
出典:@m_life10さん
Lifestyle
タオル収納に満足してる?生活感のあるアイテムを美しく見せるには
■ニトリの洗濯機ラックはタオル収納に使える

ニトリなら、このような洗濯機ラックも見つかりますよ。縦型の洗濯機でもフタとラックが当たらないので、使いやすそうですね。
洗濯したタオルを乾燥機で乾かしたときは、取り出すときにたたんでそのまま上にポン。家事の時短にもなります。

■100均アイテムでタオルラックをDIY

100均にあるアイテムを使って、タオルラックをDIYすることもできます。用意するのは、アイアン素材のウォールバー2本。作り方は、ウォールバーを縦に並べてネジで固定するだけです。DIY初心者でも簡単にできそうですね。
完成したらタオルをクルクルと丸めて収納していきましょう。アイアン調のバーを使っているので、いつものタオルがとてもおしゃれに見えます。
壁にそのまま設置できない人は、ベニヤ板などにウォールバーをつけたものを作り、壁掛けにして使用するという方法もありますよ。
■木材と100均の可動棚でタオル置き場をDIY!

こちらの@178.houseさんのお写真は、100均の可動棚と木材を使用してタオル収納棚をDIYしたもの。まさか100均アイテムでできているとは思えない、見事な仕上がりですよね。
@178.houseさんは、タオルカラーも統一しているので、見た目もすっきりとってもおしゃれ。見える収納の際は、タオルカラーや種類を統一するというのが、ひとつ大きなポイントようですね☆
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部