
出典:@whyte_shioriさん
Beauty
髪型はアップにするだけで華やかさUP◎セルフのコツ&長さ別おすすめは?
アップにした髪型は、華やかさ抜群でパーティーや成人式などにおすすめ。アレンジのバリエーションも多く、シンプルにすれば普段や仕事用としても活用できる髪型です。
アップはロングヘアのイメージがあるかもしれませんが、短くてもアップにするテクニックがあるため、どんな髪型の人でも挑戦できます。
そこで今回は、今すぐ取り入れられる簡単なセルフアップの仕方から、長さ別のおすすめアップヘアも紹介しましょう。
■アップスタイルの髪型は自分で簡単に作れる♡
「不器用だから自分でアップにするのは難しい…」「アップヘアは美容院でヘアセットしなきゃできない…」と思っている人も多いのでは?
そんなアップスタイルの髪型も、コツさえ掴めば自分で簡単に作ることができるんです。ここでは、セルフアップヘアにおすすめの簡単テクニックを見ていきましょう!
・ヘアゴムのみでできる基本のアップヘアの作り方とコツ
出典:@whyte_shioriさん
ヘアゴムだけで簡単にアップできるお団子は、アップスタイルの基本です。髪をひとつに結んで、残りの髪をお団子にした後に毛先をゴムに絡ませるだけで完成。
キレイな丸いフォルムにするコツは、輪っかを作るようにお団子を作ることです。
・ヘアゴム+ヘアピンも使ったやり方もある◎
出典:@izimieさん
先ほどの基本お団子にねじりを加えれば、ツイストカールのアップスタイルにすることもできます。ねじりで髪をまとめるので、毛先をピンで固定すれば安定感がアップしますよ。
・ヘアピンだけでアップする仕方はシニヨンでキマり♡
出典:@ whyte_shiori さん
髪をザックリとまとめて低い位置でねじってシニヨンを作り、ピンでとめるだけで簡単にアップにすることもできます。ルーズに仕上げればメッシーバンアレンジにもなりますよ。
・サイドアップのやり方はサイドにまとめるだけでOK◎
髪をサイドに結んでお団子を作るだけでもいいですし、サイドにねじってとめるのもあり。女っぽいサイドアップにするなら、最初にコテで巻いて仕上げてもいいでしょう。
・ハーフアップのやり方は耳上の髪を結ぶだけで完成しちゃう♡
出典:@izimieさん
耳上の髪を取って結ぶだけで完成するのがハーフアップです。その名前の通り半分だけアップになるイメージ。
ゴムで結んだ部分は残りの髪を巻きつけてゴムを隠し、トップは髪を引き出してふんわり仕上げるのがポイントです。
女性らしいアップスタイルなので、メンズ受けも抜群♡
■ 髪の長さ別!アップスタイルの髪型カタログ☆
髪の長さによってアップスタイルもさまざまな印象を与えることができます。ここでは、インスタで見つけたおすすめのアップスタイルをピックアップ!
・ボブ×お団子で作るスッキリ知的アップヘア!
出典:@ s_s625さん
@s_s625さんは、クセの毛先をそのままお団子にしてアップヘアに仕上げたそうですよ。
ハイネックに合わせて、あえてお団子を高い位置に作ることでスッキリした印象になっています。落ちる髪をとめるピンを変えて楽しんでもいいでしょう。
・ミディアム×くるりんぱ+お団子でフェミニンアップ♡
出典:@ yyouukaaayy02さん
@yyouukaaayy02さんの、くるりんぱを最初に作ってから残りの髪でお団子にしたというアップヘアをピックアップ。
ポイントは横から見たときにふんわりした毛の流れが見えるところです。贅沢に複数のヘアアクセサリーをつけることで、シンプルアレンジも華やかさUP。
・セミロング×ギブソンタックで女っぽアップヘア◎
出典:@ yuapish さん
@yuapishさんが仕上げた、シンプルで基本的なギブソンタックアップアレンジを紹介。両サイドをねじって結びくるりんぱするだけでできるギブソンタックは、簡単なのに手が込んで見えますよね。
ねじりをゆるっとして後れ毛を出すことが、女っぽい仕上がりになるポイントですよ。
・ロング×メッシーバンでヌケ感ありの大人かわいいアップ♡
出典:@ w365w さん
@w365wさんの、髪の長さを活かしたボリュームたっぷりのメッシーバンアップは、ルーズなアレンジでヌケ感抜群。
全体をゆるふわに仕上げて、あえて毛先をきっちり留めないのがアップアレンジをおしゃれに見せるコツです。
■ゴムひとつでササっと仕上がる♡定番のアップスタイル2選☆
ここでは、ゴムひとつで簡単にできちゃう定番のアップへアを2つ紹介します。
・上からゴムを絡ませるだけ◎簡単お団子ヘア
出典:@_0_3_1_1_さん
お団子のヘアアレンジにもさまざまな種類がありますが、もっとも簡単なのがゴムひとつでまとめてしまう方法!
@_0_3_1_1_さんのようにラフに作ったお団子にゴムを絡ませると、お団子のシルエットがコンパクトに変化しますよ。
ロングヘアでお団子にボリュームが出てしまうというような場合にもおすすめ☆
・キュッと高い位置に結ぶだけ!簡単ポニーテール♡
出典:@whyte_shioriさん
髪をひとつにまとめてキュッと高い位置に結ぶだけで完成するポニーテールも、定番の簡単アップヘアテク!
「湿気が多くて髪が広がってしまう…」「暑くて髪がまとわりつく…」そんな日は、ざっくり結ぶだけのポニーテールならスッキリしておすすめです。
寝ぐせがついたままでも、結んでしまえばいい感じに動きが出てOK◎
■簡単にできるのにきちんと見え◎仕事にオススメのアップスタイル2選☆
ここでは、オフィススタイルにも最適な、簡単にできるけどきちんと見える定番のアップヘアを2つピックアップしたので見ていきましょう。
・編み込みの毛先をおさめるだけ!簡単上品編み込みアップ
出典:@yuapishさん
ヘアアレンジの王道テクの編み込みも覚えてしまえばとっても簡単!一見難しそうに見えますが、後ろに編み込みを作って、毛先の部分をピンで留めてしまえば完成です♡
編み込みキッチリ編んだ後に、髪を少しずつ引き出してふんわり仕上げれば女性らしさもUP。上品な雰囲気なので、仕事用アップヘアとしても最適です。
・髪を巻いてお団子をクリップで留めただけ♡簡単大人ハーフアップ
出典:@yyouukaaayy02さん
耳上で結ぶだけで簡単に仕上がるハーフアップですが、ゴムを使わずクリップで留めてしまえばもっと簡単に仕上がりますよ♡
@ yyouukaaayy02さんの場合は、表面の髪をゆるく巻いてから、ヘアオイルをつけてふわっとお団子ハーフアップにまとめたそうです。
ツヤ感とスッキリまとまった髪がオフィススタイルにもピッタリですね!
■アップスタイルはアレンジし放題!華やかなアップアレンジのやり方公開
出典:@ yuapish さん
アップスタイルはアレンジのバリエーションの多さが魅力。アップにアレンジを加えただけで華やかさもグッとUPしますよ。ここでは、簡単華やかなアップアレンジを紹介します。
・ピンだけで簡単にできる!夜会巻きのやり方とは?
1.ワックスを全体に馴染ませて髪をまとめやすくしてスタート。
2.ひとつ結びをするように髪をひとつにまとめて、上方向に強くねじり上げます。
3.大きめのヘアピンを3本~4本程度使い、毛先をとめていきましょう。
4.最後にトップの髪を指で引き出しふんわりボリュームを出したら完成です。
この他にも夜会巻き用の便利なコームを使用して作る方法もあるので、不器用な人は専用のコームを活用してみるとよいかもしれません。
・編み込みを入れたアップスタイルのやり方はシニヨン仕上げが簡単♡
出典:@izimieさん
1.表面から全体を編み込みしていきます。
2.編み込む髪がなくなったところで毛先を残してゴムで結びます。
3.残した毛先の部分をねじってゴムに巻きつけてシニヨンを作って、毛先を隠すようにピンで留めれば完成です。
最後に編み込み部分をルーズにほぐすことで今っぽいアップアレンジに仕上がりますよ。
・くるりんぱ×アップのやり方もチェック!
1.最初にトップ部分を結びくるりんぱを作ります。
2.下の部分髪も結んで2段目のくるりんぱを作ります。
3.最後に残った髪をねじってまとめて、毛先をピンで隠せば簡単アップヘアの完成です。
くるりんぱを2回繰り返すのがポイント。上下のバランスを見てくるりんぱを作ればキレイに仕上がりますよ。
・ヘアアクセサリーをプラスすればさらに華やかに☆
出典:@ yuapish さん
パーティーや2次会用アップヘアなら、パールやビジューのヘアアクセサリーをつかってゴージャスに仕上げてみましょう。シーンによってや、洋服やつけているアクセサリーに合わせてヘアアクセサリーを選ぶのがポイントです。
■アップバングしてもかわいい♡アップバング×アップヘアのおすすめは?
アップバングとは前髪をアップにした前髪スタイルのこと。アップヘアと合わせることで簡単に大人っぽい印象になるおすすめのトレンドヘアです。
出典:@ whyte_shiori さん
@whyte_shioriさんのスタイルは、ゆるっと仕上げた女っぽいアップヘア。
お団子をくずしただけの簡単アップヘアということですが、ルーズなアレンジなのでこなれ感も抜群ですよね。
おくれ毛もしっかり出しているけど、ツヤっぽいスタイリングでだらしなく見えないのもおすすめのポイントです。
■アップの髪型はデイリーからパーティーまでさまざまなシーンで楽しんで♡
出典:@ whyte_shiori さん
アップスタイルの髪型は、アレンジ次第で実は自分でも簡単にできることがわかりました。「寝ぐせがついてしまった!」「髪をセットする時間がない…」というときでも、サッとアップヘアにまとめるだけでOKなので忙しいときにもおすすめ。
編みやねじりを加えればパーティー仕様の華やかなアップアレンジも楽しめますよ。ぜひ皆さんも気軽にアップヘアに挑戦してみてくださいね。
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!