出典:@ cir8parさん

Beauty

洗顔に固形石鹸を使ってみませんか?その魅力をお伝えします!

もしかすると「固形石鹸なんて古くさくない?」というイメージを持っている人もいるかもしれません。しかし今、昔ながらの固形石鹸を愛用しているというおしゃれ女子が急増しているんです!一体なぜ!?

その人気の理由や肌質に合わせた固形石鹸の選び方をご紹介します。見た目にも美しい石鹸やひとつを作るために約100時間以上をかけているものなど…必見です!

■固形石鹸のメリットとは?理由を教えて!

出典:筆者撮影

固形石鹸を使うメリットは防腐剤などの余計な成分を含まないため、原材料がシンプルでお肌にやさしいこと!お肌に負担をかける成分が少ない点が、長年愛されてきた理由であり、再注目されている理由ではないでしょうか。お肌が敏感な人や赤ちゃんでも安心して使うことができます♡
そしてコスパがよいこと!こだわりの原料で作られている石鹸でも、その他のタイプの洗顔料に比べてプチプラなので、リピートもしやすいというメリットがあります。またチューブやボトル式とは違い、目に見えて使用量が分かるため、買い時がはっきりするのも魅力のポイントと言えます。

■固形石鹸の選び方は?肌質に合ったアイテムを!

手軽に洗顔を行えるのは、チューブタイプや泡タイプの洗顔料かもしれません。それでもなお人々に愛されている理由は、固形石鹸がこだわりの製法で作られた上質なものだからではないでしょうか?
今回は肌質にぴったりの固形石鹸をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

・肌質(普通肌)におすすめ!

出典:筆者撮影

こちらは『ちふれ』の「洗顔 石けん(枠練り)」の写真です。
とにかくシンプルな原料から作られており、もちろん無香料・無着色・ノンアルコール!豊かな泡だちで、肌をスッキリと洗い上げる洗顔石けんです。洗顔後もつっぱらず、どんな肌質の人にもおすすめできるアイテムです。

・肌質(乾燥肌・混合肌)におすすめ!

出典:@ xangelsnowxさん

こちらは@xangelsnowxさんが愛用されている『MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)』の「ハンドメイドボタニカルソープ」の写真です。香りややさしい洗い心地がお気に入りのポイントなのだそうです♡

原料である良質な植物性オイルから石鹸ができあがるまでに要する時間は約100時間以上。職人の手作業によりこだわり抜いて作られた固形石鹸です。乾燥しがちなお肌や揺らぎがちな混合肌もしっとりうるおいます!

・肌質(敏感肌)におすすめ!

出典:@ yagigigi1234さん

こちらは@yagigigi1234さんが愛用されている『Avene(アベンヌ)』の「リッチウォッシュバー」の写真です。
温泉水を使用し、皮膚科学に基づいて作られた品質の高いコスメブランドとして知られる『アベンヌ』シリーズの固形石鹸です。生後3ヶ月の赤ちゃんから使える優しい石鹸なので、敏感肌の人も安心して使えますね!

・肌質(オイリー肌)におすすめ!

出典:@ beauty_memorandum_ccさん

こちらは@beauty_memorandum_ccさんがドラッグストアで見つけた『ペリカン石鹸』の「Dot Washy.(ドット・ウォッシー)洗顔石鹸」の写真です。洗いあがりはさっぱりとした印象なのだそうです。
配合されているガスール泥が汚れを吸着するので、毛穴にたまった汚れまでスッキリ落としてくれると話題の石鹸です。シトラスの香りで爽やかな使い心地なので、オイリー肌の人にぴったりの石鹸です☆


Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]