
Lifestyle
セリアのマスキングテープは種類が豊富!アレンジやデコ例もチェック
■種類豊富なセリアのマスキングテープ
セリアで販売されているマスキングテープには、どのような種類のものがあるのでしょうか?詳しくみてきましょう。
・DIYにも便利!幅広のマスキングテープ

一般的なマスキングテープは、おおむね1.5cm程度の幅のもの。 “マステ”と聞いて連想するのは、おそらくこのサイズのものだと思います。セリアで販売されている幅広のマステは、なんとその幅10cm!リメイクシートのような大判のものだと中に気泡が入りやすく、きれいに貼るのが難しいという難点がありますが、こちらの幅広マステはとっても扱いやすいサイズなので、希望の場所にきれいに貼ることができますよ。
・セリアにはディズニー柄のマステも!
セリアには子どもに人気のキャラクターグッズも豊富。中でもディズニーのアイテムは、100円というコスパの良さもあり人気を博しています。もちろんディズニー柄のマスキングテープも豊富!男の子に人気のトイ・ストーリー柄や、女の子に人気のディズニープリンセス柄など、行く度にほしくなってしまうようなかわいい柄がたくさん取りそろえられています。・便利なラベルシールタイプのマステ
通常ラベルシールは紙状の薄い台紙に接着した状態で販売されていますが、テープ状に引き出して必要な分だけを切り取れる“ラベルシールタイプのマステ”があるのをご存知ですか?セリアにはシンプルで使いやすい白とシャープな印象の黒の2種類のシンプルラベル柄マステがあります。おしゃれな柄なのでラベリングにおすすめです。・ほっこりかわいい動物柄のマステ
セリアにある動物柄のマステはかわいいものばかり。リアルな動物が柄になっているもの、とぼけた癒しキャラクターがあしらわれているものなど、一口に動物柄とは言ってもテイストの違うマスキングテープがたくさんあるので、きっと好みの柄が見つかりますよ。・無地、花柄、リボン柄など定番系マステ

セリアなら無地のもの、花柄のもの、リボン柄のものなど、定番と言える柄のマスキングテープは一通りそろうでしょう。モノトーン好きな人には、無地、チェック、モロッカン柄のモノトーンマステがおすすめ。シンプルなので、使い道も多そうです。
・季節に合わせて発売されるイベント柄マステ
クリスマスやハロウィーンなど、季節のイベント時期にはイベント柄のマステも発売されます。季節ものなのでその時期にしか手に入りませんが、プレゼントのラッピングなどに重宝するでしょう。イベント時期にはぜひチェックしておきたいアイテムです。■セリアのマスキングテープ入れできれいに収納
セリアのマスキングテープは安くて種類も豊富なので、気づくと家に大量のマステがゴロゴロ…なんていいうことになる人も少なくありません。細々しているマステは、セリアで手に入る収納グッズできれいに保管しましょう!
・引き出しタイプでマステを収納

プラスチック製のものや木製のものなど、セリアで販売されている小物用のドロアーボックスはマステの収納にぴったり!セリアの木製小引き出しは、1.5cm幅の一般的なマステを8つほど収納することが可能です。
・木製タイプのマステラック
セリアのマスキングテープ用収納グッズの中でも、特におすすめしたいのが木製の「デコレーションテープ収納ラック」と「マスキングテープカッター」。収納ラックは文字通りテープやリボンを収納するためのラックで、テープカッターは収納した状態でテープを引き出し、カットすることもできます。どちらもスタッキングできる仕様なので、マステを飾りながら収納できるのがうれしいですね。・数が多い場合はプラスチックケースで収納

マステが複数ある場合は専用のケースに保管すると良いですが、あまりにも数が多い場合はプラスチックケースにまとめて収納してはどうでしょうか。セリアのプラスチックケースはサイズやデザインも豊富なので、収納や好みに合わせて選ぶことができますよ。
■マスキングテープをアレンジ!マステアイデアを紹介
マスキングテープはアレンジアイデアが多数!その中からおすすめのアイデアを紹介します。
・他のテープと合わせてアレンジ
豊富な種類のマスキングテープは、単品で使うのも良いですが、他のテープと合わせて使うことでかわいさが倍増!無地のマステ×柄もののマステを組み合わせると、無地の部分が全体を引き締めてくれるので、あまりゴチャついた印象になりません。さまざまなシーンで使えそうですね。・ラッピングにおすすめ!ワイヤータイ

ラッピングにおすすめしたいのが、マスキングテープとワイヤーで作るオリジナルのワイヤータイです。好みの柄のマスキングテープの接着面の中央に細めのワイヤーを置き、同じ長さのマスキングテープを接着面同士が合わさるように貼り合わせます。両端をハサミでリボン型に切ったら、オリジナルのワイヤータイの完成です!とっても簡単に作れるので、ラッピングをする際はぜひ活用してみては?
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり