
出典:@ nailist_tsubasaさん
Beauty
ネイルにホログラムを使おう!マネしたいデザインややり方も紹介♡
指先をキラキラにするネイルアイテムは、ラメや金具パーツなどいろいろありますよね。今回はその中でも、上品な輝きが魅力のホログラムをピックアップ!
ホログラムの種類やセルフネイルでのやり方について、また、ホログラムネイルのデザイン実例集をご紹介します。
手軽に使えるホログラムで、キラキラネイルを目指しましょう。
まずは、ホログラムネイルとは何なのか、基本からご紹介します。
■ホログラムネイルとはどんなネイルのこと?
出典:@ selfnail.maimaiさん
ホログラムネイルは、その名の通りホログラムのパーツを使ったネイルのことです。ホログラフィーという平面に立体の画像を記録する技術で作られているホログラムパーツは、見る角度によって色や輝きが変わって見えます。手を動かすとキラキラと輝くので、華やかなネイルにはピッタリの素材。ラメほどキラキラではないけれど、上品な輝きを放ちます。
■ホログラムの種類はどんなものがあるの?
ホログラムのパーツは、いろいろな形や色のものが販売されています。その種類を紹介していきますね。
・キュートな魅力♡星型やハート型のホログラム
出典:@ march.jpさん
写真は『DAISO(ダイソー)』のホログラムパーツのセット。星型やハート型のホログラムパーツがセットになっています。小さな形にカットされた状態のホログラムは、ケースに入った状態で販売されているので便利。
・丸いホログラムは白やオーロラが人気
出典:『キャンドゥ』のリキュールネイルを使ったおすすめデザイン6選 @ mai_chun62 さん
写真の丸いホログラムの輝き方はオーロラホロと呼ばれ、普通のホログラムよりも幻想的な色に光るもの。ブルーのグラデーションにソーダ水のようなオーロラホロをのせた涼し気な指先は、暑い夏にピッタリのネイルデザインですね。
丸いホログラムは白やオーロラが人気ですが、シックなデザインには黒いものも映えます。デザインによって色も使い分けてみましょう。
・初心者も使いやすいクラッシュホロ(乱切りホログラム)
出典:@ march.jpさん
クラッシュホロは乱切りになったホログラムのことです。ランダムにカットされているので、そのままでも、角度によってさまざまな光の表情を見せてくれますよ。
写真は赤やブルーの乱切りホログラムがセットになったダイソーの商品。使い方は簡単!適当にネイルカラーの上に乗せていくというやり方でキレイにできるので、初心者でも使いやすいホログラムです。
・ホログラム入りネイルポリッシュならもっと手軽に
出典:ちふれのマニキュアアイテムを丸ごと調査!新色や人気色もチェック @ c_nail_1202さん
もっと手軽にホログラムネイルを楽しみたい人には、ホログラムが入ったネイルポリッシュがおすすめです。写真は『ちふれ』のクラッシュホロ入りの「ネイルエナメル(014)」。通常のネイルポリッシュとしてベースコートの上に塗るだけで、ホログラムネイルが完成します。もちろん、好きなネイルカラーに重ねる塗り方もOK。
・ホログラムシートは好きな形にカットでできる
ネイル用のホログラムシートは、カットして爪に貼りつけて使用します。自分で好きな形にカットできるので、大きくカットして存在感を出したり細長くカットしてラインにしたりと、自由に使えるのが魅力です。
出典:@ march.jpさん
写真はダイソーで販売されているホイルネイルシート。こちらも好きな形にカットして使用します。手軽にネイルをキラキラにできますよ。
■ホログラムってどこで売っているの?通販サイトも紹介
出典:@ march.jpさん
ダイソーや『Seria(セリア)』などの100均では、ホログラムはもちろん、さまざまなネイルパーツが販売されています。100均ならリーズナブルで種類も豊富!キラキラとかわいいパーツばかりなので、思わず大人買いしたくなりますね。
ネット通販でも扱っているサイトが数多くあるので、チェックしてみてください。スマホで手軽に購入手続きができるのが通販の魅力。「ホログラム、ネイル、パーツ」などと検索したら、たくさんヒットします。
■セルフでのホログラムネイルのやり方を教えて!
ホログラムを使ったセルフネイルのやり方をご紹介します。
出典:photoAC ※写真はイメージです
<ホログラムパーツを使ったやり方>
1.ベースコートやマニキュアを塗り半乾き状態にします。
2.ネイルカラーが乾く前に、ウッドスティックや爪楊枝でホログラムを乗せていきます。
3.最後にトップコートで仕上げます。
<ホログラムシートを使ったやり方>
1.ホログラムシートを適当な大きさにカットします。
2.ベースコートやマニキュアを塗り半乾き状態にします。
3.カットしたホログラムシートをピンセットなどで爪に乗せていきます。
4.トップコートを塗って仕上げます。
ホログラムパーツもホログラムシートも基本的なやり方は同じです。ネイルカラーが乾ききる前に貼りつけていきましょう。爪の端の方に乗せるとホログラムが浮くことがあるので、できるだけ端にいかないよう中央寄りにしましょう。
■ホログラムネイルのデザイン実例集をご紹介
セルフネイル上級者はホログラムネイルをどんなデザインに使っているのでしょうか。
マネしたくなるようなデザインの実例をご紹介します。
・白系ネイル×ホログラムで上品かわいく
出典:@ mayooo.tgさん
ベース全体に乱切りホロをのせて、上から乳白色のネイルカラーを重ねた@mayooo.tgさんのネイルデザイン。さりげないホログラムの輝きがとても上品なかわいさです。
・赤系ネイル×ホログラムで宝石のような輝きを♡
出典:宝石ネイルで指先に上品なきらめきを!おすすめデザインをピックアップ @ umerinailさん
赤系の宝石ネイルとドライフラワーネイルに乱切りのオーロラホロを合わせた@umerinailさんのデザイン。宝石のキラキラ感がホログラムで表現されているデザインです。
宝石ネイルとホログラムは相性抜群!宝石ネイルのやり方もぜひ調べてみてくださいね。
・グレーネイル×ホログラムで透明感のある指先に
出典:@ nailist_tsubasaさん
透明感のあるグレーネイルに乱切りのホログラムを合わせた@nailist_tsubasaさんのネイルデザイン。ホログラムでキラキラの指先ですが、ベースのカラーに透明感があるので上品な輝きです。
・ホロフラワーネイルは春ネイルにもピッタリ!
出典:@ selfnail.maimaiさん
ハート型のホログラムパーツを花びらに見立てた@selfnail.maimaiさんのネイルデザイン。ホログラムのお花の真ん中にストーンも置いて、指先にかわいらしいお花が咲いた春にピッタリのデザインですね。
・ピンク系ネイル×ホログラムで女子力急上昇!
出典:@ mayooo.tgさん
@mayooo.tgさんのネイルはピンクをベースとし、お花とホログラムで変化をつけたネイルデザイン。ホログラムとお花のバランスが絶妙!
異なるデザインを取り入れる際も、@mayooo.tgさんのようにカラーには統一感を出すのがおすすめです。
・グラデーション×ホログラムは簡単なのに華やか
出典:@c_nail_1202さん
@c_nail_1202さんのネイルデザインはホログラムを使ったグラデーションネイル。爪全体をグラデーションにするのではなく、@c_nail_1202さんのように爪先だけグラデーションにすると抜け感が出るのでおすすめです。
ホログラム入りのネイルポリッシュを使えば簡単にマネできるので、セルフネイル初心者さんもマネしやすいデザインですよ。
・ハートホログラムでとことんキュートに♡
出典:@mayooo.tgさん
@mayooo.tgさんのようにハートの形をしたホログラムを使えば、とことんキュートな指先に。バレンタイン時期におすすめのデザインです。
ホログラム入りのポリッシュはホログラムがランダムに出てきますが、ホログラムの位置を上手に調整してつけ方を工夫すれば、さまざまなデザインを楽しめます。
・フットネイルにもホログラムを使ってみて!
出典:ネイル×ラメでアカぬけ☆基本の付け方&おすすめデザインをチェック! @ may_nail27さんん
ブルーのネイルポリッシュにラメやホログラムを使ったフットネイルのデザイン。シェルスタッズも乗せて夏にピッタリのデザインですね。ラメやシェルと組み合わせることでよりキラキラとしています。
夏場のサンダルばきには、ホログラムネイルのフットデザインで足元も注目させちゃいましょう!
■ホログラムネイルでキラキラの指先を楽しもう
ホログラムを使ったネイルについてご紹介しました。ネイルカラーにプラスするだけで手軽にキラキラの指先にできるホログラム。ぜひ試してみてくださいね。
