
出典:@ kuropan555さん
Lifestyle
おしゃれな朝食の献立やレシピ大公開!朝食がおしゃれなカフェもご紹介
◆さぁ、自分でも作ってみよう!おしゃれな朝食を♡
おしゃれな朝食とはどんなものなのか、紹介してきました。毎日おしゃれな朝食を食べるには自宅で作るのが一番!
・おすすめ!プレートを工夫するだけで簡単おしゃれ見せ
<洋食編>

おしゃれな朝食にするには、一番簡単な方法はプレートをおしゃれにしてしまうこと。
こちらのように、木製のカッティングボードをプレート代わりに使うと、それだけでぐっとおしゃれに♡

これを使えば食卓のおしゃれ度がアップする!と人気のスキレット。おしゃれな朝食を作りたいならとても重宝するアイテムです。
画像のようにかわいいカレーライスを盛りつけても良いですし、目玉焼きとベーコンをスキレットで焼いてそのまま食卓へ出すだけでも様になりますよ。
<和食編>

和食も、おしゃれに見せるなら器を工夫しましょう。おにぎりを乗せるなら、こちらのように竹製などのざるを使うと良いですよ。
水切りなどの調理道具として使えるざるですが、おにぎりを盛る器として使うとおしゃれですよね。一つ持っておくと便利ですよ♡

丸いお皿をついつい使っているという方も多いかもしれません。ですが、こちらのように長方形のお皿におにぎりを並べると変化が出ておしゃれに。
少し大きめの長方形なら、和食でのワンプレートにもおすすめですよ。
・おしゃれな朝食を作るためのおすすめレシピ
<洋食編>

朝はパン派の方。毎日トーストにバターやジャムでは飽きてしまいますね。同じ食パンを使ったとしても、味も見た目も変わるおすすめレシピと言えばフレンチトースト。
卵と砂糖、牛乳を混ぜ合わせ、そこにカットした食パンを浸します。両面浸したらフライパンにバターを溶かし焼くだけ。
簡単なのに、食パンのカット方法だけでも変化がついておしゃれな朝食になりますよ。

もう一つ。いつもの食パンを簡単におしゃれにするならピザトーストもおすすめ。
食パンにお好みの具材とチーズを乗せ、トースターで焼くだけでピザのように。朝の忙しい時間帯にピザを作るのは無理があっても、ピザトーストなら簡単に作ることができますよね。
<和食編>

和食で簡単におしゃれに!ということなら、やはりおにぎりで工夫するのがおすすめ。
おにぎりの具材にはたくさんの種類がありますが、より簡単に食材もシンプルに!ということであれば、握り方で工夫しましょう。
三角おむすび、丸いおむすび、俵おむすび、それぞれに違った表情を見せてくれますよ。
◆おしゃれな朝食を自宅で♡たまにはお店で
毎日を気持ち良くスタートさせたい!そう思うのはみんな同じですよね。
毎日朝から手の込んだことをするのは難しい方も、お気に入りのお皿を用意しておき、簡単でおしゃれに見えるレシピを活用すれば、時間をかけずにおしゃれな朝食をいただけますよ。
そして、たまには気分転換とアイデアの参考に、お店に出かけてみるのも良いですね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato