
出典:@ko8yacさん
Lifestyle
【にゅうめんのレシピ】人気10選!おすすめ具材やめんつゆで作る簡単レシピ、アレンジも
■定番の和風味にゅうめんは出汁にこだわりトッピングでアレンジ

「にゅうめんはやっぱり和風味でほっとしたい!」という人へのおすすめは、シンプルにゅうめんにトッピングをプラスするレシピ。
作り方は、削りぶしで丁寧に出汁をとったにゅうめんにとろろをトッピング。小皿で明太子・万能ねぎ・梅干しを薬味として添えれば、一杯でいろいろな味を楽しめるにゅうめんに♡
シンプルな和風味だからこそ、丁寧に出汁をとるのがポイントです。出汁をとる時間がないときは、市販の白だしを使ってもおいしく作れますよ。
■あったか&お肉のつけ汁で食べる夏バテ予防にゅうめん

あたたかいつゆや出汁を上からかけるにゅうめんもよいですが、あたたかいつけ汁にそうめんをつけて食べるにゅうめんもおすすめです。豚肉やオクラなどの具材がたくさん入ったつけ汁を作れば、食べ応えも栄養面もばっちり!
また、余ったそうめんを再び煮込まずににゅうめんとして食べられるお手軽レシピでもあります。
■旨みと栄養たっぷり!豚となすのぶっかけにゅうめん

こちらは@ipekingggさん作の、豚となすのぶっかけにゅうめんです。豚肉となすをプラスすることで満足感たっぷりの1杯に♡
シンプルな出汁もおいしいですが、豚肉を加えるとお肉のうまみが出汁に溶け込み、より味わい深く仕上がります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる