
出典:@midoringo279さん
Lifestyle
ダイソーのスキレットを徹底レビュー!IHでも使えて220円で手に入る!シーズニングの方法も
ダイソーのスキレットは220円から購入できるので、初心者さんでも気軽に挑戦できそうです!
サイズや使い方、お手入れの方法といった気になるポイントをリサーチしてみました。100均のスキレットは2022年以降も大活躍な予感♡
◼今さら聞けない!スキレットってどんな調理器具?
『ニトリ』のスキレット、通称“ニトスキ”の流行により、家庭にもすっかり定着したスキレット。そもそもスキレットとはどんな調理器具でどのような特徴があるのかを、ここでおさらいしておきましょう。
・小さくても存在感抜群!鋳鉄製のフライパン
スキレットとは、鋳鉄(ちゅうてつ)製の小さなフライパンのことを意味します。シンプルなルックスで調理後そのままテーブルに出してもおしゃれに見えることから、SNSでもスキレットを使った調理法が話題に☆
使い込むうちに油がなじんでいくので、どんどん使いやすくなっていきます。直接火にかけたりオーブンに入れたりと、使い勝手の良さも魅力です。
・食材のおいしさを引き出してくれる
出典:photoAC
厚みのあるスキレットは、熱伝導が良い&蓄熱性に優れているということから、一度熱すると冷めにくく、食材をムラなくじっくり調理することが可能。特にお肉などを柔らかく仕上げてくれる点が、ユーザーからの人気ポイントのようです。
どんな食材もおいしく仕上げてくれるところが、見た目以外の選ばれている理由なんですね!
・キャンプなどのアウトドアでも大活躍!
出典:photoAC
スキレットがその魅力をさらに発揮するのが、キャンプなどのアウトドアシーン!直火にかけてアヒージョを作ったりステーキを焼いたり、キャンプならではの大胆な料理にもおすすめです。
スキレットをふたつ重ね、上にも炭を置いて加熱すれば、ダッチオーブンにもなっちゃいます☆シンプルで無骨なルックスも、アウトドア魂をくすぐりそうですね。
◼【2022年最新】ダイソーのスキレットのラインナップを調査!
ここでは、2022年7月時点で販売が確認された、ダイソースキレットをご紹介!大きさやおすすめの使い方、また過去に販売していた形も合わせて合計5種類のスキレットをご紹介します。
・通称200スキ!小ぶりで使いやすいスキレットS
出典:@midoringo279さん
「スキレットS」は、税抜き価格200円で購入できることから通称“200スキ”とも呼ばれています。サイズが小さいのでテーブル上でも場所をとらず、1人分のソーセージや目玉焼きを用意するのにもぴったり!朝食シーンでも活躍してくれそうです。
写真のようにカステラやパンケーキを焼いてみてもかわいらしいですね♡まるでカフェに来たようで、おやつタイムがもっと楽しくなりそうです。
「スキレットS」サイズ:内径13cm×深さ2.2cm
・通称300スキ!スキレットMはディナーにも使える
出典:@akahanavyさん
スキレットSより一回り大きい「スキレットM」。こちらは税抜き価格300円で販売されており、通称“300スキ”と呼ばれています。
メインディッシュをのせて出せば、おうちが洋食屋さんに早変わり!ハンバーグも最後までアツアツでおいしくいただけますよ♡
他にも、アツアツで食べたいビビンバを盛りつけるのもおすすめ!スキレットをあたためれば、ほどよいおこげもできそうです。スキレットSより深さがあるので、丼ぶりものにも使えます。
「スキレットM」サイズ:内径15.1 cm×深さ3cm
・イモノ四角取手付皿は一人前のおかず作りにぴったり!
出典:@ acuc_mamaさん
小さな四角形の「イモノ四角取手付皿」は、220円(税込)。一人前のおかずを作るのにちょうどいい薄型のミニサイズです。
出典:@ hikaru_yuten さん
卵焼きを作ったり、ケーキの型としても使ったりもできますが、写真のようにチーズフォンデュを作る際に使用してみても◎蓄熱性が高いので、チーズもトロトロの状態を維持できますよ♡
「イモノ四角取手付皿」サイズ:横約12.5 cm×10.5 cm
・お肉をのせるならイモノのステーキプレート
出典:@ acuc_mamaさん
ステーキや焼肉など、お肉をのせるのにぴったりのスキレットが「イモノのステーキプレート」。楕円形で少し大きめなので、お肉や添えものなどをたっぷりとのせることができますよ。こちらは、330円(税込)です。
「イモノのステーキプレート」サイズ:内側22.9cm×12.cm7×深さ2.2cm
・大きめサイズがうれしい♡ラージステーキプレート
出典:@machio1120さん
「ラージステーキプレート」は、440円(税込)。今回紹介する中で最も高い商品ですが、大きなステーキ肉も余裕で置ける大きさがあります。
ビーフステーキやチキングリル、フライドポテトなどを盛りつけても良いですね♡普段使いはもちろん、記念日やパーティーの食卓にもぴったりです。
「ラージステーキプレート」サイズ:内側26.8cm×16.8cm×深さ1.4cm
Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介
