
出典:@oni____giriさん
Beauty
ボルドーアイライナーがトレンド!おすすめをチェック
■ボルドーアイライナーの実際のメイク術もチェック☆
ここでは、みんなのボルドーアイライナーのメイクテクニックを見ていきましょう。
・合わせるアイシャドウは同じ暖色系も反対色もアリ◎
【ボルドー×オレンジカシスは印象的な瞳に】
『Visee(ヴィセ)』の「カラーインパクト・リキッドライナー」を使用したメイク術を紹介します。ボルドーカラーのRD440(あたたかみのあるバーガンディ)に合わせるアイシャドウは、セザンヌの「トーンアップアイシャドウ」のオレンジカシス。パレットは、左側からベース・中間カラー・引き締めカラーの順番になっているのが特徴です。3色を左側から順番に塗るだけで、グラデーションが簡単に作れて、大きく魅力的な目元が演出できますよ。
【ボルドー×カーキは大人な印象に】

セザンヌとヴィセのボルドーアイライナーに、『excel(エクセル)』の「リアルクローズシャドウ」CS05 ベージュムートンの組み合わせもおすすめ。ボルドー×カーキは、秋冬定番の色合わせで大人っぽくクールな目元を演出できるのが魅力です。柔らかなベージュをアイホールに乗せて、二重幅には締め色を塗って間をぼかすようにカーキをオン。最後はセザンヌのジェルライナーで目元を塗り、目尻はヴィセのライナーではねさせれば女っぽさもプラスできますよ。
・合わせるリップは同系色が馴染みやすい!
【同じボルドー系リップなら統一感UP】
ファッションショーのメイクでも使用させるというプロ御用達のブランド『MAC(マック)』の「リップスティック」がおすすめ!中でもボルドーベースにゴールドのラメが入ったリップを合わせることで、モード系メイク完成です♡
【ボルドー×ティントリップで華やかに仕上げても◎】

発色抜群で大人なくすみカラーが人気のセザンヌ「カラーティントリップ」。カラーは、CT4ブラウン系がおすすめ。ボルドーとも馴染みやすい赤味系のブラウンなので、派手になりすぎないけどさり気なく華やかさもプラスしてくれますよ。
■ボルドーアイライナーを使いこなしてメイクを楽しもう♡
ボルドーアイライナーって派手になるのでは?と思っていた方もイメージが変わったのではないでしょうか。今回紹介したボルドーアイライナーは、使いやすいものばかりなので、カラーアイライナー初心者にもおすすめ♡ぜひ取り入れて、新しい自分を手にいれてみませんか?
あわせて読みたい

Beauty
2025.03.30
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*