
出典:@ jaesaequeさん
Lifestyle
【100均のすのこ】サイズと種類解説!おしゃれな簡単DIY実例もご紹介♡
■すのこを使ったおすすめのDIY作品をチェック!
すのこを使ったDIY作品の中から、特におすすめのものをいくつかピックアップしてみました。今後のDIYの参考にしてみてくださいね。
・アイアンラックと組み合わせておしゃれに☆キッチンシェルフ

@ april0024さんは、棚板の代わりにアイアン素材のワイヤーバスケットを使ってすのこでキッチンシェルフを制作されています。下にはキャスターつきで移動もラクラク。アンティークな風合いがなんともおしゃれなシェルフですね♡
・組み合わせて韓国っぽインテリアにも♡シェルフ

@ jaesaequeさんは淡い色合いのインテリアに合わせて、こちらのすのこシェルフを自作されたそう。まるで既製品のようなクオリティの高さですね!トレンドの韓国っぽインテリアにもばっちりなじみます。
・一気におしゃれ部屋に変身♡壁掛け収納

こちらは、趣味のDIYを楽しむ@ junjun_0527jtさんが作った壁掛け収納です。すのこに板を取りつけることで、ウォールシェルフとしても使えます。ホワイトで塗装すれば、シンプルな壁面が一気に爽やか&おしゃれな雰囲気になりますね!
・キャスターつきで衛生面も◎移動式ごみ箱

すのこの下部にキャスターを取りつければ、どこでもすいすい移動できるゴミ箱置きに早変わり!ゴミ箱の下に空間ができるのでカビが発生しにくく、掃除もしやすいので衛生的にも◎ホワイトなので、まわりのインテリアにもうまくなじみますね。
・素材を活かしてシンプルに☆おもちゃ&本棚

部屋の中でごちゃつきがちな子どもの絵本やおもちゃは、すのこシェルフがお役立ち!サイズが小さめなので、子どもの目線に合わせられるのも良いですよね。
@qkuaeneanさんは、子どもさんのおもちゃ棚をすのこでDIY!絵本だけでなく、子どもの成長に合わせて図鑑を置いたりCDラックとして使ったりしても良さそうですね。
すのこ同士を組み合わせるだけなので作り方も簡単。ママの愛情が感じられる手作り棚ですね♡
■すのこをうまく活用しておしゃれにDIY!
すのこは、板同士がすでに固定された状態で販売されているので、うまく活用することで簡単にDIY作品を作ることができますよ。棚やラック、壁面収納など、すのこを使ったDIYの可能性は無限大。DIY初心者にもおすすめなので、興味がある人は早速すのこを買いに100均へ走りましょう!
【監修】100均ハンター 大貫さん

<プロフィール>
大貫ミキエ
長男(2018.3生)と次男(2022.11生)、兼業主夫の夫との4人暮らし。「夫婦のじかん」として夫とコンビを組み芸人としても活動中。
100円ショップに通うこと25年。
100円ショップのコミックエッセイの連載や情報番組への出演をし、日々100均でオシャレなものを発掘中。
著書の『母ハハハ!』(PARCO出版)が話題。
【instagram】
https://www.instagram.com/ohnuki_fufutime/
【ブログ】
https://ameblo.jp/ohnuki-fufutime/
【Twitter】
https://twitter.com/takada_ohnuki
あわせて読みたい

Fashion
2020.04.14
グレーのワイドパンツは着まわし力抜群!GUおすすめ商品と季節別コーデ
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん