出典:photoAC
Baby&Kids
赤ちゃんの夜泣きはいつからいつまで?ママの体験談や対処法を紹介
■なんとかしたい!夜泣きの対処法は?
いくら成長過程で仕方のないこととはいえ、夜泣きが続くとママは寝不足になりしんどいことも。特に仕事に復帰したあとは、日中に仮眠もできず「なんとかしたい!」と悲鳴をあげるママもいるでしょう。赤ちゃんの夜泣きが「コレで絶対になくなる!」というものはありませんが、ママたちが実践している対策の王道をいくつかご紹介します。
・生活リズムをつけてあげる
赤ちゃんを毎日違う時間に起こしたり寝かしたりしているママは、毎日同じ時間に寝かせる&起こしてみるようにしてみましょう。赤ちゃんの生活リズムを整えることで、夜泣きが軽くなったと感じるママもいるようですよ。できる限り朝は決まった時間にカーテンを開けて起こし、食事の時間も規則的に。夜も決まった時間に布団に入れるよう、規則正しい生活習慣を意識できるといいですね。先ほど話したように、午前中に外にお散歩に行くのもおすすめです。
・寝る環境を整えてあげる
夜泣きがなかなかおさまらないなら、一度赤ちゃんの寝る場所の環境を見直してみるものひとつの手。まずは部屋が明るすぎないか、テレビの音が聞こえてきていないかなど、明るさと音を確認してみましょう。もちろん、暗くて静かな方がGOOD。他にも、暑すぎたり寒すぎたりしないかなど、温度や湿度を確認して、必要であれば洋服や布団の調整をしてあげましょう。赤ちゃんが寝ているときに物音をたてたり、明かりが入ってきやすい場所に寝かしているなど、思い当たる人は、少し気をつけてあげてみてくださいね。
・再び寝るまでそっとしてみる
少し荒いようにも感じますが、「自力で寝るまで赤ちゃんを放置する」という対処法をしているママもいるようでした。海外では0歳から一人で寝かせる方法が一般的という国もあるようなので、ない方法ではありませんが、合う合わないがあるので、試してみて赤ちゃんの様子を見てみるとよいかもしれません。中には、「寝言のように泣いていたので、そのままにしていたら2~3分ほどで寝てしまった」という意見や、「ふにゃふにゃ言い出したらお気に入りの毛布を近くにあげると、安心するのか勝手に寝てくれます」という意見も。まったくの放置ではありませんが、泣き出してすぐは近くで見守ってみるというのも、方法かもしれませんね。
・あっさり起こして気持ちをリセットしてあげる
先ほどの放置とはまったく逆になりますが、夢を見て泣いているようなときは、一度あっさり起こしてしまうことがいいこともあるようです。一度目をしっかりと覚まさせることで、気持ちをリセット!ママを確認することで安心して、再び寝ついてくれるというわけです。泣き出したら数分ほど見守って、夢にうなされているような感じだったら、起こしてみるという合わせ技もいいかもしれませんね。
■同じように夜泣きで悩んでいるママ多数!あまり思いつめないで
今だけだと頭では理解していても、気持ちにゆとりが持てない日は誰にでもあります。パパが協力的ならいいけれど、現実は理想通りではないことも…。ただ赤ちゃんは、ママを苦しめようとして夜泣きをするわけではありません!自分なりの対処法や発散法を見つけて、いずれくる夜泣き卒業の日までいっしょに頑張りましょう☆
あわせて読みたい
Baby&Kids
2024.11.28
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました!
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部