
mamagirlより
Beauty
ボディオイルで潤い美人に!効果的な使い方や優秀オイルを大公開
そんな気になるお悩みをここでまとめて解決しちゃいましょう♡
■そもそもボディオイルとは?
まずは、ここでボディオイルの特徴や使い方についてチェックしておきましょう。
・ボディクリームとの違い

ボディクリームにはチューブタイプや缶タイプなどがありますが、オイルやワセリンが主成分で、こってりとした固めのテクスチャーが特徴。そのため、塗った直後は少しベタつくと感じる人もいるようです。また、配合されている成分や油分量によってはクリームが固く伸びにくいということもあるかもしれません。
一方、ボディオイルは液状のため滑りがよく、肌への浸透力も早い点が魅力です。近頃ではホホバオイルやココナッツオイルなど天然の植物油を使ったものも多く、肌にもやさしくアプローチしてくれます。また植物由来の成分には抗酸化物質が含まれているため、肌の老化防止といったうれしい効果も期待できると言われています。
・基本的なボディオイルの塗り方
<塗るタイミング、塗ってはいけないタイミング>
ボディオイルは乾燥している肌には浸透しづらいため、お風呂上りの体を拭く前にオイルをオンするのがおすすめ。乾燥が始まる前に、全身にサッと塗り肌にフタをしてしまいましょう。
気を付けたいのが、朝に塗布する方法です。
肌についた油分が紫外線にあたると、その影響で酸化して日焼けを起こしてしまうことがあります。しかし、すべてのオイルがこれに当てはまるわけではありません。
注意しなければいけないのは、
・馬油
・ローズウッドオイル
・亜朝仁油
などです。
ボディオイルに多い、ホホバオイルやココナッツオイル、アルガンオイルなどは酸化しにくいタイプです。もし朝に使用するという場合は、成分に気を付けるようにしましょう。
<塗る場所、塗ってはいけない場所>

天然由来のボディオイルであれば、基本的に全身に使用することができます。髪が傷んでいる場合やパサつきが気になる場合、ヘアオイルとして少量塗布するのもおすすめです。
しかし、顔のTゾーンや胸、背中など皮脂が出やすい部分に使用すると、吹き出ものができてしまう可能性もあります。
初めての部位に使用する場合は、様子を見ながら少量ずつ使用するようにしましょう。
・効果的な使い方

ボディオイルは使用前に手で温めてあげると、滑らか度がアップし肌に馴染みやすくなります。
またお風呂上りは血行がよくなっているため、マッサージに使用するのも効果的。オイルで肌を柔らかくして、摩擦を軽減してからマッサージを始めるとよいでしょう。
そのほか、保湿の徹底ケアを行っている人たちにリサーチしてみると、オイル塗布後にラップを巻いて浸透力を高めるといったレアな方法を試しているという情報もキャッチしました。
ぜひこれらの方法をあなたも取り入れてみてはいかが♡
■ボディオイルの選び方について知りたい!
ボディオイルを購入する際にはどんな点に気を付ければいいの?
ここでは、オイルの種類とおすすめのブランドについてご紹介します。
・オイルの種類

ボディオイルは浸透力が高い&肌にやさしい植物由来のものがおすすめですが、その中でもいくつかの種類があります。
- ホホバオイル、オリーブオイル…保湿効果
- アルガンオイルやアーモンドオイル…美白効果
- ココナッツオイル…ヘアケア
- キャロットシード…傷跡や妊娠線のケア
・おすすめのブランドや商品は?

『シャネル』のフレグランスのなかでも特に人気の「チャンス」の香りが楽しめるボディオイル。2018年6月に発売されて以来、シャネルファンから人気を集めているアイテムです。
スプレータイプで、シュッと吹きかけるとフレッシュな香りがふんわりと広がるため、癒し効果も抜群。
肌への浸透力も早く、シルクのような滑らかな肌へと導いてくれます。

自然派コスメの『ラリン』のボディオイルは、アーモンドオイルがベース。角質の奥深くまですばやく浸透し、しっとりとしながらもベタつきが少ないのも特徴です。
またスプレータイプで使いやすさにも定評があります。フレグランスの種類は全部で5種類。チェリーブロッサムやストロベリーミルクなど、女性らしい香りも人気の理由の一つです。

『ヴェルダ』は世界50ヵ国以上で愛されている人気のブランド。オーガニックにこだわっていて、ウェルダの扱う植物の種類はなんと1000種以上。その中から厳選されたものを使用してオイルを作っているため、保湿力や使い心地においても口コミは上々。
オイルの種類も豊富なため、目的に合わせて商品を選ぶことが可能です。

『クラランス』はフランス生まれのコスメブランド。ボディオイルは、「トニック」と「アンティオー」、そして「リラックス」の3種類を展開。なかでも人気なのはこの「アンティオー」です。オイルでありながら軽いテクスチャーで、オイル初心者でも使いやすいのが魅力。
ビターオレンジやゼラニウムなど豊かな香りが、使うたびに心もリフレッシュさせてくれるでしょう。

『メルヴィータ』の「アルガンオイル」は、20年以上にわたって愛されているロングセラー商品。肌に潤いを与えるだけでなく、キメの整ったハリのある肌へと導く働きも持ち、顔や髪などにも使いやすいと多くの人から支持されています。
お値段がリーズナブルなのも魅力のポイントでしょう。
■ボディオイルでうるツヤ肌を目指そう♡
お肌に潤いを与えてくれるボディオイル。乾燥が気になる季節になる突入する前に、ボディオイルケアをスタートさせてみてはいかがでしょうか。初めての人もプチプラのものなら始めやすいですよ♡自分にぴったりなオイルを見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい

Beauty
2025.02.28
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部