
出典:@ cir8parさん
Beauty
洗顔に固形石鹸を使ってみませんか?その魅力をお伝えします!
■固形石鹸のメリットとは?理由を教えて!

固形石鹸を使うメリットは防腐剤などの余計な成分を含まないため、原材料がシンプルでお肌にやさしいこと!お肌に負担をかける成分が少ない点が、長年愛されてきた理由であり、再注目されている理由ではないでしょうか。お肌が敏感な人や赤ちゃんでも安心して使うことができます♡そしてコスパがよいこと!こだわりの原料で作られている石鹸でも、その他のタイプの洗顔料に比べてプチプラなので、リピートもしやすいというメリットがあります。またチューブやボトル式とは違い、目に見えて使用量が分かるため、買い時がはっきりするのも魅力のポイントと言えます。
■固形石鹸の選び方は?肌質に合ったアイテムを!
手軽に洗顔を行えるのは、チューブタイプや泡タイプの洗顔料かもしれません。それでもなお人々に愛されている理由は、固形石鹸がこだわりの製法で作られた上質なものだからではないでしょうか?今回は肌質にぴったりの固形石鹸をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
・肌質(普通肌)におすすめ!

こちらは『ちふれ』の「洗顔 石けん(枠練り)」の写真です。とにかくシンプルな原料から作られており、もちろん無香料・無着色・ノンアルコール!豊かな泡だちで、肌をスッキリと洗い上げる洗顔石けんです。洗顔後もつっぱらず、どんな肌質の人にもおすすめできるアイテムです。
・肌質(乾燥肌・混合肌)におすすめ!

こちらは@xangelsnowxさんが愛用されている『MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)』の「ハンドメイドボタニカルソープ」の写真です。香りややさしい洗い心地がお気に入りのポイントなのだそうです♡原料である良質な植物性オイルから石鹸ができあがるまでに要する時間は約100時間以上。職人の手作業によりこだわり抜いて作られた固形石鹸です。乾燥しがちなお肌や揺らぎがちな混合肌もしっとりうるおいます!
・肌質(敏感肌)におすすめ!

こちらは@yagigigi1234さんが愛用されている『Avene(アベンヌ)』の「リッチウォッシュバー」の写真です。温泉水を使用し、皮膚科学に基づいて作られた品質の高いコスメブランドとして知られる『アベンヌ』シリーズの固形石鹸です。生後3ヶ月の赤ちゃんから使える優しい石鹸なので、敏感肌の人も安心して使えますね!
・肌質(オイリー肌)におすすめ!

こちらは@beauty_memorandum_ccさんがドラッグストアで見つけた『ペリカン石鹸』の「Dot Washy.(ドット・ウォッシー)洗顔石鹸」の写真です。洗いあがりはさっぱりとした印象なのだそうです。配合されているガスール泥が汚れを吸着するので、毛穴にたまった汚れまでスッキリ落としてくれると話題の石鹸です。シトラスの香りで爽やかな使い心地なので、オイリー肌の人にぴったりの石鹸です☆
■プチプラおすすめ固形石鹸をランキングでご紹介!
固形石鹸はお肌にうれしい効果があるアイテムでも、意外と安く手に入れることができるのもうれしいポイントです。では、さっそくおすすめの固形石鹸のランキングをご紹介します。気になった石鹸はぜひチェックしてみてくださいね!
【1位】リーフ&ボタニクス マザーソープ

こちらは『松山油脂(まつやまゆし)株式会社』の「LEAF&BOTANICS(リーフアンドボタニクス)マザーソープ」の写真です。保湿効果のある砂糖やグリセリンを加え、時間をかけてゆっくりと熟成されており、プチプラとは思えないこだわり製法で作られた透明石けんです。気分をリフレッシュしてくれるような、さわやかなグレープフルーツの香りが魅力です!内容量:90g価格:432円(税込)
【2位】洗浄力に自信アリ☆毛穴撫子

こちらはいつくかの固形石鹸を愛用しているという@sasasatokaさんが紹介する、『株式会社 石澤研究所(いしざわけんきゅうしょ)』の「毛穴撫子(けあななでしこ)重曹つるつる石鹸」の写真です。1回使えばわかるほど、お肌がつるつるになるそうですよ!メンズにもおすすめの石鹸です。配合されている重曹により、古い角質をゆるめ毛穴の奥の汚れをしっかり浮かせる効果があります。洗浄力が高いアイテムですが、100%植物油脂をベースに作られているのでお肌にも優しく仕上げてあります。内容量:155g価格:800円(税抜)
【3位】愛され続ける牛乳石鹸 青箱

こちらは『牛乳石鹸共進社株式会社』の「カウブランド 青箱」の写真です。箱を見ただけで、どこか懐かしさを感じるおなじみの石鹸ですよね!2016年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞し、新たなファンを獲得しています。ふんわり香るさわやかなジャスミンの香りに癒されますよ♡内容量:85g価格:80円(税抜)
【4位】宝石みたい!資生堂のホネケーキ

こちらは@cir8parさんが愛用している『資生堂(しせいどう)』の「HONEY CAKE(ホネケーキ)」の写真です。ホネケーキは1987年生まれの資生堂を代表するコスメです!最近ではクリスタルのような美しいフォルムがインスタ映えすると、人気再沸騰中のアイテム。泡切れがよく、洗い上がりはしっとりツルツル♡長年愛される理由もうなずけます。内容量:約110g価格:756円(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部