
出典:mamagirlLABO @ r_____stagram さん
Lifestyle
ダイソーのワイヤーネットが便利♡サイズ一覧におしゃれなDIY実例10選
おしゃれなDIY実例もピックアップするのでぜひ参考にしてみてくださいね。
■ダイソーのワイヤーネットってどんな商品?

ダイソーのワイヤーネットは、金属製のワイヤーがメッシュ状に組まれたパネルのような商品。キッチンツールやファッション小物を吊り下げて収納したり、何枚か組み合わせて棚を作ったりと、アイデア次第でいろいろ使える優秀なアイテムです。
ダイソーのワイヤーネットは、DIYできる専用パーツも売られているところがポイント☆ダイソーワイヤーネットの特徴について詳しく見ていきましょう。
■ダイソーで発売されているワイヤーネットのサイズ一覧
ダイソーのワイヤーネットは正方形と長方形の2種類です。
・【正方形】約29.5cm~約40cm
正方形のサイズは、3タイプ販売されています。
1.ワイヤーネット:約29.5×29.5cm
2.ワイヤーネット:約33×33cm
3.ワイヤーネット:約40×40cm
・【長方形】サイズ展開が豊富
1.ワイヤーネット:約44×29.5 cm
2.ワイヤーネット:約51×26 cm
3.ワイヤーネット:約62×19 cm
4.PEワイヤーネット:約40.5×26 cm
5.PEワイヤーネット:約51×26 cm
6.ワイヤーネット:約62×40 cm
7.クロームメッキワイヤーネット:約40×26㎝(11×7マス)
8.クロームメッキワイヤーネット:約47.5×22㎝(13×6マス)
値段は110円(税込)~。大きいサイズでも220円(税込)で買えるのでとってもプチプラです。店舗によって置いてあるサイズが違うこともあるので、お目当てのサイズがないときはお店の人に声をかけてみましょう。
また、ダイソーワイヤーネットの色は、オフホワイトが基本です。ただしお店によってはブラックのものやカラーアソートも。オフホワイトとブラックは、どんなインテリアの雰囲気でも合わせやすい万能カラーなので、使い勝手がよさそうですね。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!
