
出典:@ yokoyan0815さん
Beauty
動きのある髪型ならシャギーが必須!軽やかヘアスタイルに
一昔前によく耳にした「シャギー」。現在、耳にすることが少なくなったかもしれませんが、すたれたわけでなく、動きのある髪型には必須の技術なんだとか。とはいえ、そもそもシャギーってどんなカットのこと?という人も多いのではないでしょうか。今回はシャギーについて注目しカットの特徴などご紹介します。
■シャギーを知ろう
出典:photoAC
「シャギー」とは、簡単に説明するとヘアカットの方法のひとつ。シャギーという言葉は耳にすることが多いけど、そもそもどんなカット方法なのでしょうか。シャギーの特徴など、あらためてじっくりみていきましょう。
・シャギーって?
出典:photoAC
シャギーとは特定の「ヘアスタイル」をさす言葉でなく、毛先にいくほど細く軽く見えるように削ぐようにする切り方のことです。ただ、削ぐといってもむやみに梳くというのではなく、理想とする髪型を叶えるための技術として部分的、あるいは全体的に取り入れることをさします。
どんな長さの髪でも、どんな段がついている髪型であってもシャギーを取り入れることは可能です。もちろん、年齢や性別も関係なく必要に応じて子どもやメンズの髪型にも施されています。
・レイヤーとどう違うの?
出典:photoAC
シャギーと混同してしまうカット方法に「レイヤーカット」があります。
レイヤーとは「段」を意味する言葉。レイヤーカットとは髪の毛の下の方ほど長く、上にいくほど短くなるように髪の毛をカットして段差をつけていくカット方法になります。段をつけることによって全体的な毛量が減り、髪に軽さを出してくれますが毛先を軽くする狙いでは行いません。
シャギーは毛先を軽く見せる方法、レイヤーは段をつける方法と覚えるとわかりやすいですよ。
■シャギーカットのメリットとは
毛先を軽く見せるシャギーをとりいれると、どんなメリットがあるのでしょうか。
・トレンドの透け感がでる
出典:photoAC
カラーやパーマで変化をつけた髪の毛ならそのままカットするのもアリですが、黒髪をただ切ってしまうと、野暮ったい印象のある市松人形化してしまう恐れも。
シャギーを入れると毛先に透け感を出すことができ、そのまま切りっぱなしにしてしまうのとは違って印象をガラリと変えて楽しむことができますよ。
・毛先が軽やかで自然な動き
出典:photoAC
軽くなった髪の毛は、ワックスなどの整髪剤でスタイリングしやすくなり髪の毛の動きを出しやすくなるので、髪の毛に変化をつけたいと考えている人にもシャギーはおすすめです。
また、50代を過ぎると加齢によって髪の毛が痩せてボリュームが出にくくなる人も増えるといわれますが、そんなときにもシャギーをとりいれることで髪に軽さと動きが出て改善する場合があります。気になる人は美容師さんに相談してみてくださいね。
・巻髪のときに重くならない
出典:photoAC
ミディアムやロングへアの人にもシャギーはおすすめです。巻髪スタイルをつくるときに、髪の毛の量が多いとカールが同じポジションに溜まりがちになり、重い印象になってしまうこともありますが、シャギーを適宜入れることでカールに変化が生まれ、バランスをとりやすくなりますよ。
