
出典:@whyte_shioriさん
Beauty
髪型はアップにするだけで華やかさUP◎セルフのコツ&長さ別おすすめは?
アップにした髪型は、華やかさ抜群でパーティーや成人式などにおすすめ。アレンジのバリエーションも多く、シンプルにすれば普段や仕事用としても活用できる髪型です。
アップはロングヘアのイメージがあるかもしれませんが、短くてもアップにするテクニックがあるため、どんな髪型の人でも挑戦できます。
そこで今回は、今すぐ取り入れられる簡単なセルフアップの仕方から、長さ別のおすすめアップヘアも紹介しましょう。
■アップスタイルの髪型は自分で簡単に作れる♡
「不器用だから自分でアップにするのは難しい…」「アップヘアは美容院でヘアセットしなきゃできない…」と思っている人も多いのでは?
そんなアップスタイルの髪型も、コツさえ掴めば自分で簡単に作ることができるんです。ここでは、セルフアップヘアにおすすめの簡単テクニックを見ていきましょう!
・ヘアゴムのみでできる基本のアップヘアの作り方とコツ
出典:@whyte_shioriさん
ヘアゴムだけで簡単にアップできるお団子は、アップスタイルの基本です。髪をひとつに結んで、残りの髪をお団子にした後に毛先をゴムに絡ませるだけで完成。
キレイな丸いフォルムにするコツは、輪っかを作るようにお団子を作ることです。
・ヘアゴム+ヘアピンも使ったやり方もある◎
出典:@izimieさん
先ほどの基本お団子にねじりを加えれば、ツイストカールのアップスタイルにすることもできます。ねじりで髪をまとめるので、毛先をピンで固定すれば安定感がアップしますよ。
・ヘアピンだけでアップする仕方はシニヨンでキマり♡
出典:@ whyte_shiori さん
髪をザックリとまとめて低い位置でねじってシニヨンを作り、ピンでとめるだけで簡単にアップにすることもできます。ルーズに仕上げればメッシーバンアレンジにもなりますよ。
・サイドアップのやり方はサイドにまとめるだけでOK◎
髪をサイドに結んでお団子を作るだけでもいいですし、サイドにねじってとめるのもあり。女っぽいサイドアップにするなら、最初にコテで巻いて仕上げてもいいでしょう。
・ハーフアップのやり方は耳上の髪を結ぶだけで完成しちゃう♡
出典:@izimieさん
耳上の髪を取って結ぶだけで完成するのがハーフアップです。その名前の通り半分だけアップになるイメージ。
ゴムで結んだ部分は残りの髪を巻きつけてゴムを隠し、トップは髪を引き出してふんわり仕上げるのがポイントです。
女性らしいアップスタイルなので、メンズ受けも抜群♡
■ 髪の長さ別!アップスタイルの髪型カタログ☆
髪の長さによってアップスタイルもさまざまな印象を与えることができます。ここでは、インスタで見つけたおすすめのアップスタイルをピックアップ!
・ボブ×お団子で作るスッキリ知的アップヘア!
出典:@ s_s625さん
@s_s625さんは、クセの毛先をそのままお団子にしてアップヘアに仕上げたそうですよ。
ハイネックに合わせて、あえてお団子を高い位置に作ることでスッキリした印象になっています。落ちる髪をとめるピンを変えて楽しんでもいいでしょう。
・ミディアム×くるりんぱ+お団子でフェミニンアップ♡
出典:@ yyouukaaayy02さん
@yyouukaaayy02さんの、くるりんぱを最初に作ってから残りの髪でお団子にしたというアップヘアをピックアップ。
ポイントは横から見たときにふんわりした毛の流れが見えるところです。贅沢に複数のヘアアクセサリーをつけることで、シンプルアレンジも華やかさUP。
・セミロング×ギブソンタックで女っぽアップヘア◎
出典:@ yuapish さん
@yuapishさんが仕上げた、シンプルで基本的なギブソンタックアップアレンジを紹介。両サイドをねじって結びくるりんぱするだけでできるギブソンタックは、簡単なのに手が込んで見えますよね。
ねじりをゆるっとして後れ毛を出すことが、女っぽい仕上がりになるポイントですよ。
・ロング×メッシーバンでヌケ感ありの大人かわいいアップ♡
出典:@ w365w さん
@w365wさんの、髪の長さを活かしたボリュームたっぷりのメッシーバンアップは、ルーズなアレンジでヌケ感抜群。
全体をゆるふわに仕上げて、あえて毛先をきっちり留めないのがアップアレンジをおしゃれに見せるコツです。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
