
出典:photoAC
Lifestyle
【クッキー】卵なしの簡単レシピ!ホットケーキミックスで作る方法や牛乳なしのレシピまで
■おいしい卵なしクッキーの作り方
はじめに、卵を使わないおいしいクッキーのレシピをご紹介します!
・材料

薄力粉…130g
砂糖…50g
バターまたはマーガリン…70g
・手順

はじめに、薄力粉をふるいにかけボウルに溶かしたバター(もしくはマーガリン)と砂糖を入れて混ぜていきます。
すべての材料が混ざったら、伸ばし棒で生地を伸ばしましょう。伸ばした生地にクッキー型などで形をとり、170度に熱したオーブンで約20分焼き上げたら完成です☆
・おいしく仕上げるコツ

上記で紹介した方法をもう少し手軽に試すには、ボウルではなく材料をそのままビニール袋に入れてもOK!洗い物が増える心配もありません。卵なし、牛乳なしのレシピのため、バター(もしくはマーガリン)を通常のレシピより気持ち多めにするとクッキーにコクがでるでしょう。
・絞り出し方法

先ほど紹介した型抜きクッキーとは違い、卵や牛乳などを入れて少し柔らかくしてから作る絞り出しクッキー。もちろん卵不使用でもできますよ!卵を使わない代わりに生クリームを入れてみましょう♡程良く柔らかくなり、簡単に絞り出しができます!
■ホットケーキミックスを使った卵なしクッキー
続いては、ホットケーキミックスを使って作る卵なしクッキーのレシピをご紹介します。

・材料
ホットケーキミックス…160g
砂糖…10~30g(お好みで調整してOK)
サラダ油…60g
牛乳…30㏄
・手順
はじめに、ボウルに牛乳以外の材料を入れて混ぜます。すべて混ざりホットケーキミックスの粉っぽさがなくなったら牛乳を入れてさらに混ぜていきましょう。生地がまとまったら伸ばし棒で伸ばしていき、型をとります。170度に熱したオーブンで約15分焼いて完成です☆
バターなしでもホットケーキミックスのおかげでコクのあるおいしさが味わえます!ただし、ホットケーキミックスの中には、卵が含まれているものが多いため、卵アレルギーのある方は注意しましょう。
■卵&バターなしクッキーレシピ
次に紹介するのは、卵とバターを使わないクッキー。砂糖ではなく、きな粉や黒砂糖を使ったレシピです。

・材料
薄力粉…50g
きな粉…10~20g(お好みで調整してOK)
黒砂糖…20~30g(お好みで調整してOK)
サラダ油…25g
・手順
サラダ油以外の材料をビニール袋に入れて混ぜていきましょう。ある程度混ざったらサラダ油を投入してまとめます。生地が固まったら手で好きな形に整えましょう。170度に予熱したオーブンで約15分焼き上げたら完成です!
きな粉と黒砂糖の自然な甘さがクセになる一品♡味はお好みで調整してみてくださいね!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり