
出典:@kaorin10bokuchanさん
Beauty
ホットビューラーの使い方!初心者OK♡くるんと上向きにするテクとは?下まつ毛の使い方も
■ホットビューラー使用時の注意点3つ!
ホットビューラーを安全に使用するために注意しておきたいことを紹介します。

【1】一気にやろうとしない
ホットビューラーは、短時間で仕上げてしまうと、長時間カールを保つことができません。しかし、長時間ホットビューラーの熱をまつげに当てれば乾燥してしまいます。

そこで、乾燥を防ぐために、先にマスカラを塗っておくのもおすすめの方法です。
【2】ヒーター部分を当てすぎない
髪の毛がヘアアイロンを当て過ぎたときに痛むように、まつげの場合も当てすぎると痛んでしまいます。カールを長持ちさせたいからといって、まつげに熱を当て過ぎるとやけどにも繋がるので注意しましょう。
【3】まつげの熱ダメージをそのままにしない

毎日ホットビューラーを使う場合、無理な使い方をしなくても、ダメージが蓄積していくことも考えられます。まつげのダメージを防止するという意味でも、毎日まつげの美容液を使ってケアしてあげましょう。
■2019年の人気のホットビューラー3選☆
ここからは、最近SNSで人気を集めている話題のホットビューラーを紹介します。
・パナソニックのまつげくるんシリーズでぱっちり目元に♡

『Panasonic(パナソニック)』のホットビューラー「まつげくるん」シリーズは大人気!つけまつげ用・回転コーム・セパレートコーム・ベーシック型・ダブルアクション方式の5種類が販売されています。
@ kaorin10bokuchanさんが紹介するのは“つけまつげ用”。クリップ部分でまつげとつけまつげを同時にカールアップして一体感を演出できる優れものです。コーム部分を使用すれば、マスカラをつけてからの細かな仕上げもできますよ♡
・コイズミのアイラッシュカーラーは魅惑の迫力まつげを演出!

「アイラッシュカーラー」は、ストレートヘッドタイプとカーブヘッドタイプの2種類で、『KOIZUMI(コイズミ)』から販売されています。
@ yagigigi1234さんがチョイスしたのは、つけまつげ・マスカラ後も使用OKな“カーブヘッドタイプ”。ボリュームコーム側は、まぶたにフィットするカーブでまつげを一気に立ち上げます!セパレートコームは左右20度のスウィングコームになっていて、まつげのパノラマ感をアップさせますよ◎
・ローロのミニマムホットビューラーは自然なカールを手軽に作れる◎

@ xx.mayustagram.xxさんが紹介する、『Rooro(ローロ)』の「ミニマムホットビューラー」は、使い方が簡単でSNSや口コミサイトでも話題!約30秒で温まる速熱タイプなので、忙しいときや外出先で使用する場合にも一押しです。
まつげコームつきなので、自まつげもマツエクもキレイに整えることができます。コンパクトサイズだから、ポーチにもサッと入って持ち運びにも便利!
■ホットビューラーの使い方をマスターしてくるんまつげを手に入れよう♡

一般的なビューラーでなかなかカールがつかない場合は、ホットビューラーを試してみてください!マスカラなしでも十分カールアップは可能です♡
紹介した正しい使い方は、コツさえ掴めば難しいものではありません。ぜひホットビューラーを取り入れて、美しいくるんまつげをゲットしちゃいましょう!
あわせて読みたい

Beauty
2025.04.07
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ