
出典:@ kagenonさん
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
コストコのワインおすすめ17選!赤・白・スパークリングにお得な箱ワインも
ワイン好きな人の中には毎日でもワインを飲みたい!という人もいるのでは?コストコには、日頃楽しむデイリーワインからお祝いやパーティーなどで飲みたい高級ワインまでさまざまなワインがそろっています!アメリカ発の会員制大型スーパー『COSTCO(コストコ)』には、独自の輸入ルートを使って世界各国のワインが仕入れられてきます。ワインの本場フランスや、イタリア、スペインなどヨーロッパだけでなく、チリやアルゼンチンといった南米産、そしてアメリカ産のワインもたくさんあるのです。今回はコストコで手に入れられるおすすめのワインと、ワインを楽しむツールを合わせてご紹介します。
■コストコのワインは種類が豊富!コストコでワインを選ぼう
コストコにはたくさんのワインがそろっているだけでなく、ワインを楽しむためのツールも豊富です。また巨大なワイングラス型の花瓶などもあり、ワイン好きならぜひともチェックしておきたい空間です。
・コストコのワインは種類豊富

コストコは世界中に拠点を持っているため、世界各国からワインを仕入れることができます。そのため、一般的なリカーショップに比べ取り扱っている種類が多いのが特徴。また気軽に飲めるタイプのワインから贈り物に適した高級ワインまでそろっているため、ワインを探す場所としてもぴったりです。
ワインラベルに「カークランド」とあるものは、コストコのオリジナルブランド商品。コスパがよいので、こちらも要チェックです。
・特にお得な箱ワインが人気
ワインといえばガラスのボトルに入っているのが一般的ですが、現在は紙でできた箱に入ったワインも登場しています。ワイン自体は箱の中の袋に入っており、箱の下のコックをひねることでワインを出します。ワインは空気にふれると品質が変わってしまうため、ボトルワインの場合は空けると数日内に飲みきる必要がありました。しかし箱ワインは注ぎ口に弁がついており、空気の流入を防ぐことから、ワインが空気にふれず品質が長持ちするのです。
・ワインといっしょにグラスも購入できる

コストコではワインだけでなくグラスもたくさん扱っています。ワイングラスも種類が豊富で、中には250年の歴史を持つワイングラスメーカー、『RIEDEL(リーデル)』のワイングラスも購入可能です。
・栓抜きや保存器具もいっしょに

ワインは空気にふれてしまうと品質が変わってしまうため、ボトルはコルクで封印されています。このコルクを抜く道具がなければ、ワインを飲むことができません。また、開封したワインの保存におすすめの保存器具や小型のワインセラーもあります。
ワインを楽しむなら栓抜きだけでなく、保存器具やセラーもコストコであわせてGETしてみては?
■コストコで買えるおすすめの赤ワインは?

赤ワインは、「黒ぶどう」と呼ばれる皮が黒っぽい色のぶどうから作ったワインのことで、果実の芳醇な香りやタンニンによる渋みが特徴です。コストコで買えるおすすめ赤ワインを5つご紹介しましょう。
・飲みやすさで選ぶならボタルクラ・カベルネ・リゼルヴァ
カベルネ・ソーヴィニヨンから作られている「カベルネ・リゼルヴァ」はフルーティーで軽い口あたりの赤ワイン。デイリーワインにぴったりです。
・辛口好きにおすすめフィンカ・ソフェニア・アルトスル・マルベック・レゼルバ
アルゼンチン産のワインです。ベリーの香りの中にスパイシーな風味が漂う辛口の赤ワインで、長く余韻を楽しめます。
・贅沢するならシャトー・マルゴー・2010
ボルドー5大シャトーのひとつ、シャトー・マルゴーの2010年ヴィンテージは最もいいできのワインとして知られています。飲み頃は2017~2052年と言われているため、まさに飲み頃を迎えているワインのひとつ。
香りは華やかで、味わいはどっしりとした凝縮感があり、特別なギフトにも最適です。
・特別な日にシャトー・ポンテ・カネ 2010
ワインの産地ボルドーの中でも比較的新しいワイナリーである、シャトー・ポンテ・カネ。濃厚でしっかりとした余韻を味わえるワインを生産できるようになり、メドックの格づけで5級を獲得しています。
2010年ヴィンテージは特に良くできた年の赤ワインで、特別な日にふさわしい味わいです。
・コスパ良しバロン・マキシム・メルロ
フランス産の「バロン・マキシム・メルロ」は、コストコでしか購入できないワイン。JALの国際線(エコノミークラス)でも提供されていることから、おいしさには定評があります。価格は700円台とコスパがよいのが特徴です。
■コストコで買えるおすすめの白ワインは?

白ワインは「白ぶどう」と呼ばれる、皮に色がついていないぶどうから作られたワインで、甘口から辛口まで幅広い味が特徴。ここでは、コストコでおすすめの白ワインを3つピックアップ!
・辛口のロバート・モンダヴィ・プライベート・セレクション・シャルドネ
カリフォルニアワインの父と呼ばれるロバート・モンダヴィが、「ワインを作っている自分たちが、家族のために用意したちょっといいワイン」をコンセプトに作ったのがこのプライベートセレクション。軽い口当たりでワイン初心者にもおすすめです。
・白ワインらしくないシャルドネ・ボーヴィニャック

フランス南部、ラングドック地方産の「シャルドネ・ボーヴィニャック」は、フルーティーな香りとまろやかな辛口が魅力のデイリー白ワイン。スクリューキャップなので、少しずつ飲む人にも最適です。
・辛口のフィンカ・ソフェニア・アルトスル・シャルドネ・レゼルバ
アルゼンチン産のワイン。アンデスの雪解け水で育つぶどうは粒が小さく、凝縮感がある辛口の味わいが特徴となっています。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
水筒にコーヒーを入れるのはダメ!?対策はある? kimmy
Lifestyle
圧縮袋は100均がおすすめ!賢く利用して収納力アップ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「まだの人は絶対食べて!」【スタバ新作】レモンケーキフラペチーノの爽やかさにハマる人続出! minarico
Lifestyle
セリアにダイソー!100均の水切りカゴでキッチンがすっきり快適に mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【焼きそばに合う献立】付け合わせで食べたい副菜や主菜・スープ・主食など簡単レシピ つー
Lifestyle
ジップロックはレンジ使用OK?正しい使い方と簡単すぎるレシピもご紹介! mamagirl WEB編集部