
出典:@m_life10さん
Lifestyle
タオル収納に満足してる?生活感のあるアイテムを美しく見せるには
■いろんなかごを使ったタオル収納
タオルをそのまま置くのではなく、かごに入れてから収納するという人も多くいましたよ。
・スリーコインズのかごをつかっておしゃれに収納

『3COINS(スリーコインズ)』のステンレスかごにタオルを収納しているのは、@mono___chanさん。そのままではなく、『mon・o・tone(モノトーン)』というブランドのタグをつけてさらにおしゃれに演出。タオルカラーがそろっているので、すっきりとよりおしゃれに見えますよね。
・100均の収納ボックスでプチプラ収納

写真は、100均の収納ボックスに「Towels(タオル)」と書いたラベリングシールを貼ってタオルをたたんで入れた収納例。こちらのボックスとシールはどちらも100均ショップ『Can Do(キャンドゥ)』のものだそうですよ☆
かご収納の良いところは、タオルをぎゅっと押し込んで入れるので、スペースより多めのタオルが収納できること。しかし、あまり詰めすぎてしまうと取り出すときに他のタオルも出てきてしまい、イライラポイントになるので注意してくださいね。
・かごに中張りをして出し入れもノンストレス!

タオルの色や柄がバラバラなら、目隠しになるかごを使うのもおすすめ!ただ、取り出すときにタオルの繊維がかごに引っかかることもありますよね。
そんなときは、引っかかりやすい側面に布をつけておくと取り出しやすくなりますよ!
■棚があれば部屋着までいっしょに収納できる
もともとある棚に収納している、新たに棚を購入してタオル収納にしているという人は、どんな工夫をしているのでしょうか。
・もともとある棚に並べて収納

洗面所に棚があれば、タオルは迷わずそこに収納しましょう。重ねて置く場合は、上ばかり使うことにならないよう、新しいものは下に置くなどの工夫をするといいですよ。
引き出しタイプの棚でなければ、ストレージボックスとの併用もおすすめ。家族の下着や部屋着をワンセットずつ入れておくと、お風呂の出入りもスムーズです。これなら、着替えを持って行くのを忘れた!と焦ることもなくなりますね。
・隙間に合わせた棚を使ってすっきりタオル収納

洗濯機の横って、微妙なスペースができたりしませんか?そんなスペースを有効活用したのが、@tami_house_acさんの収納術。なんと隙間15cm用の棚を購入して、空いたスペースを見事にタオル収納スペースにしているんです!

棚を購入したのは、「楽天市場」だそう。上の棚にはタオルを巻いたものを立てて収納するという工夫をして、省スペースながらたっぷりの量が収納可能に☆空いたスペースをうまく使えていないな…という人は、このアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。
続いて、タオル収納に役立つおすすめの便利グッズをご紹介。
より便利なDIYの方法も合わせてご紹介しましょう。
■シンプルで空間になじむ無印のワゴン

シンプルでインテリアの邪魔をしない、『無印良品』のワゴン。圧迫感もないので、スペースが限られている洗面所のタオル収納にぴったりです。小さめサイズで、一人暮らしの方も使いやすいかもしれませんね。
また、タオルの量が増えすぎている!という方は、このワゴンに収まるぐらいの枚数に減らすことも、きれいに収納するポイントのひとつです。

このワゴン、実はキャスターつきでお掃除もラクラク!ホコリをためたくないタオル周りも、これなら清潔に保てますね。模様替えをしたいときも、女性ひとりでラクにできそうです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ