
出典:キャンメイク
Beauty
キャンメイクパウダーチークスで愛され顔をゲット!おすすめカラーは?
プチプラとは思えないクオリティのコスメが大人気の『CANMAKE(キャンメイク)』。キャンメイクコスメをひとつは持っている!という人も多いかもしれませんね。
■キャンメイクの人気コスメ!パウダーチークスって?
出典:キャンメイク
キャンメイクパウダーチークスは1,000円以下という価格でカラーバリエが豊富。2019年4月時点で全10色が展開中です。
ブラシがついているので、手軽に使えるのもうれしいポイント。複数カラーを購入して、シーンに合わせて使い分けるという人も多いようですよ。
・パウダーチークスはUVカット効果もある!
パウダーチークスはUVカット効果が期待できるアイテム。日焼けしやすい頬にのせるチークだからこそ、UVカットできたらうれしいですよね。
また、ほんのりパールとラメも配合。発色のよさはもちろん、ツヤ感もゲットできちゃいます。
・全10色で展開中!すべてのカラーをチェックしてみよう
パウダーチークスの魅力のひとつは、豊富なカラーバリエ!ここでは、1色ずつカラーの魅力をご紹介しましょう。
【PW20:ロリポップピンク】
出典:キャンメイク
ほんのり頬が染まった感じに仕上がる、ピンク系カラー。可憐な印象をゲットしたい人におすすめです。
【PW23:ピーチピンク】
出典:キャンメイク
女子っぽフェイスを目指すなら外せないピーチカラー!桃色のチークをメイクのポイントにして、女の子らしい印象を手に入れましょう。
【PW25:シュガーオレンジ】
出典:キャンメイク
「日焼けしているからチークが似合わない…」なんて人にもおすすめのオレンジカラー。こちらは肌なじみのよいカラーなので、どんなテイストのメイクにもほどよくマッチしてくれます。
【PW28:スウィートコーラル】
出典:キャンメイク
トレンドのコーラルピンクのチーク。肌に合わせやすいカラーなので、万人ウケしそうなカラーです。オフィスメイクにも普段メイクにもおすすめ。
【PW34:リトルアプリコット】
出典:キャンメイク
ベビーフェイスを目指すなら、赤ちゃんのほっぺのような血色のよさをゲットできるこのカラーをチェック。オレンジ系コーラルカラーは、どんな人の肌にもなじみやすいと評判です。
【PW37:ローズレッド】
出典:キャンメイク
頬をかわいく染めてくれるローズ系レッドのチーク。にじむような血色感をゲットできる大人カラーは、特別な日のメイクにおすすめです。
【PW38:プラムピンク】
出典:キャンメイク
ダークトーンのピンクは、シックなメイクと相性よく使えます。肌に乗せると血色感のあるカラーに変わるので、肌とのなじみも抜群。
【PW39:スミレパープル】
出典:キャンメイク
透明感のある肌を演出するなら、ぜひパープルチークを試してみて。目立たないカラーなので、通勤・通学メイクにしてもよさそうです。
【PW40:ミモザイエロー】
出典:キャンメイク
フレッシュな印象のメイクに仕上げるなら、欠かせないイエローチーク。日の光をあびたようなミモザイエローで、顔に元気さをプラスしてみましょう。
【PW41:アンティークローズ】
出典:キャンメイク
大人っぽく仕上げる甘さ控えめカラーのアンティークローズ。落ち着いた印象をゲットしたいなら、このカラーを試してみてくださいね。
このほかにも、期間限定カラーPW42:シアーピーチも人気。こちらは完売している店舗もあるため、見つけたら即ゲットがおすすめです。
パウダーチークスには
◆マットタイプ
◆パールタイプ
の2種類があります。マットはふんわりとしたナチュラルな仕上がりに。パールは華やかで明るさのある仕上がりが期待できるのだそう!メイクシーンに合わせて使い分けたいですね。
CANMAKE「パウダーチークス」 各色 ¥550(税別)
※価格・カラーは2019年4月時点のものです。
・パウダーチークスを使って化粧直ししたい!コツは?
パウダーチークスに限らず、チークはメイクの中でも取れやすいもの。化粧直しするときは、ブラシにパウダーを乗せてから一度手の甲などにとり、適量を調節して色みを少しずつプラスしていくのがコツです。
思いっきりチークを乗せてしまうと、濃いメイクになることも!ぜひ参考にしてくださいね。
■イエベさん、ブルべさんそれぞれにマッチするカラーとは?
出典:キャンメイク
たくさんの種類があるキャンメイクのパウダーチークス。自分のパーソナルカラーに合う色を見つけて、メイクに活用していきましょう!
・肌が白い、色素薄めのブルベさん。青系ピンクがおすすめ!
出典:キャンメイク
肌が白く、瞳の色や髪の毛の色がやや薄めのブルべさん。基本的に、どんなカラーでもマッチしますが青みがかったカラーをチョイスすると、透明感たっぷりの仕上がりになるそう。
こんな色がおすすめ!
【PW39:スミレパープル】
【PW38:プラムピンク】
【PW41:アンティークローズ】
・元気系小麦肌、ハッキリとした印象のイエベさんは深みカラーを選んで
出典:キャンメイク
肌が黄みがかっているイエローベースの人。ゴールド系アクセサリーが似合うイエベさんは同系色のイエロー系カラーや深みのあるオレンジ系カラーがマッチします。
こんな色がおすすめ!
【PW40:ミモザイエロー】
【PW25:シュガーオレンジ】
【PW41:アンティークローズ】
・色白で頬の血色がよいピンクベースさんはパール系カラーがおすすめ
出典:キャンメイク
肌の色がピンクがかった白をしているピンクベースさんは、チークがなくても頬がほんのり桃色という人も多いかもしれません。
そんなときは、ツヤ感をプラスできるパール系カラーをチョイス。さりげなく色っぽさを演出して、かわいく決めてみてくださいね。
こんな色がおすすめ!
【PW20:ロリポップピンク】
【PW23:ピーチピンク】
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
