
出典:@selfnail.maimaiさん
Beauty
100均のネイルシールまとめ♡フットネイルにも使える!不器用さんでもできるデザイン集も紹介
100均のネイルシールでネイルアートが楽しめちゃう!詳しいやり方やマネしたくなるデザインなど、チェックしてみましょう。
■100均のネイルシールって?シールの種類や使い方
出典:@selfnail.maimaiさん
100均のネイルシール、税込110円で購入できるからと言って侮れませんよ!その理由は、種類の多さにあり☆洗練された印象のレース風シールやキラキラ輝くストーンシール、エッジの効いたスタッズのシールなどなど…。また、季節ごとにおしゃれなネイルシールも登場するんですよ。クリスマスやバレンタインなどには、イベント仕様のものも販売されるので見逃せません☆
■ネイルシールの使い方が知りたい!
100均で購入できるネイルシールはとっても使い方が簡単!基本的な使い方や剥がれにくく仕上げるコツなどをまとめました。
・ネイルシールの基本的な使い方
まずはネイルシールの基本的な使い方をおさらいしておきましょう!【用意するもの】
- ネイルシール
- ベースコート
- お好きなマニキュアorジェルネイル
- ピンセット
【貼り方】
(1)ベースコートを塗る
出典:photoAC
ベースコートをあらかじめ塗って下地作りをしておきましょう。
(2)乾いたら、お好きなマニキュアを塗る
出典:photoAC
仕上がりのデザインをイメージしながら、マニキュアでベースカラーを塗ります。乾かしている間に、どこにネイルシールを乗せるか考えておきましょう♡もちろんジェルネイルの上からでもOK!
(3)ピンセットを使ってネイルシールを台紙から剥がして爪にオン
出典:photoAC
ネイルシールを爪にのせていきます。ネイルシールは小さくて繊細なパーツが多いので、ピンセットを使って台紙から剥がしましょう。台紙から剥がしたら、あらかじめ決めていた場所にゆっくりとのせていきます。
・貼り方のコツ
全体の仕上がりをイメージしながら、バランス良くポイントで貼りつけていくのがコツです。また、しっかりシールを密着させるためにウッドスティックなどでこすりつける、使うシールはネイルを塗り始める前にあらかじめ切り取っておくといった工夫も◎・剥がれないようにするコツ
出典:押し花ネイルで春気分♪セルフ派でもできるデザインも♪ @ ___honoringo1003さん
せっかくキレイにできたセルフネイルは、できるだけ長持ちさせたいですよね♡
ネイルシールを剥がれにくくするためにすること。それはとても基本的なことですが、やはりトップコートを塗るのが効果的のよう。また、ジェルで固めるのもおすすめ!より立体感や仕上がりを重視したい場合や、モチを良くさせるためにも効果的です。
他にも、シールの上からしっかりと押さえることや、粘着部分に油分をつけないようにすることも大切!
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
