
出典:キャンメイク
Beauty
キャンメイクのリップティントは使ってみた?使い方や人気色をチェック
キャンメイクのリップティントにフォーカスするこの記事では、どのような種類があるか、そしてそれぞれの商品の特徴やおすすめの色、口コミについてもご紹介しますね。
◆キャンメイクのリップティントは3種類!

リーズナブルで高品質なコスメをたくさん販売しているキャンメイク。キャンメイクのコスメを使っている方はたくさんいますよね。キャンメイクからも大きく分けて3種類のリップティントが販売されています。どれも1,000円以下で購入でき、カラー数も多いのでいろいろと試してみたい方に人気♡
・3種類あるキャンメイクのリップティント
まずひとつめが「リップティントシロップ」650円(税抜)。こちらの特徴はさらっとしたテクスチャーでナチュラルに仕上げてくれます。ふたつめが「リップティントマット」650円(税抜)。こちらはべたつかず滑らかに唇に密着。塗り方で自分好みのマット感を調節できます。3つめが「ステイオンバームルージュ」580円(税抜)。リップティントとしてではなく、口紅として購入された方もいるのでは?こちら、口紅だけでなく、カラーによってはリップティントも販売されています。それぞれの特徴をさらに詳しく見ていきましょう。
◆さらっとしたテクスチャー♡リップティントシロップ
まずご紹介するのが、「リップティントシロップ」。さらっとしたテクスチャーという特徴がありますが、他の特徴やおすすめの色もご紹介します。
・リップティントシロップの特徴

「リップティントシロップ」は、唇に染み込むように色づき、しっかりと色が定着します。ナチュラルな印象なのに落ちにくさという点では他のリップティントと比べて劣るわけではありません。内側から発色しているような仕上がりになりますよ。
・リップティントシロップのおすすめは「05」プラムシロップ

リップティントシロップの中から、特におすすめの色が05 「プラムシロップ」です。少し深みのあるワインレッドのような色味が大人っぽい表情を演出♡赤というよりはピンクなので、かわいらしさも残しながら大人っぽい色を探している方におすすめです。
・リップティントシロップの使い方
リップティントで試してみたいのがグラデーションリップですね。もちろん、リップティントシロップでもグラデーションリップはできます。初めにコンシーラーで唇の色を消しておき、唇の内側からリップティントシロップを塗りましょう。上下の唇をすり合わせて馴染ませたら完成!Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー