
出典:@ haru2422さん
Lifestyle
100均ボトルは集めたくなるほどおしゃれで使い道豊富
■100均のウォーターボトルのおすすめ使用例
ここでは、実際の使用例も見ていきましょう!
・【キャンドゥ】デトックスウォーター入れに

100均ウォーターボトルはデトックスウォーターにおすすめ。写真はキャンドゥのウォーターボトル。ピンク系・ブルー系・イエロー系のクリアなカラーがきれいですね。お気に入りのボトルでヘルシーなドリンクを飲むと素敵な気分になれるかも。
・【セリア】タピオカドリンクにもおすすめ

哺乳瓶のようなデザインがおもしろいセリアの人気ボトルです。飲み口には直径11mmまでのストローをさすことができます。ストローの色をボトルデザインに合わせるとセンスよく見えるでしょう。太めのストローが使えるのでタピオカドリンクを飲むのにおすすめです。
■100均のウォーターボトルのドリンクボトル以外の活用例
SNSでは、100均のウォーターボトルにドリンク以外のものを入れて活用している投稿がたくさん!どのようなものを入れると便利なのか見ていきましょう♡
・パスタやマカロニ入れにも便利

ロングサイズのウォーターボトルはパスタの収納ができてとても便利。しっかりふたを閉められるので湿気や虫などの侵入を防ぎます。取り出すのも簡単です。また、セリアの哺乳瓶型ボトルはマカロニを入れるのに最適。調理の際に必要な分量を取り出しやすいのが魅力的ですね。
・調味料入れにも使えます

キャンドゥのウォーターボトルは、スープの素などの調味料入れとしても使えます。立てて置けるのですっきり収納でき、おしゃれな見せる収納もできるんです。同じデザイン、同じサイズのボトルをそろえて、いろんな調味料を入れて並べると素敵なキッチンになるでしょう。
・シリアル入れにして湿気防止に
朝食として人気のシリアル入れにしてもいいですね。シリアルは湿気に弱いのでフタつきのウォーターボトルは、シリアルの収納に最適。完全密閉ではないので確実に湿気を防げるものではありませんが、袋を輪ゴムで止めるよりはおいしく衛生的に保つことができるでしょう。
・フタをはずしてスプーンやお箸入れに
ウォーターボトルはフタをはずしてスプーンはお箸を入れるのにも最適です。ロングサイズボトルであれば菜箸入れにもなってとても便利。キッチン周りを使いやすく収納することで、毎日の料理も楽しくなるでしょう。使わないお箸やスプーンはフタを閉めて保管しておくと衛生的に保てます。
■100均のウォーターボトルの耐熱や水漏れってどうなの?
プチプラでデザイン性に優れた100均ボトル。ダイソー・セリア・キャンドゥとドリンクボトルの種類も豊富だけど、耐熱温度や水漏れなどの機能性はどうなのでしょう?気になる性能についても見てみましょう。
・耐熱性は?何度までOK?

100均ボトルは冷水・お茶用がほとんどです。耐熱性のあるボトルもありますが、レンジ不可のものがほとんどなので要注意です。写真のセリアの「ダブルタンブラー」は食洗器や乾燥機の使用は不可となっておりますが、ホットとアイス兼用でとても便利な一品です。容量は320ml。耐熱温度は100度、耐冷温度は-20度となっています。
・水漏れは?対策はある?
パッキンなどはしてあっても完全密封ではないので立てて保管との記載があります。口コミで「漏れない」と言われている商品であっても、タンブラーやクリアボトルのドリンクが漏れるのが心配な人はジップ式の袋などで漏れ対策をしておくと安心です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり