FacebookInstagramYouTube
塩系インテリアで部屋をまとめるポイントは「カラー」

出典:@ ____s.25さん

Lifestyle

塩系インテリアで部屋をまとめるポイントは「カラー」

■塩系インテリアをDIYしよう!

出典:玄関インテリアにおすすめ!5つの装飾アイデア

さまざまなショップや通販で、塩系インテリアのアイテムを販売していますが、今回は100円ショップで手に入る材料でDIYしてみましょう!こちらは、セリアのワイヤーラティスを2枚、結束バンドだけの材料で手作りしたヘキサゴンシェルフ。中に飾るものも同じトーンのものでそろえると全体的にまとまります。こちらもシンプルな色味で統一されているため、部屋に飾っても他のインテリアを邪魔しません♡リビングや玄関などのちょっとしたスペースに飾ってみてはいかがでしょうか?


■塩系インテリアのポイントは「カラー」

アイテム別や、実例などを見てみると部屋を塩系インテリアにまとめるコツは、チョイスするカラーにありそうです。黒や白、グレーやベージュなどモノトーンよりのシンプルな色味がベスト。「部屋に取り入れる色は○色まで」と自分の中でルールを決めておくと、全体がまとまりやすいかもしれませんね。これから模様替えを考えている人は、ぜひ塩系インテリアに挑戦してみてはいかがでしょうか♡

あわせて読みたい

【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも

Lifestyle

2025.01.31

【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
  • 「まるで整体師!?」【MYTREX】の「第2世代ハンディガン」ならおうちで全身ケアできる♡「まるで整体師!?」【MYTREX】の「第2世代ハンディガン」ならおうちで全身ケアできる♡
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告