
出典:筆者撮影
Lifestyle
【セリア】スマホケースはコスパ最強!機能性~オシャレデザイン公開
大切なスマートフォンを汚れや衝撃から守るには、ケースは必須アイテムですよね。しかも、毎日肌身離さず使うものだから、ケースもかなり消耗します。そのため、気軽に使える100均のケースが便利です。今回は、シンプルで機能性をばっちり押さえたスマホケースが手に入ると大評判の『Seria(セリア)』の商品をピックアップ!使いやすくてプチプラ、まさにコスパ抜群のスマホケースをご紹介します。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
シンプルで使いやすい!アレンジをすればオリジナルに楽しめる、100均セリアのスマホケースの情報を早速チェックしていきましょう。
■セリアのiPhoneケースはどんなものがあるの?
セリアのiPhoneケースのラインナップは、ちょっと前の機種である6s、7対応のケースから最新型の機種である12対応のものまでしっかりと網羅されています!誰でも使えるシンプルなものやかわいらしいデザインなど、種類豊富に取り扱っているようですよ。
■セリアでおすすめのiPhoneケース
ここからは、セリアのスマホケースをiPhoneケースとandroidケースに分けて紹介します。まずは、「全機種対応しているのでは?」と、充実のラインアップで人気の高いiPhoneケースから。
・【手帳型】セリアのiPhoneケース<iPhone6sPLUS/6PLUS用>

前面にも背面にも絶対傷をつけたくない派に人気なのが「手帳型タイプ」。スマホの液晶画面は意外と割れやすく修理費も高額なため、厳重にガードしたいという方は多いのではないでしょうか。心配性の方にはこの手帳型ケースがおすすめですよ。iPhoneが丸ごと保護されるので、手元から落とした程度の衝撃では傷つく心配も少なく安心です。
また、横画面で動画などを見る際にフタとなる部分がスタンドとしての役割を果たしたり、ICカードを入れられるポケットがついていたりなど、プラスの機能があるのも手帳型のメリットですね。
・【ソフトタイプ】セリアのiPhoneケース<iPhone6s/6用>

こちらはソフトタイプの立体ダイヤ柄ケースです。シリコン製よりしっかりした素材で、着脱しやすいケースとなっています。
光の加減でキラキラと浮き出て見えるダイヤは、シンプルだけでは物足りない人におすすめの大人っぽいデザイン。カラーバリエーションもクリアとブラックで選べるので、どちらにしようか迷ってしまいそうです。
・【ソフトケース】セリアのiPhoneケース<iPhone8/7/6用>

「girl SOFT CASE」シリーズは、おしゃれで高見えケースが豊富!ガーリーなイラストやラメ感のあるデザインが好きな方なら思わず手に取ってしまうこと間違いなしですよ♡
ソフトケースなので着脱も簡単で手に持ったときのフィット感も魅力的です。

セリアといえばSNSでも話題の大理石柄のケースも人気!こちらのタイプのほかにも大理石柄のケースは販売されているようなので要チェックですよ☆
・【ソフトクリアケース】セリアのiPhoneケース<iPhoneXs Max用>

こちらは定番のソフトクリアケース。iPhone本来のデザインやカラーを活かしたい方におすすめです。ストラップ用の穴もあり、iPhoneケースを自分でアレンジするときによく使われているのがこちらのタイプ。やわらか素材で衝撃を緩和してくれるだけでなく、ソフトケースにありがちなiPhone本体との密着時にできてしまうグレア現象を防ぐドット加工まで施されている優れものです。
・【ハードプレミアムケース】セリアのiPhoneケース<iPhoneXR用>

iPhoneのデザインは活かしたいけど、側面はガードしておきたいという方におすすめなのがこちらの「フレームケース」。iPhoneの傷つきやすい部分として側面が頭に浮かぶ方も多いはず。
また、フレームがあることで手に持ったときのフィット感も多少プラスされるのでおすすめですよ◎
・【ガードケース】セリアのiPhoneケース<iPhone11用>

こちらのケースは衝撃吸収をしてくれる「ガードケース」。最大の特徴は、ケースの四隅に施されている衝撃吸収構造。万が一の落下といった強い衝撃も吸収してiPhoneを守ってくれるという安心感が110円(税込)で購入できます!
もちろん絶対ということではないですが、iPhoneは年々重量も増してきているので落下時の衝撃を少しでも緩和させたいという方にとってもおすすめですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり