出典:@ yagigigi1234さん
Lifestyle
【ベランダ菜園】初心者でも家庭菜園が簡単にできるコツ!育てるのにおすすめの野菜も
■ベランダ菜園初心者!そろえるべき材料は?
まず、ベランダ菜園を始めるために必要なものを順番に見ていきましょう。
・プランター
野菜を育てる場合、プランターの深さは30センチ程度必要になります。容量は40リットルが理想ですが、小さいものでも20リットルはあるものを選びましょう。
容量の大きいプランターの方が土の水分が乾きにくいので水やりの頻度が少なく済み、土の温度も外気温の影響を受けづらくなります。
プランターの底部分に敷く鉢底ネットも用意しましょう。野菜をナメクジなどの虫から守るために必要です。水はけも良く、通気性にも優れています。
・小さいスコップ
プランター内の土いじりのために必要なのが小さいスコップです。「移植ゴテ」と呼ばれるものがそれに該当します。
匙(さじ)の部分に目盛りがついたタイプのものは、苗の植え替えの際などに土の深さを測ることができ、便利です。
・じょうろ
水やりの際に必要なのが、じょうろや水差しです。霧吹きがあると、水やりの際に水分の届きづらい葉の裏側や枝のつけ根部分に散布することができるのでおすすめです。
・土
初心者はホームセンターなどで購入できる野菜専用の培養土がおすすめです。肥料入りの土を選びましょう。
前述した鉢底ネットと合わせて通気性を高め、根腐れを防ぐ効果のある鉢底石も用意しておきます。
・肥料
野菜用培養土を使用した場合、苗の植えつけの際には土に元々肥料が含まれているので別に肥料を用意する必要はありません。しかし元々の土の肥料効果は1ヵ月くらいまで。その後は追肥(ついひ)と言い、肥料を足してあげると実つきが良くなります。
■ベランダ菜園の手順は?
ベランダ菜園の手順について見ていきます。
・ベランダ菜園の基本手順
必要なものがそろったら、いよいよベランダ菜園を始めましょう。
まずプランターに鉢底ネットを敷き、その上に鉢底石を2、3センチの厚みになるように敷きます。その上に培養土を入れていきますが、プランターの上の淵から3センチほどの深さまでが適量です。
それぞれの野菜に適した時期に種まき、苗植えを行い、日当たりのよい場所で必要なだけ水やりをし、生育させていきます。
野菜によって手順が違う場合があるので、事前によく確認してから始めましょう!
・種まきの種類
一口に種まきと言っても、すべて同じように種をまけばいいのではありません。散蒔き(ばらまき)、点蒔き(てんまき)、筋蒔き(すじまき)の3種類があり、野菜の種類によって蒔き方を変える必要があります。
散蒔きは、パラパラとまんべんなく種を蒔く方法。間引きながら収穫していくロケットサラダやホウレンソウなどに適しています。
生育にある程度のスペースが必要な大根、カブなどの野菜は、株間を広く取る点蒔きで。1センチ程度の溝を筋状に掘り、その中に種を蒔く筋蒔きは人参、水菜などの野菜に適しています。
■初心者におすすめの野菜は?
菜園初心者でも簡単に作れる野菜を紹介します。
・万能ネギ
万能ネギは長ネギに比べると栽培に手間がかかりません。根元から切って収穫すれば新しい芽が生え、繰り返し収穫ができるので初心者でも育てやすいでしょう。
・ミニトマト
ミニトマトは、普通のサイズのトマトと比較すると病気に強く、初心者におすすめの野菜です。食卓の彩りにあるととても重宝します。甘みが強いので子どもにも食べやすいでしょう。
・しそ
夏が旬の青しそは、独特の香りのために害虫を寄せつけないので、プランターでの栽培も簡単にできます。彩りや薬味として、あると便利な野菜です。
・バジル
バジルを育てるのに適した気温は25度です。夏前の5月~7月に苗を植えるのがベスト。花が咲いてしまうとバジルの風味が落ちてしまうので、花が咲く前に花穂を摘み取りましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ダイソーの裾上げテープならズボンの調節が簡単にできる!選び方や使い方も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう食べた?」「今年もポケモンドーナツをゲットだぜ!」【ミスド】の楽しい冬が始まっています♪ Sarry
Lifestyle
フロントガラスの凍結防止は100均でもできる!対策方法やおすすめ商品紹介 おふみ
Lifestyle
【セフレから本命になる方法】彼女になる確率や体験談、注意点なども ichigo*
Lifestyle
事実婚と同棲の違いとは?メリット・デメリット、確認しておきたい制度など misato
Lifestyle
ホウ砂はダイソーに売ってある?100均アイテムで叶うスライムの作り方を紹介 mimi