FacebookInstagramYouTube
すぐマネできる時短家事テク♡掃除・料理・洗濯のアイデア集

出典:photoAC

Lifestyle

すぐマネできる時短家事テク♡掃除・料理・洗濯のアイデア集

「毎日忙しくて、家事する時間がとれない!」という人は多いのではないでしょうか。家族と過ごす時間や、趣味の時間を大切にするためにも、なるべく家事にかかる手間は省いて、時間にゆとりを持ちたいですよね。今回は、掃除や料理、洗濯など、日々の家事を楽にしてくれる、さまざまな時短テクをご紹介!早速今日からマネしてみてくださいね。

■家事を効率化して楽にするためのヒントいろいろ

家事を時短するためには、作業の効率化が大切!いつもの家事をもう一度見直してみませんか?

・家事の手順を見直して効率化!

出典:photoAC

家事の手間を省いてくれるのは、ちょっとしたアイデアとコツ。それに、家電や便利グッズなどモノのサポートが加われば、さらに効果的です。まずは余計な手間が発生しないように、家事手順を見直しましょう。別々にしていた家事をまとめて片づけたり、道具の置き場所を変えたりするだけでも作業を効率化でき手間が省けます。時には「本当にこの家事は必要?」と根本的に見直すことも大切。必要ないのに「なんとなく」続けている習慣や、使っている道具がないか、チェックしていましょう。

・家電やグッズを取り入れて効率化!

出典:photoAC

家事手順を見直したら、家電やグッズを取り入れることを検討してみましょう。近年は、掃除ロボットや食器洗い乾燥機など、家事をサポートしてくれるさまざまな家電が登場し、共働き世帯を中心に人気を集めています。高額な家電だと二の足を踏んでしまいがちですが、価格を耐用年数で割ってみましょう。それが「年間の使用料」だと考えれば、そのコスパに納得できるのではないでしょうか。また、その家電によって省ける時間がどのくらいになるか、一度計算してみるのもおすすめです。


■達人たちのブログで、時短テクを学ぶ!

ネットには、さまざまな家事の時短テクがいっぱい!達人たちのワザをマネしてみましょう。・「共働きママのストレス撃退大作戦!」2人の子どもを育てている共働きのママ「ミント」さんが運営するブログ。「時短家事」のカテゴリーには、今すぐできる時短テクが数多く紹介されています。・「知的家事プロデューサー本間朝子のブログ 「自分時間」を手に入れる時短家事メソッド」人気番組「ヒルナンデス!」などでおなじみの「知的家事プロデューサー」本間朝子さんのブログ。調理師や整理収納アドバイザー1級の資格も持つ本間さんが、衣食住全般の時短テクを紹介。本間さん執筆の時短家事にまつわる本もおすすめです。


■掃除ロボット、食洗機…時短家電いろいろ!

最新家電は、家事の時短をサポートしてくれる強い味方!積極的に取り入れて、家事を肩代わりしてもらいましょう。

・掃除はロボットにおまかせ!

出典:筆者撮影

留守の間に掃除をしてくれる掃除ロボットは、共働き家庭のマストアイテム!フローリングや和室など、部屋数の多い家に住んでいる人には、床材に応じて最適なお掃除モードを切り替えてくれる機種がおすすめ。赤ちゃんやペットがいて、フローリングの汚れが気になる人には、専用クロスで水拭き・から拭きできる機種がよいでしょう。留守がちな人には、スマホで遠隔操作できるタイプのものが便利です。

・食洗機があれば、食後にゆとり時間が作れる!

出典:photoAC

手作業の食器洗いは、時間がかかる上に手荒れの原因に…。食器洗い乾燥機があれば、その手間を大幅に省き、ハンドケアの時間も短縮できます。人の手では不可能な高温の湯洗いができる機種もあり、手洗いよりもきれいに仕上がると好評です。

・スマートスピーカーは優秀なアシスタント!

出典:photoAC

AIを搭載したスマートスピーカーは、声をかけるだけで家事をサポートしてくれる頼もしいアシスタント!自宅にWi-Fi環境とスマホがあれば、すぐ導入できます。手が離せないときも「タイマーを3分かけて」「ニンジンを買い物リストに追加して」「ニュースを教えて」「子どもが好きな曲をかけて」など、さまざまなリクエストに応えてくれる、便利な機能が満載です。最近は、スマートスピーカーに対応した家電も登場。外出先からスマホでエアコンをつけたり、「行ってきます」と声をかけると照明やテレビが消えたりなど、いろいろな操作が可能です。また、従来の家電であっても、スマートスピーカー対応の小型装置(リモコンなど)と連動させれば、声による操作ができる場合もあります。


SHAREFacebook
POST
LINELINE