお手入れ道具と頻度について
【道具】初めてお手入れを始めるときは、アイテムがそろったセットのものを選ぶのがよいかもしれません。専門店はもちろん、量販店でも購入することができますよ。しかし、最低限のケアでよいのであれば、布、靴用クリーム、豚毛ブラシ、シューキーパーの4つがあればOK!特に、シューキーパーと使うと靴の形を保ったり、シワやひび割れを予防してくれたりするので、革靴を持っている人ならマストなアイテムです。
あまりこだわりがないから安い靴用クリームがほしいという場合は、100均でも購入ができます。布で磨けばしっかりとツヤが出て、高いクリームに劣らない仕上がりになるのだとか。しかし、ハイブランドの革靴や丁寧に扱いたい革靴には、高いクリームを使ったほうがよさそうです。雨の日用の革靴やはきつぶす予定の靴であれば、100均のクリームを活用するのもアリですね。
【頻度】
一番よいのは革靴を使い終わったあと、馬毛ブラシでブラッシングすること。「毎回ブラッシングするのは面倒……」と思うかもしれませんが、埃や軽い汚れをブラッシングで落とすだけでも大掛かりなお手入れの頻度が減るのです。クリームを使って磨くという大掛かりなお手入れは、月に1回程度がおすすめ。買ったばかりの革靴であれば、数ヶ月程度は1週間に1回クリームを塗ると、数年後の持ちがよくなりますよ!
・スニーカーのお手入れ道具と頻度について
【道具】レザータイプのスニーカーのお手入れには、布(もしくは馬毛ブラシ)、専用クリーナー、専用クリーム、シューキーパーの4つが必要です。レザーは日光に弱いため、お手入れをしたあとに天日干しをするのは絶対NG。風通しのよい日陰に置くようにしましょう。また、革靴と同じですが、シワやひび割れを防ぐためにもシューキーパーを入れておくのがおすすめです。
キャンバスタイプのスニーカーのお手入れには、布、ブラシ、専用クリーナー、撥水スプレーの4つが必要。専用クリーナーが手に入らないときは、実は、ウタマロ石鹼がおすすめなんだとか!頑固な汚れもきれいにしてくれますよ!乾かすときは色あせを防ぐために、風通しのよい日陰で乾かすのがおすすめです。
【頻度】
レザースニーカーははいたあとに毎回ブラッシングをし、クリームを使ったお手入れは月に1回程度でOK。キャンバススニーカーは月1~2回ほど防水スプレーを使い、汚れが目立ってきたら丸洗いしてくださいね!
■スニーカーのお手入れ方法を学ぼう
レザースニーカーとキャンバススニーカー、それぞれのお手入れ方法をチェックしましょう。
・レザースニーカー
お手入れ方法は、まず靴ひもとインソールを外しましょう。つま先やソール部分の汚れはメラミンスポンジを使うと、きれいになりますよ!次に、レザー部分の汚れは布か馬毛ブラシで落としましょう。それでも落ちない汚れは専用のクリーナーを布にしみこませ、ふき取ります。しばらく日陰に置いて自然乾燥させたら、専用クリームを塗りこみましょう。以上がレザースニーカーのお手入れ方法です。なお、レザースニーカーのお手入れに水は厳禁!水に濡れるとシミになったり、硬くなったりするから要注意ですよ。
・キャンバススニーカー
キャンバススニーカーも、レザースニーカーと同じようにまず靴ひもとインソールを外し、つま先とソール部分の汚れを落とします。そのあと、全体をブラッシングし、埃を落としておきましょう。次に、専用クリーナーか石鹸をブラシにつけ、泡立てながら洗います。ぬるま湯でしっかり洗い流したら、風通しのよい日陰で1週間程度乾燥させます。完全に乾いたら撥水スプレーを吹きかけてお手入れ完了です。なお、天日干しをすると生地が色あせてしまうこともあるため、日陰での乾燥がおすすめです。
■パンプスのお手入れ方法を学ぼう!
パンプスに使用されている素材には、エナメルやスムースなどがあります。エナメルの場合は、布で汚れを落としたあと、エナメル専用のクリームを使って磨きましょう。スムースの場合は、ブラッシングをして汚れを落とし、専用クリーナーでクレンジングします。そのあと、専用クリームを塗りこんだら仕上げのブラッシングと磨き上げをして完了です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho