
出典:@ _harutamago_さん
Beauty
リップグラデーションでとっても簡単☆ヘルシーな魅力ある唇に
■知ったらすぐに試したくなる♡リップグラデーションの塗り方

こちらはいつも使っているリップ1本でできるやり方です☆ぜひお試しください。1.唇全体にリップを塗ります。2.唇に色をなじませるために唇を重ねこすります。「んまっ」と言うとやりやすいです。3.唇の中央部分(1~2センチくらい幅)のみにもう一度リップを塗ります。ここではなじませません。4.少し時間を置いてから、唇中央に3回目のリップを塗ります。3回目は色を唇にのせるくらいでOK!これで完成です!塗ってみてもっとつや感がほしいときはグロスを重ねるのも◎
■これであなたもマスターできる!リップグラデーションを上手にするコツ

コツを掴めばすぐできる!リップメイクの作り方をご紹介します。
・塗ってぼかすだけ!部分用ファンデーションで下地を作る

くすみ・しわなど気になるところに使用するコンシーラー。リップグラデーションメイクでも活躍するアイテムです。コンシーラーを唇の周りに塗り内側に向かって指ぼかします。これで唇の輪郭を消すことができ、より透明感があるグラデーションが作れます。その中でもキャンメイクの「ハイライト&リタッチコンシーラーUV」がイチオシ!価格も580円(税別)とプチプラながら、光効果で透明感がでてくすみや小じわもカバーしてくれます。かるいつけごごちはメイク直しにも使いやすいです。そして美容液成分配合で乾燥を防いでくれます。普段のメイクにも使えるコンシーラーですよ。
・これだけ!?簡単すぎてびっくり☆下唇の中央にのみリップをつける

まだまだやり慣れていないと何度も塗り重ねるのが面倒だったり、どのくらいリップを塗っていいのかわからなかったりしますよね。でも下唇のみにリップをつけるだけでも、リップグラデーションができますよ!はじめに下唇中央のみにリップをつけます。口少し開けておちょぼ口のように唇の中央に塗るのがおすすめです。次に上唇となじませます。そうすると上唇にじんわりと色がつき完成です。とてもナチュラルな印象になりますよ。
■ひとつは持っておきたいリップグラデーションでおすすめ商品
簡単にグラデーションができるタイプや人気ブランド商品をご紹介いたします。
・アイスのパッケージがかわいい!ウォータージェエルティント

人気韓国コスメブランド『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「ディアダーリン ウォータージェルティント(アイスティント)」がおすすめ☆パッケージがとてもかわいいアイスキャンディ型で持っているだけで気分も上がりそうですね。テクスチャーもトロッとしていて塗りやすく、つや感がある発色です。フルーツ由来の保湿成分で唇を乾燥から守ってくれ、香りも甘いフルーツの香りがします。そして重ねて塗ると発色がしっかりでてくるので、普段のリップメイクにも使えますよ。
・塗るだけでできあがり♡クリスタルデュオ リップスティック

『Visse(ヴィセ)』 「クリスタルデュオ リップスティック」は外側のクリア部分と内側のカラー部分の2層構造で作られているリップ。ひと塗りするだけでリップグラデーションが作れます。塗ったクリア部分をぼかすと、フェミニンで色っぽい唇もできちゃいます☆もちろん美容成分も配合しているので、唇のあれや乾燥をふせいでくれます。カラーバリエーションも豊富で、気分によってクールからフェミニンに、簡単にイメージチェンジができますよ。こちらは無香料ですので、香りつきが苦手な方にも安心してお使いいただけます。
・お直しの手間いらず!リップティントシロップ

飲食後などはリップが落ちて塗りなおしの手間が必要ですよね。しかしこちらのキャンメイクの「 リップティントシロップ」は色落ちがしにくいのでこまめな塗りなおしが不要です。

リップティントシロップをさっと塗って唇をなじませるだけ。時間がたつと発色がUPしてじんわり発色したステキな唇のできあがり。面倒なお直しの手間が省けて、簡単にグラデーションが作れちゃうのはとってもうれしいですね。カラーもかわいいピンクや表情に深みを持たせてくれるワインレッドなどあります。
・3色のカラーで自然なグラデーション!リップスラッシュ ビッテン ストロボ

『MAYBELLINE(メイベリン)』「リップスラッシュ ビッテン ストロボ」は1本にハイライトカラー・なじませカラー・血色カラーの3色を使用しているリップ。ハイライトカラーを外側に向けて唇に塗るとあっという間にグラデーションのできあがり。ハイライトカラーが入ることで光の効果でぷっくりとした立体感ある唇を作ることができます。そしてリップ中央のなじませカラーがはいることでハイライトカラーと血色カラーをなじませて、よりナチュラルなリップグラデーションが完成します。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo