FacebookInstagramYouTube
【100均のすのこ】サイズと種類解説!おしゃれな簡単DIY実例もご紹介♡

出典:@ jaesaequeさん

Lifestyle

【100均のすのこ】サイズと種類解説!おしゃれな簡単DIY実例もご紹介♡

■100均のすのこを簡単に分解する方法

ここでは、100均すのこを分解する手順をチェックしていきましょう。分解することで、板材を自由に組み合わせることができるので、DIYの幅がさらに広がりますよ!


・すのこの分解に必要な道具は?

出典:photo AC

すのこを分解するために必要な道具は、

  • ・バール
  • ・ハンマー
  • ・ペンチ
  • ・サンドペーパー

などです。
バールがない場合はマイナスドライバーでも代用できるので、一般家庭にある工具だけで十分と言えるでしょう。

・100均すのこの分解方法

100均に販売されているすのこの多くは、接着剤とタッカー、釘で固定されています。手順に沿って、木材を割らないように慎重に分解していきましょう。

  1. すのこを縦にしてハンマーで角材(すのこを固定している下部分の板)を叩く。何度か叩いて、パキッと接着剤がはがれる音がすればOK
  2. 角材とすのこの間にできたすきまに、マイナスドライバーまたはバールを差し込み、てこの原理を使いながら角材を外す
  3. すのこまたは角材に残った釘は、ペンチでひねるように引っ張って抜く
  4. 接着剤がついていた部分や、ささくれがある部分はサンドペーパーでこすって表面をなめらかにする

■すのこの塗装方法は?

出典:@ junjun_0527jtさん

インテリアに統一感を持たせたり、使い古したようなアンティークな加工にしたりするなら、すのこの塗装にチャレンジしてみましょう。手順に沿って作業すれば、失敗もありませんよ。

  1. すのこの表面に毛羽立ちやささくれがあれば、サンドペーパーで擦っておく
  2. 塗料やニスは沈殿している場合があるので、あらかじめ振って混ぜる
  3. 塗料を適量トレーや小皿に取る ※塗料が固い場合は、少量の水を混ぜて溶かす
  4. 刷毛に塗料をなじませ、すのこの表面に何箇所か塗料を置く
  5. 縦と横に塗り広げ、最後に一定の方向に塗り広げる
  6. 全体が塗れたら、塗料をよく乾かす
  7. 塗料がしっかり乾いたら、同じ要領でニスを塗り広げる

■すのこといっしょに購入すると便利な道具

すのこDIYにそろえておくと便利なアイテムをいくつかピックアップしました。すべて100均でそろえることができるので、お近くの店舗でチェックしてみてください。


・ハンマー

出典:photo AC

ハンマーは、すのこの分解や組み立てにも使えるアイテム。DIYだけでなくキャンプでのテント張りや家具の組み立てなどにも使えるので、自宅にない場合は備えておきたいですね。
反対面に釘抜きがついているものは、釘打ちで失敗したときに素早く抜くことができるので便利ですよ。

・結束バンド

出典:photo AC

DIYで意外と役に立つのが結束バンド。すのこ同士を仮止めしたり、簡単なDIYをしたりするときにも便利ですよ。
釘やビスを使わなくても組み立てることができるので、手軽で怪我の心配もありません。ただし強度の面で言えば釘やビスには劣るので、その点は注意が必要です。

・グルーガン

出典:photo AC

DIY女子なら持っておきたいアイテムのひとつが、グルーガンです。グルーガンとは、グルースティックという樹脂を溶かして接着させる道具のこと。
黒や白など色がついたグルースティックも販売されているので、作品で使用する塗料に合わせて色を選びましょう。

・塗装用品

出典:photo AC

ペンキ、スプレーなどの塗装用品があると、インテリアとの統一感が出やすくなりますよ。すのこ本来の色味を活かすのもいいですが、部屋のテイストや他の家具に合わせたいのであれば、すのこといっしょに購入しておきましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE