出典:筆者撮影
Baby&Kids
子ども用エプロンを手作りして、料理やお手伝いのモチベーションUP!
■どんなものがある?おすすめの子どもエプロン
たくさんの種類がある子どもエプロンの中でも、特におすすめしたいものを紹介します。
・三角巾がついているもの
子どもと料理をするときに気になるもののひとつが「清潔さ」。髪の毛などが料理に入ってしまうのを防ぐためにも、三角巾もセットで選ぶことをおすすめします。元々エプロンと三角巾がセットになっているものは柄もおそろいなのでかわいさも倍増!三角巾がセットになっていない場合は、別に三角巾を用意するか、自宅にある大判のナプキンを三角巾として使用してもいいでしょう。
・子どもの大好きなキャラクターもの
「子どものやる気を出させたい」「子どもの喜ぶものを選びたい」という場合は、子どもの好きなキャラクターもののエプロンを選んでみてはどうでしょうか。特に自分で進んで料理の手伝いをしてほしいと考えているママにもおすすめです。エプロン着たさに料理の手伝いをしてくれるかも?
■子どもエプロンはどこで買える?
かわいい子ども用エプロンはどこで買えるのか紹介します。
・プチプラでかわいいエプロンを買うなら西松屋!
子ども用品をお手頃価格で買えるチェーン店と言えば、「西松屋」ですよね。子育てに関するグッズを多数取りそろえている西松屋では、もちろん子ども用のエプロンも販売しています!男の子が喜ぶキャラクターものから、女の子が喜ぶレースのついたかわいいものまで、豊富な種類のエプロンを取りそろえています。ミニオンズは子どもに大人気のキャラクター!ミニオンの特徴でもある黄色の生地のエプロンは明るく目を引きます。複数人が参加する子どもの料理教室などで使用したら、一目で我が子を見つけることができそう!
ピンク、リボン、水玉、レース…女の子の「かわいい!」が詰まったエプロンは、おしゃれに興味を持ち出した女の子であればきっとみんな好きなはず。
プリンセス気分にもなれるこちらのエプロンも、西松屋ならプチプラ価格で購入できます。紹介したエプロンはすべて1,000円前後。かわいくてお財布にも優しいのは、西松屋以外にも、子ども用のエプロンは子ども服の専門店やイオンなどの大型スーパーで購入することができます。一度にたくさんの商品を見比べたいという場合は、楽天市場などのネットショップを利用してもよいでしょう。
■子ども用のエプロンをハンドメイド!
なかなか気に入るデザインや柄のエプロンが見つからないという場合は、自分で作るというのもひとつの方法です。手作りの子どもエプロンのおすすめを紹介します。
・おすすめの型紙
とても簡単に作れるエプロンの型紙 130サイズのものと作り方を紹介します。必要な布は1枚、紐も1本だけなのでとても手軽に作ることができます。<必要なもの>型紙と同サイズの布カラー紐(太)2mループエンド15mm 2つ
<作り方>
1.A、Bの辺をそれぞれ三つ折して縫い、続いてD、Cの順に縫う2.ぬいしろ3.5cmの斜めの辺を縫う。この部分には紐を通すので、端から2cmあけるようにして縫うこと。3.工程2で縫った紐通しの部分にカラー紐を通し、紐の端をループエンドで留めて完成!たったこれだけで自作エプロンが作れてしまうんです!これは最も簡単な作り方ですが、ポケットはあった方が便利なので、必要な場合はお好きなサイズのポケットを縫い付けましょう。130サイズの型紙ですが、身長10cmにつき丈を5cm、横幅を各3cm増減すれば身長に合った型紙を作ることができます。
腰紐を別に縫い留めて、首に引っ掛ける部分を布に変え、中にゴムを通しても◎。紐の場合細い分首の後ろが擦れて子どもが痛がることもあるので、皮膚が弱い子どもにはこちらのタイプがよいかもしれません。着用の際にはゴムで伸びるので、頭の大きさに関係なく子どもでも簡単に着ることができるのが利点です。腰紐も布で作りマジックテープで留められるように変えれば、ちょうちょ結びの難しい低年齢の子どもでも自分で着用することができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣